Beginning
エルサレムへ向かったパウロ
21 長老たちに別れを告げた後、私たちは📍コス島にまっすぐ舟を向かわせた。次の日には📍ロドス島に行き、そこから📍パタラに行った。 2 そこでフェニキヤ州に向かう船を見つけた。こうして私たちはその船に乗り込み、そこから出発した。
3 私たちは📍キプロス島の近くを航海した。キプロス島が北側に見えたものの、私たちはそこへは寄らず、立ち止まらなかった。その後、シリア州へと進み、港町📍ツロに上陸した。そこで船の貨物を降ろすことになっていたからだ。 4 その場所で私たちは王であるイエスについていく者たちを見つけると、彼らと7日間時間を過ごした。彼らはパウロにエルサレムには行かないようにと警告した。聖霊からの内容を聞いていたため、その様なことを言ったのだ。 5 しかし、私たちの出発時間が迫ってきたので船に戻り旅を続けた。女性たちや子供たちまで、信じる仲間たちが一緒に港まで来てくれた。私たちはみんな砂浜でひざまずき、祈り、 6 そしてさよならを言って船に乗り込んだ。その後、信じる仲間たちは家へと帰っていった。
7 私たちはツロから旅を続けて、都📍トレマイへ行った。私たちは、そこに住んでいる信じる仲間たちに挨拶し、彼らと1日時間を過ごした。 8 次の日、私たちはトレマイを去って、都市📍カイザリヤに行った。そこで、私たちはピリポの家に行き、彼の家に滞在した。ピリポには最高な知らせを伝える任務が与えられていた。彼は7人の特別な助手の1人だった。 9 彼にはよく預言をする未婚の娘が4人いた。
10 数日間そこに滞在した後、アガボという預言者がユダヤ地方からやって来た。 11 彼は私たちのところに来て、パウロのベルトを借りると、彼は自分の手と足を縛り、こう言った。「聖霊は私たちにこう語っている!『エルサレムのユダヤ人たちは、このようにしてこのベルトを身につけている男を縛り上げる。その後、彼らは、その男を神の知らない者たちに引き渡す』」
12 これを聞いた私たちと他の信じる仲間たちは、エルサレムに行かないようにとパウロにお願いした。 13 だが、パウロはこう言った。「なんであなた方は泣いて、私を悲しませる?私はエルサレムの牢屋に入っても構わないと思っているんだ。王であるイエスの名のためなら、死ぬ覚悟さえ出来ている!」
14 私たちは、パウロにエルサレムへ近寄らないようにと説得することができなかった。そこで、私たちは彼にお願いするのはやめて、「王である神が望むことが起きるように祈っています」と伝えた。
15 その後、私たちは支度を済ませて📍エルサレムに向けて出発した。 16 カイザリヤ出身のイエスを信じる仲間たち数人も一緒に同行した。彼らはまず私たちをムナソンの家まで案内した。ムナソンはキプロス出身の男であり、また最初にイエスについて行くことを決意した人たちの1人だった。彼らは、私たちを彼の家に連れて行き、私たちはそこで泊まった。
パウロはヤコブを訪ねた
17 エルサレムの兄弟、姉妹たちは、私たちとの再会を非常に喜んでくれた。 18 翌日、パウロは私たちと一緒にヤコブを訪ねると、長老たちもみんな集っていた。 19 パウロは彼らに挨拶をした後、ユダヤ人以外の人々の間で、神が自分を用いて起こした全てのことを一つ一つ伝えていった。
20 指導者たちはこれを聞いて神を讃えた。その後、彼らはパウロに言った。「兄弟よ、知っての通り、何千というユダヤ人が信じる者になったが、彼らはモーセの掟に従うことが非常に重要だと思っている。 21 あなたがユダヤ人以外の者たちの地域に住むユダヤ人に、モーセの掟に従うことをやめるように教えていることぐらい彼らの耳にも入っている。彼らの子供に割礼をするのをやめるように伝えたり、また、私たちの他の習慣に従うべきだと言っているのを既に彼らは知っている」
22 「私たちはどうするべきでしょうか?この地域にいるユダヤ人の信じる仲間たちは、あなたがこの地に来ていることを知るだろう。 23 だから、私たちがどうするべきかをあなたにお伝えします・・・私たちから4人の男が神に誓いを立てた。 24 この男たちを連れて行き、彼らの清めの儀式に参加し、彼らが頭を剃ることができるように、その代金を支払ってほしいのです。こうすることで、全ての人に証明することが出来る。彼らが聞いたことは真実ではないということを。彼らの目にもハッキリと見えるだろう。パウロ!あなたがモーセの掟を自分の人生にも守っているということが彼らの目にハッキリとするのです」——【頭を剃る行為は、ナジルの契約を終わらす時に行う特別なユダヤ人の風習】
25 「信じる者であり、ユダヤ人以外の者たちに関しては、私たちの方からすでに手紙を送り、彼らがどうするべきか伝えてあります。
『偶像に捧げられた食べ物は食べてはならない。
絞め殺された動物の肉や血が残っている肉を食べてはならない。
自分の妻と夫以外とは性交渉してはならない』と・・・」
逮捕されるパウロ
26 そこで、パウロは4人の男を連れて行った。翌日、彼らの清めの儀式に参加した。それからパウロは神殿の領域に行き、清めの儀式が終わる日時を告げた。最終日には男性一人一人が供え物を捧げた。
27 7日の期間がそろそろ終わりを迎えるころ、アジア州から来たユダヤ人が神殿にいるパウロを見た。彼らは群衆を騒ぎ立たせ、パウロを捕まえて、 28 叫んだ。「イスラエル人たちよ、助けてくれ!この男はモーセの掟に反したことや私たちの国民に反したこと、また神殿に反したことを教えている。コイツはどこに行ってもこういうことを人々に教えているんだ。そして今、コイツはギリシャ人たちを神殿に連れて入り、この聖なる場所を汚している!」 29 (ユダヤ人たちはパウロを疑っていたため、こう言ったのだ。彼らはエルサレムでパウロがトロピモと一緒にいるのを見た。トロピモはエペソ出身の男。ユダヤ人たちは、パウロがトロピモを神殿の聖なる中庭に連れて入ったのだと思ったのだ)
30 怒りの連鎖が街中に広まり、全ての人が神殿に駆けつけた。彼らはパウロを捕まえ、聖なる中庭の外にパウロを引きずり出し、すぐに門が閉ざされた。 31 彼らがパウロを殺そうとしてるその時、エルサレムにいるローマ軍の指揮官は街全体に暴動が起きているという知らせを聞いた。 32 すぐに指揮官は何人かの隊長や兵士たちを連れて行き、群衆が集まっている場所に駆けつけた。人々が指揮官と兵士たちに気が付くと、彼らはパウロを殴ることを止めた。
33 指揮官はパウロのもとに行き、彼を逮捕した。指揮官は兵士たちに2つの鎖でパウロを縛り上げるようにと言った。それから指揮官は尋ねた。「この男は誰だ?コイツは何をしでかした?」 34 すると、ある者はこう叫び、またある者は別のことについて叫んでいるという具合だった。この混乱と騒動のせいで、指揮官は何があったのか真相を知ることができなかった。そこで、彼はパウロを軍の建物に連れて行くようにと兵士に伝えた。 35-36 群衆は全員、彼らの後についていった。兵士が階段の場所にさしかかった時、兵士たちはパウロの体を持ち上げなければならなかった。すると、人々がパウロに危害を加えようとしていたので、兵士たちは彼を守るため彼を持ちあげた。人々は叫んだ。「やつを殺せぇ~!」
37 兵士たちがパウロを軍の建物に連れ込もうとすると、パウロは指揮官にこう聞いた。「ちょっと、話してもよろしいですか?」
指揮官は言った。「おっ!ギリシャ語が話せるのか? 38 それなら、お前は・・・以前に政府に対して何らかの問題を起こし、4千人のテロリストを砂漠に連れ出したエジプト人ではないってことか・・・?」
39 パウロは言った。「いいえ、違います。私はキリキヤ州のタルソ出身のユダヤ人です。私はその重要な都市の市民です。どうか、彼らと話をさせてくれませんか?」
40 指揮官はパウロに話してもよいと言った。そこでパウロは階段に立つと、群衆が静まるように手を振った。人々は静かになり、パウロはアラム語で話し始めた。
パウロは人々に話しかける
22 パウロは言った。「同国民のユダヤ人たちよ!また私たちの国家の父よ!聞いてください!私の言い分を聞いてください!」
2 ユダヤ人たちはパウロが彼らの母国語で話し始めたので彼らは静まり返った。それからパウロが言った。
3 「私は、キリキヤ州のタルソ出身のユダヤ人です。私はその町で育ちました。私は先祖の掟について全部しっかりとガマリエル先生のもとで学生として教えられてきました。私は今日ここにいる皆さんと同じように熱心に神に仕えた人間です。 4 私は王であるイエスの道についていく者たちを迫害し、ある者は私のせいで命を落としたこともある。男も女も捕まえて、牢屋に入れた。
5 大祭司と審議会全体の長老たちは、そのことが真実であることを証言できる。かつて、この指導者たちは、私に都市ダマスコのユダヤ人指導者を紹介する手紙をくれた。私はそこへ行き、イエスについていく者たちを逮捕して、彼らに罰を与えるためにエルサレムに連行する計画を立てていたのだ。
6 しかし、都市ダマスコに行く途中、あることが起きたのです。それは、ダマスコまであと少し、時間は正午ごろだった。突然、天からまぶしい光が私の周りを照らした。 7 私は地面に倒れ込むと、語りかける声が聞こえた。『サウロ、サウロ、なんでわたしを迫害する?』
8 そして、私は聞き返したのです。『主よ、誰ですか?』。するとその声は、『わたしはお前が迫害しているナザレのイエスだ』と言ったのです。 9 私と同行していた男たちは声を理解できなかった。が、彼らは光を見た。
10 私は言ったのです。『神よ、私はどうすればいいですか?』。すると、神は答えてくれた。『起き上がって、ダマスコに行きなさい。そこでわたしがお前のために計画した全てのことを伝える』 11 まぶしい光が私を盲目にし、私は見ることができなかった。そこで、男たちが私をダマスコに連れて行ってくれた」
12 「すると、ダマスコにアナニヤという男がやって来たのだ。彼は神に献身的で、モーセの掟に従っていた。そこに住んでいたユダヤ人たちもみんな彼を尊敬していたのだ。 13 すると、彼は私のところに来てこう言った。『サウロ、私の兄弟よ、上を見上げて、もう一度見えるようになれ!』その瞬間に私は見えるようになった。
14 アナニヤは私に言った。『私たちの先祖から讃えられてきた同じ神は、ずっと前に定めていた計画を持っている。彼は自分の計画を知ってもらうためにあなたを以前から選んでいた。イエスを見るために彼はあなたを選んだ。イエスは義であり、彼からのことばを聞いてもらうためにあなたを選んだのだ。 15 あなたは全ての人に対して彼の証人となる。あなたが見たこと、聞いたことを人々に伝えるのです。 16 これ以上はもう待たなくていい。起き上がって洗礼を受け、犯した過ちを洗い流し、そして、救われるためにイエスに信頼するのです』と・・・
17 その後、私はエルサレムに戻った。そして、神殿で祈っているとビジョンを見たのです。 18 私はイエスを見て、イエスは私にこう言った。『急いでエルサレムから出るんだ。ここの人たちは、お前が語るわたしについての真理を受け入れない』
19 私は言いました。『しかし、王であるイエスよ!彼らは知っています!以前私が信じる者たちを牢屋に入れ、彼らに暴力を振るっていた人物だということを。私は全てのユダヤ集会所を回って彼らを見つけ出し、あなたを信じる者たちを捕まえました。 20 あなたの証人であるステパノが殺された時も、私がそこにいたことも彼らは知っています。私はその場に立っていて、ステパノが殺されるべきだと同意していました。ステパノを実際死刑にした者たちの上着を持っていたのも、この私です!』
21 しかし、イエスは私にこう言ったのです。『今すぐ出るんだ。わたしはお前を遠い所へ、ユダヤ人以外の者たちのもとへと送る』と・・・」
22 パウロがこの最後の部分を言い終える前に、人々はパウロの話を聞くのを止め、彼らはみんなこう叫んだのだ。「この男を追い出せ!こいつはもうこの世で生きている価値はない!」 23 彼らは叫び続け、服を引き裂き、砂を上に投げた。 24 その後、指揮官は兵士にパウロを軍の建物に連れて行くように命じ、殴って取り調べをするようにと伝えた。なぜそこまで群衆がこんなにも彼に対して叫んでいたのかを知りたかったのだ。 25 そこで兵士たちはパウロを縛って殴ろうとした。しかし、パウロはそこで隊長に言った。「あなたは有罪が証明されていないローマ市民を殴る権利があるんですか?」
26 隊長はこれを聞くと、指揮官のもとへ伝えにいった。隊長はこう言った。「承知の上ですか?この人はローマ市民です!」
27 指揮官はパウロのもとに来ると、こう言った。「答えろ。お前は本当にローマ市民なのか?」
彼は答えた。「はい。そうです」
28 指揮官は言った。「私はローマ市民になるために大金を払った」
だがパウロは言った。「私は市民として生まれました」
29 パウロに取り調べをする者たちは、すぐに彼のもとから離れた。指揮官はパウロをすでに鎖で縛りあげていたので、彼がローマ市民だということを知り、恐れたのだ。——【ローマ市民であれば、判決が下されるまでその人を殴ることが許されていなかった】
最高審議会で話すパウロ
30 翌日、指揮官はユダヤ人たちが何故パウロを非難するのか、その理由を探ることにした。そこで指揮官は祭司長や最高審議会の者たちに集まるようにと命じた。指揮官はパウロの鎖をすでに外し、パウロは審議会の前に立たされた。
23 パウロは審議会の人たちを見て、こう言った。「兄弟たちよ、私は神の前で恥のない生き方をしてきました。いつも正しいと思うことを行いました」
2 そこには、大祭司アナニヤがいた。アナニヤはこれを聞くと、彼はパウロのそばに立っている者にパウロの口を殴るようにと命じた。——【このアナニヤは使徒22:12で話されたアナニヤとは別の男】 3 パウロは大祭司アナニヤに言った。「神はあなたのことも殴る!あなたは汚れた壁の上に白く塗られた者だ。あなたはそこに座りながらモーセの掟を使って私を裁くが、あなたは彼らに私を殴るようにと命令し、掟に反することをした!」
4 パウロのそばに立っている者がパウロに言った。「お前は本当に神の大祭司をそのように侮辱したいのか?」
5 パウロは言った。「兄弟よ、この人が大祭司だとは知りませんでした。聖書には、『あなたの国民の指導者を悪く言ってはならない』とある」
6 パウロは、審議会に集まっている何人かの人がサドカイ派とパリサイ派であることを知っていた。そこでパウロは彼らに叫んだ。「私の兄弟よ、私はパリサイ派であり、私の父もパリサイ派でした!私がここで裁判にかけられているのは、人々が死から復活することを信じているからなのです」
7 パウロがこう言った後、パリサイ派とサドカイ派の間で大きな議論が繰り広げられた。グループが二分されたのだ。 8 (サドカイ派は、死体が生き返ることができると信じてはいない。そのため、死んだ後、人が天使や霊になるとは信じていない。しかし、パリサイ派は、これら全てを信じている宗派であった) 9 叫び声はどんどんと大きくなった。掟の教師、学者、専門家であったパリサイ派の数名が立ち上がって論じた。「この男には何も悪いところはありません。おそらく、天使や霊が彼に話しかけたのでしょう」
10 口論が争いに変わり、指揮官はユダヤ人たちがパウロを引き裂くのではないかと恐れた。そこで、指揮官は兵士たちに下に行くようにと伝え、パウロを連れて軍の建物に入れるようにと命じた。
11 次の日の夜、王であるイエスはやって来てパウロのそばに立った。イエスはこう言った。「勇気を出せ!お前はエルサレムの人々に、わたしについて話しをしてきた。ローマでも同じことをしなくちゃならない」
一部のユダヤ人はパウロを殺そうと計画する
12 翌朝、何人かのユダヤ人はパウロを殺そうと計画していた。彼らは神に誓いをたて、パウロを始末する前に食べたり飲んだりしたら殺してくれと願ったのだ。 13 総勢40人以上の者たちがこの計画を企てていた。 14 彼らは祭司長や長老たちのもとに行ってこう言った。「私たちは、パウロを殺す前に、何かを食べたり飲んだりしたら、私たちを罰するように神に求める誓いを立てました。 15 これがあなた方に求めていることです。あなた方と最高審議会のみなさんから、指揮官にメッセージを送って頂きたい。パウロを連れて来てほしいと伝えてほしいのです。彼にもっと尋問をしたいと言ってくれれば結構です。彼がこちらに向かっている途中、私たちは彼を始末します」
16 しかし、パウロの甥がこの計画を耳にすると、軍の建物に行きパウロに伝えた。 17 それからパウロは、隊長の1人を呼んでこう伝えた。「この青年を指揮官のもとへ連れて行ってください。彼には指揮官へ伝えるためのメッセージがあります」 18 そこで隊長はパウロの甥を、指揮官のもとへと連れて行った。隊長はこう言った。「囚人のパウロより、この青年をあなたのもとへ連れて行くようにと頼まれました。伝えることがあるとのことです」
19 指揮官は2人だけになれる場所へ青年を連れて行った。指揮官は聞いた。「私に伝えたいこととはなんだ?」
20 青年は言った。「一部のユダヤ人が、明日パウロを彼らの審議会に連れて来るようにと、あなたに要求することを決めました。彼らはあなたにこう思ってほしいのです。もっとパウロに質問をしたいのだと。 21 しかし、彼らを信じないでください!40人以上の男たちがパウロを殺すために待ち構え、隠れています。彼らは全員、神に誓いを立て、パウロを殺す前に食べたり飲んだりした場合、自分たちを罰してほしいというのです。そして今、彼らはあなたがその許可を下す、その時を待っています」
22 指揮官は青年にこう言って、その場から立ち去らせた。「いいか、彼らの計画を私に伝えたことは誰にも言うんじゃないぞ」
パウロはカイザリヤに送られる
23 その後、指揮官は2人の百人隊長を呼んだ。そして、彼らに言った。「カイザリヤへ行く兵士が必要だ。200人の兵士を準備しろ。それと70人の兵士を馬に乗せ、200人の男に槍を持たせるんだ。今夜9時に出発する準備をしろ。 24 フェリクス総督のもとへ無事に連れて行かせるように、パウロの乗る馬も用意しておけ」 25 指揮官はパウロについて手紙を書いた。そこには、こう書かれていた。
26 📜クラウディオ・ルシヤより
最も名誉あるフェリクス閣下へ
ごあいさつ申し上げます。
27 一部のユダヤ人はこの男を捕え、殺そうとしています。ですが、彼がローマ市民であることを知ったため、私の兵士と共に彼を救いにあがりました。 28 私は、彼らがなぜ、パウロを非難しているのか知りたかったので、彼らの審議会の前にパウロを連れていきました。 29 そして、これが私の分かったことです。彼らはこの男が間違ったことを犯したと言いますが、この訴えは彼らの掟に関する事であり、牢屋行きや死に値するものではありませんでした。 30 そして、ユダヤ人の何人かが彼を殺す計画を立てているということを耳にしました。だから、私は彼を閣下のもとへ送ることにいたしました。また、今後、彼に対しての事は、閣下に話すようにとユダヤ人たちにお伝えしています。
31 兵士たちは指揮官の指示に従った。彼らはパウロを連れて、その夜、アンテパトリスに連れて行ったのだ。 32 翌日、馬に乗った兵士たちはパウロと共にカイザリヤに向かったがそれ以外の兵士たちはエルサレムの軍の建物に戻った。 33 馬に乗った兵士たちはカイザリヤに入り、フェリクス総督に手紙を渡し、その後パウロを彼に引き渡した。
34 総督はその手紙を読み、パウロに出身地を聞くと、パウロがキリキヤ州出身であることがわかった。 35 総督はこう言った。「あなたを訴えているユダヤ人たちがここに来た時に、あなたへの訴えを聞くことにしよう」それから総督は、パウロをヘロデの宮殿にかくまっておくようにと命じた。
Copyright © 2023 by Bible League International