Revised Common Lectionary (Complementary)
ダビデの賛歌。ユダの荒野に潜伏している時の作。
63 ああ神よ。いったいどこにおられるのですか。
一滴の水もない、からからの荒れ地で、
私は必死になって神を慕い求めています。
2 神の聖所へ行ってお力とご栄光を拝したいと、
どれほど願っていることでしょう。
3 私にとって、あなたの愛と恵みは、
いのちよりも大切なのです。
ああ、あなたはなんとすばらしいお方でしょう。
4 生きている限り、私はあなたをほめたたえ、
両手を上げて祈ります。
5 こうして、ついには身も心も満ち足りるのです。
私は喜びにあふれて賛美します。
6 私は夜、横になったまま、
7 今までどれほどあなたに助けていただいたかを
思い巡らします。
そうして、御翼の下にいこいながら、
夜通し喜びにひたるのです。
8 あなたのふところに飛び込めば、
右の手でしっかり抱きしめていただけます。
9 一方、私のいのちをつけねらう者どもは、
地獄の底に突き落とされるのです。
10 彼らは剣に倒れ、野獣のえじきとなるでしょう。
11 しかしこの私は、神に抱かれて
喜びにあふれます。
神に信頼する者は歓声を上げ、
うそつきどもは、黙り込むのです。
9 このことを、できるだけ遠くまで告げ知らせなさい。
戦いの準備をせよ。
精兵を集め、全軍を召集せよ。
10 鋤を溶かして剣に作り変え、鎌を打ち直して槍にせよ。
弱い者を強くせよ。
11 あらゆる地の諸国の民よ。
束になってかかって来るがよい。
――主よ、あなたの勇士たちを遣わしてください。
12 「諸国の民を集めてヨシャパテの谷に連れて来たら、
そこで、わたしは全員に判決を下す。
13 さあ、鎌を入れよ。時がきて、刈り入れを待っている。
酒ぶねを踏め。
この者たちの悪が満ちあふれているからだ。」
14 谷は、人、また人で埋まっている。
運命の判決が下るのを待っているのだ。
さばきの谷で主の日が近づいているからだ。
15 太陽と月は暗くなり、星も光を失う。
16 主がエルサレムの神殿から叫ぶと、地と空は震えだす。
しかし、ご自分の民イスラエルにはとても優しい。
主は彼らの避難所、また力なのだ。
17 「その時あなたがたは、
わたしが聖なる山シオンに住み、
あなたがたの神、主であることをついに知る。
エルサレムは永遠にわたしのものとなる。
もう外国の軍隊がそこを通ることはない時がくる。
神の民への祝福
18 山々から甘いぶどう酒がしたたり、丘には乳が流れる。
水はユダの乾いた川床を満たし、
泉は主の神殿から噴き出て、シティムの谷をうるおす。
19 エジプトは滅ぼされ、エドムも同じ運命をたどる。
彼らがユダヤ人を虐げ、
彼らの国で罪のない人々を殺したからだ。
20 しかし、ユダは永遠に栄え、
エルサレムは代々にわたって繁栄する。
21 わたしが、わたしの民を殺した者たちに
復讐するからである。
わたしの民を虐待した者たちを、
そのままにはしておかない。
わたしの家は、
わたしの民とともにエルサレムにあるからだ。」
29 これらの迫害が続いたすぐあとで、太陽は暗くなり、月は光を失い、星は天から落ち、天体に異変が起こります。
30 その時、わたしが来るという前兆が天に現れるのです。地上のあらゆる国の人々は深い悲しみに包まれ、わたしが力と輝く栄光を帯びて、雲に乗って来るのを見ます。 31 ラッパが高らかに鳴り響く中で、わたしは天使たちを遣わします。天使たちは、天と地の果てから果てまで行き巡り、選ばれた者たちを集めるのです。
32 さあ、いちじくの木から教訓を学びなさい。いちじくの葉が出てくれば、夏は間近です。 33 同じように、このようなことが起こり始めたら、わたしはもう戸口まで来ているのです。 34 それらのことが全部起こってから、この時代は終わりになるのです。
35 天地は消え去りますが、わたしのことばは永遠に残ります。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.