Revised Common Lectionary (Semicontinuous)
21 こう悟った時、私は動揺しました。
22 自分がどれほど愚かで無知であったかを
思い知らされたのです。
ああ神よ。私は獣のように見えたことでしょう。
23 しかし、それでもあなたは私を愛し、
私の右手をしっかりつかんでくださっています。
24 一生涯、神は知恵と助言を与えて
私を導いてくださることでしょう。
そしてついに、私は栄光の天へ入れられるのです。
25 天でも、あなた以外に私の神はなく、
地上でも、慕わしいお方はあなたひとりです。
26 やがて私の体は衰え、気力も弱ります。
しかし神は、いつまでも変わらず、
心の支えとなってくださいます。
永久に私の神でいてくださいます。
27 神をあがめない者は滅びます。
神は、ほかの神々に仕える者を滅ぼされるからです。
28 しかしこの私は、
できる限り神のお近くにいましょう。
神にお従いするのです。
会う人ごとに、
神のすばらしい救いのわざを告げましょう。
29 何度しかられても言うことを聞かない者は、
突然倒れて二度と立ち直れません。
2 正しい人が治めると国民は喜び、
悪者が権力を握ると嘆きます。
3 知恵のある子は父親を幸せにしますが、
悪い女とつき合う者は財産を使い果たして、
親に恥をかかせます。
4 正しいことをする王は国をしっかり治め、
わいろを要求する王は国を滅ぼします。
5-6 調子のいいお世辞は罠です。
悪人はそれに足をとられて転びますが、
正しい人は近寄ろうともしないので安全です。
7 正しい人は貧しい人の権利も認めますが、
神を信じない者は気にもかけません。
8 愚か者はけんかの種をまき散らし、
知恵のある人は事を丸く収めます。
9 愚か者と言い争っても無駄です。
相手はかっとなり、感情をむき出しにして、
こちらをさげすむだけです。
10 神を恐れる人は、
いのちをつけねらう者のためにも祈ります。
11 神に逆らう者は頭にくるとすぐにどなり、
知恵のある人はじっと我慢します。
12 悪い指導者の回りには、悪い部下が集まるものです。
13 金持ちも貧しい人も、
主の前では全く同じように太陽の恵みを受けます。
14 貧しい人を差別せずに正しく裁く王は、
長く国を治めます。
15 子どもは、しかられ懲らしめられることで、
何が悪いことなのかを知ります。
わがままいっぱいに育てると、
あとで母親が恥をかきます。
16 支配者が悪いと国民も悪くなりますが、
正しい人は必ず彼らの滅びを見届けます。
17 子どもをきびしくしつければ、
老後は幸せに過ごせます。
18 神を知らない民は好き勝手に振る舞い、
手がつけられませんが、
国中の人が神の教えを守ろうとする国は幸いです。
19 右から左に聞き流す者は、しかるだけでなく、
懲らしめなければ言うことを聞きません。
20 短気な者に比べたら、愚か者のほうがまだましです。
21 使用人を子どものころから甘やかすと、
息子のように大きな顔をするようになります。
22 短気な者は争いの種をまき散らし、
いつもめんどうに巻き込まれます。
23 自分を鼻にかけすぎるとたたかれ、
謙遜にしているとほめられます。
24 悪いとわかっていながら、どろぼうに手を貸す者は、
いつかは自分にいや気がさします。
25 人を恐れることは危険な罠ですが、
主に頼れば安心です。
26 正しい裁判をしてほしかったら、
裁判官に取り入ろうとせず、主に任せなさい。
27 正しい人は悪者のすることが、
悪者は正しい人のすることが大きらいです。
25 エルサレムの人々の間では、互いにこんなことが言い交わされていました。「この人は、彼らが殺そうとねらっている人じゃないか。 26 ところが、今ここで、おおっぴらに話をしてるっていうのに、だれも何も言わないのだ。指導者たちも、結局は正真正銘のキリスト(救い主)だと認めているのかね。 27 だけど、この人がキリストのわけはないよ。どこの生まれか、身元が知れているんだから。キリストは、どこからともなく突然現れるはずだからね。」 28 イエスは宮で、大声をあげて教えられました。「皆さん。確かに、わたしの生まれも育ちもはっきりしています。しかしわたしは、あなたがたの全く知らない方の代理なのです。その方は真実です。 29 わたしはその方を知っています。その方といっしょにいたのですから。その方がわたしをお遣わしになったのです。」 30 ユダヤ人の指導者たちは、何とかしてイエスを逮捕しようと思いました。しかし、実際に手を出す者は一人もいません。まだその時ではなかったからです。 31 宮にいた人々の多くはイエスを信じ、「これだけの奇跡をなさるからには、やっぱりキリストではないだろうか」と言い合いました。
32 群衆がそう考えていると知ったパリサイ人たちは、祭司長たちと手を組んで、イエスを逮捕するために役人を差し向けました。 33 ところがイエスは、その人たちに言われました。「まだその時ではありません。もうしばらく、わたしはここにいます。そのあとでわたしは、わたしをお遣わしになった方のところに帰るのです。 34 その時には、わたしを捜しても見つけることはできません。また、わたしのいる所に来ることもできません。」 35 このことばに、ユダヤ人の指導者たちはすっかり戸惑いました。「いったいどこへ行くつもりだろう。もしかしたら、ユダヤを出て、外国のユダヤ人や、あるいは外国人に教えを伝えようとでも考えているのかもしれない。 36 だが、捜しても見つけ出せないとは、どういうことだろう。『わたしのいる所に来ることができない』というのも、何のことやらまるで見当もつかない。」
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.