Print Page Options
Previous Prev Day Next DayNext

Revised Common Lectionary (Semicontinuous)

Daily Bible readings that follow the church liturgical year, with sequential stories told across multiple weeks.
Duration: 1245 days
Japanese Living Bible (JLB)
Version
詩篇 128

128 主を恐れかしこみ、信じて従う人に、
祝福がありますように。

その人へのほうびは、繁栄と幸福です。
あなたの妻は、家庭の中で、満足して暮らしています。
食卓に集まる子どもたちも、
オリーブの若木のように生き生きとしています。
これこそ、主を信頼する人たちの姿です。
主が天から祝福と喜びを注いでくださいますように。
あなたが長生きし、
孫の誕生を喜ぶことができますように。
神がイスラエルを祝福してくださいますように。

箴言 知恵の泉 27

27 今日一日、何が起こるかわからないのに、
明日の予定を得意になって話してはいけません。
自分で自分をほめるより、
人からほめられるようにしなさい。
神に背く者は、思いどおりにならないと
腹を立て、手のつけようがありません。
怒られるよりも、嫉妬されるほうが怖いものです。
愛するあまり、
悪いことをしても何も注意しないより、
しかるときははっきりしかるほうがよいのです。
敵にうわべだけ親切にされるより、
友に傷つけられるほうがましです。
腹がいっぱいだと、
どんなごちそうもまずく感じますが、
腹がすいていると何でもおいしく食べられます。
家を離れてあちこち渡り歩く人は、
巣を離れてさまよう鳥のようです。
友に励まされるのは、
香水をつけたように気持ちのよいものです。
10 自分の友でも父の友人でも、
彼らを大事にしなさい。
いざというとき、
遠くの親類よりあてになります。
11 わが子よ。知恵のある人間になりなさい。
そうすれば、
私もどんなに鼻が高いことでしょう。
12 何かを始めるとき、
思慮深い人はきちんと見通しを立てますが、
考えの足りない人は
向こう見ずに手をつけて失敗します。
13 見ず知らずの人の借金を立て替える以上に
危ない賭けはありません。
14 朝まだ暗いうちに大声であいさつすると、
いやがられます。
15 気むずかしい女は、
いつまでもしたたり続ける雨もりのようです。
16 風を止めることも、油でぬるぬるした手で
物をつかむこともできないように、
彼女のぐちを止めることはできません。

17 鉄が鉄によって研がれるように、
友との熱のこもった議論は、
互いを研ぎ合います。
18 果樹園の番人がそこの果物を頂けるように、
主人のために働く者が報酬を受けるのは当然です。
19 顔を映すのは鏡ですが、
人のほんとうの心は、
その人がどんな友を選ぶかでわかります。
20 野心と死には終わりがありません。
21 銀と金の純度はるつぼで試され、
人は、称賛を浴びるときに試されます。
22 神の教えに背く愚か者につける薬はありません。
23-24 財産はすぐになくなり、
王位はいつまでも続きません。
だから自分の収入や、家畜の状態を知っておきなさい。
25-27 牧草を刈り取り、二番草も刈り取ったあと、
山の草を集めなさい。
そうすれば、子羊の毛もやぎの乳も十分に取れ、
家族の生活に困りません。

ヤコブの手紙 4:8-17

神に近づきなさい。そうすれば、神も近づいてくださいます。罪ある人たちよ。罪の生活から足を洗いなさい。純粋で真実な心の持ち主だと認めてもらえるように、神への思いで心を満たしなさい。 あなたがたは、苦しみなさい。悲しみなさい。泣きなさい。笑いを悲しみに、喜びを憂いに変えなさい。 10 主の前で、自分がいかに取るに足りない存在か思い知らされる時、主はあなたがたを助け起こし、力づけてくださるのです。

11 皆さん。互いに悪口を言い合うのをやめなさい。それは、「自分を愛するように人を愛しなさい」レビ19・18という律法を批判し、律法をさばいているのです。あなたがたのなすべきことは、律法の良し悪しを言うことではなく、それに従うことです。 12 正しくさばくことのできる方は、律法を定めた神おひとりです。神だけが、私たちを救ったり、滅ぼしたりすることができるのです。それなのに、あなたは何の権威によって人をさばいたり、批判したりするのですか。

13 よく聞きなさい。「今日か明日、あの町に出かけ、一年かけてひともうけしよう」ともくろむ人たち。 14 明日どんなことがわが身に起こるか、だれにもわからないのです。あなたがたのいのちは、朝霧のようにはかないものです。 15 ですから、こう言うべきです。「もし主がお許しくださるなら、私はあのことと、このことをしよう。」 16 ところが、あなたがたは高ぶって、むなしい計画で頭がいっぱいなのです。自分に頼っていては、決して神を喜ばせることはできません。 17 ですから、何をすべきかわかっていながら行わないのは、罪だということを自覚しなさい。

Japanese Living Bible (JLB)

Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.