Beginning
パウロがコリントに
18 その後、パウロは都アテネを去り、都📍コリントに行った。 2 そこでポント地方出身のアクラという名前のユダヤ人に出会った。アクラとその妻プリスカは、最近イタリヤ州からここ都コリントへと引っ越して来た者たちだった。彼らがイタリヤ州を去ったのは、クラウデオ帝がユダヤ人全員をローマから退去するように命じたからであった。パウロはアクラとプリスカを訪ねた。 3 彼らはパウロと同じような仕事をしていたので、パウロは彼らと一緒に住むと、彼らは熟練の職人として一緒に働いた。
4 パウロは休日ごとにユダヤ集会所に行き、ユダヤ人とギリシャ人の両者たちと話をしてはイエスを信じるようにと説得した。 5 しかし、シラスとテモテがマケドニヤ州からやって来てからは、パウロは自分の時間をユダヤ人に費やし、神のメッセージを伝えていった。そして、彼らにイエスが救い主であることを説得しようとしたのだ。 6 だが、彼らはパウロが教えていることに反論し、彼を侮辱し始めた。そこでパウロは自分の服から、ちりを払い落とし、こう言った。「もし、お前たちが救われなければ、それはお前たちの責任だ!俺は自分ができることは全てやり尽くした。今後、俺はユダヤ人以外のところだけに行く」
7 パウロはユダヤ集会所を去り、本当の神を賛美するテテオ・ユストの家に移動した。彼の家はユダヤ集会所の隣にあった。 8 そのユダヤ集会所の指導者はクリスポだった。彼と彼の家に住む人たち全員は、王であるイエスを信じたのだ。都コリントにいる多くの人たちもパウロの話に耳を傾けた。そして、彼らもそれを信じ洗礼を受けた。
9 夜中、パウロはビジョンを見た。神がパウロにこう言った。「恐れるな!人々に話すことを止めてはならない! 10 わたしはあなたと共にいて、お前を傷つけることの出来る者はひとりもいない。この町には、わたしの国民が大勢いる」 11 パウロは1年半その場所に滞在し、人々に神のメッセージを教えた。
ガリオの前に立たせられるパウロ
12 ガリオがアカイア州の総督だった頃、何人かのユダヤ人がパウロに反対し、集まっていた。彼らはパウロを法廷に連れて行った。 13 彼らはガリオ総督に言った。「この人は法律に反する方法で神を賛美するようにと、人々に教えています!」
14 パウロが言葉を発しようとすると、ガリオがユダヤ人にこう言った。「お前たちの訴えが犯罪に当たり、また、その他の違反であれば、私はその訴えを聞く。 15 だが、お前たちが持って来たことは、お前たち自身の法律に関わる言葉や名前、そして議論についてだけじゃないか!だったら、この問題はお前たちで解決しろ!私はこれらの問題の裁判官にはなりたくはない!」 16 そこでガリオは彼らを法廷から出て行かせた。
17 それから、彼らはみんな、ユダヤ集会所の指導者であるソステネを捕まえ、彼を裁判所の前で袋叩きにした。それでもガリオは何も気にしなかった。
アンテオケに戻るパウロ
18 パウロは信じる仲間たちと何日間にも渡って滞在した。それから彼はそこを去り、プリスカとアクラと共にシリア州へと出航していった。パウロは神に誓いを立てていたので、港町📍ケンクレヤで髪を切り落とした。【髪の毛を切ることは何かの誓いが終わったことを意味する】 19 それからパウロはプリスカとアクラと別れを告げ、都📍エペソに行った。パウロがエペソにいる間、彼はユダヤ集会所に行き、ユダヤ人と共に話をした。 20 彼らはもう少し滞在することを頼んだが、パウロはその頼みを断った。 21 パウロは彼らを残して、こう言った。「神が私に望んでいるのなら、私はまたこの場所に戻ってきます」そして、彼はエペソを離れて船旅を続けた。
22 パウロが港湾都市📍カイザリヤに到着すると、その後、📍エルサレムに行き、そこにある教会を訪問した。そして、彼は陸路で都市📍アンテオケに向かった。 23 パウロはしばらくアンテオケに滞在した。それから彼はその場を去り、📍ガラテヤ州とフルギヤ州の国を通って行った。彼はこれらの国の町から町へと旅をし、弟子たち全員の信仰が強く成長するようにと手助けしていった。
エペソとコリントにいるアポロ(第3回伝道の旅)
24 アポロというユダヤ人が📍エペソにやって来た。アレキサンドリヤの街で生まれたアポロは聖書をよく知る訓練を受けた説教者だった。 25 アポロは神の道について教えを受けており、イエスについて人々と話すのをいつも楽しみにしていた。彼が教えたことは正しかったが、彼が知っていた洗礼はヨハネが教えた洗礼だけだった。 26 アポロはユダヤ集会所でとても大胆に語り始めた。プリスカとアクラは彼の話を聞き、彼を家に招待し、神の道をより理解できるようにとアポロを助けた。
27 アポロは以前からアカイア州に行きたかった。そこでエペソの信じる仲間たちは、彼の望みの助けになればと、アカイア州の信じる仲間たちに手紙を書くと、アポロを受け入れてくれるようにと頼んだのだ。アポロがそこに到着すると、彼は神の恵みのおかげでイエスを信じていた人たちの大きな助けとなった。 28 アポロは全員の目の前でユダヤ人に対してとても強い口調で論じたのだ。ユダヤ人が間違っていることをはっきりと証明し、聖書箇所を使って、イエスが救い主であることを示したのだ。
エペソにいるパウロ
19 アポロが都コリントにいる間、パウロはエペソに行く途中でいくつかの場所を訪れていた。エペソでは他の信じる仲間たちを見つけた。 2 パウロは彼らに尋ねた。「あなた達は信じた時に、聖霊を受けとりましたか?」
この信じる仲間たちはパウロに言った。「私たちは聖霊について、今まで聞いたことがありません!」
3 パウロは彼らに聞いた。「それじゃあ、どういった洗礼を受けたんですか?」
彼らは答えた。「ヨハネが教えてくれた洗礼です」
4 パウロは言った。「ヨハネは人々に、自分の人生を変えたいと思っていることを示すために洗礼を受けるようにと言いました。彼は自分の後に来る人を信じるようにと人々に伝えたのです。その方こそイエスなのです」
5 信じる仲間たちがこのことを聞くと、彼らはイエスの名によって洗礼を受けた。 6 その後、パウロは彼らに手を置くと、聖霊が彼らの上にやって来た。すると、彼らは知らない言語で話し、預言をし始めた。 7 このグループには12人ぐらいの人がいた。
8 パウロはユダヤ集会所に行くと大胆に語った。彼は3ヵ月間これを続けた。そこにいる人々と話し、神の国について語り、彼らがそれを受け入れるようにと説得し続けた。 9 しかし、彼らの一部は心を閉ざして頑固になると、信じることを拒んだ。みんなの前で彼らは、王であるイエスの道について悪く言ったのだ。そこでパウロはユダヤ集会所を去り、信じる仲間たちを連れてツラノという男性が所有する集会所に行き、そこで毎日人々と話をした。 10 この様なことを彼は2年間し続けた。この働きのおかげで、アジア人、ユダヤ人、ギリシャ人のみんなが王であるイエスの言葉を聞いた。
スケワの息子
11 神はパウロを通して特別な奇跡を起こした。 12 ある人たちはパウロが使っていたハンカチやエプロンを持って行き、それを病気の人にかけると彼らは癒され悪霊たちは去っていったのだ。
13-14 ユダヤ人の中には悪霊を人々から追い払おうと旅をし、渡り歩く者たちもいた。この様なことをしていたのは、祭司長の1人であるスケワの息子たち7人だった。彼らは悪霊を追い出すために、王であるイエスの名を使おうとし、彼らはみんなこう言った。「パウロが話している同じイエスの名によって命じる、出て行け!」
15 しかし、あるとき悪霊が彼らに言った。「イエスナラ知ッテイル、パウロも知ッテイル。デモ、オ前ハ誰ダ?」
16 すると、悪霊に取り 憑かれていたその男が彼らに跳びついたのだ。その男は彼らよりも強かったため、彼らを殴り倒し服を引き裂いた。こうして彼らはその家から逃げていったのだ。
17 都エペソにいるユダヤ人とギリシャ人もみな、この出来事についてよく聞いていた。そこで彼らはみんな怖くなり、王であるイエスに敬意を示したのだ。 18 すると、信じる者の多くが告白し始め、彼らが行った全ての悪事について話し始めた。 19 ある者たちは黒魔術を使っていたことを告白すると、魔術書などを持ってきて、みんなの前でその書物を燃やしたのだ。これらの書物は、銀貨5万枚ほどの値打ちのするものだった。 20 このように王であるイエスのことばが力強く広まっていき、ますます多くの人たちが信じるようになったのだ。
旅の計画をするパウロ
21 その後、パウロはエルサレムに行く計画を立てた。彼はマケドニヤ州とアカイア州の地域を通り、そこからエルサレムに行くことにしたのだ。彼は思った・・・「エルサレムに行った後、ローマにも行かないとな~」 22 テモテとエラストの2人は、彼の助手だった。パウロは彼らをマケドニヤ州へと先に送り、彼はしばらくの間アジア州に滞在した。
エペソでトラブル発生
23 しかし、その頃エペソでは「王であるイエスの道」についてある問題が起きていた・・・全ての騒動の発端はこの様に起きた・・・ 24 銀職人であるデメテリオという名前の男がいた。その男は、女神アルテミスの神殿を似せた小さな銀の模型を造っていたのだ。この仕事をしていた男たちは、たくさんのお金を稼いでいた。
25 デメテリオは、その男たちや同じような関係の仕事をしている人たちと集会を開いたのだ。彼はみんなにこう言った。「みんな、俺たちは自分のビジネスでたくさん金を稼いでいる。 26 だが、あのパウロっていう男がしていることを見てみろ。あいつが言ってることを聞いてみるんだ。あいつはエペソとアジア中の人たちに、宗教を変えろと説いている。人の手で作った神は本物じゃない、なんて言っているんだ。 27 このことで、人々が俺たちのビジネスに対して反発するかもしれん。でも問題は他にもある・・・人々が偉大な女神アルテミスの神殿を重要なものではないと考え始めてしまうことだ。彼女の偉大さがぶち壊されてしまう!アルテミスは、アジア州や世界中のみんながたたえている女神だ!」
28 これを聞き、彼らはとても腹を立てた。彼らは叫んだ。「エペソの女神アルテミスは偉大だ!!!うぉ~!」 29 街全体が混乱の渦に巻き込まれた。人々はマケドニヤ出身のガイオとアリスタルコの2人、またパウロと旅をしている男たちを捕まえると、一斉に街の野外劇場へと駆けつけた。 30 パウロは人々の間に入って話しをしたかったが、王であるイエスを信じる仲間たちは彼を制止させ、行かせなかった。 31 また、その地域の何人かの指導者たちでパウロと友好関係があった人たちがパウロに伝言を送り、劇場に入らないようにと事前通告をしていたのだ。
32 ある者たちが1つのことを叫んでいれば、またある者たちは違うことを叫んでいた。その集まりはまさに大混乱となっていた。ほとんどの人たちは、なぜこの場所に来ているのか定かではなかった。 33 しかし、ユダヤ人が群衆の前にアレキサンデルという名前の男を引き出し、彼に話しをさせると、群衆たちは何がいったい問題であるのかを彼に伝え始めた。アレキサンデルは群衆を静めるために手を振ると、彼らの苦情に応えようとした。 34 しかし、アレキサンデルがユダヤ人であることが分かると、彼らはみんな同じことを叫び始めた。「偉大なのはエペソのアルテミスだ!アルテミス!・・・アルテミス!・・・」この叫び声は2時間ずっと続けられた。
35 その後、市の書記官は人々に静まるように説得し、こう言った。「エペソの男たちよ、エペソが偉大な女神アルテミスの神殿を守る都市であることは誰もが知っている。私たちが女神の聖なる岩を守っていることは誰もが知っていることだ。 36 これは誰も否定できない。だから、静まれ。何か行動をする前に、まず止まって考えろ!」
37 「お前たちはこの男たちをここに連れて来たが、彼らは私たちの女神に対していっさい悪いことを言ってはいない。女神の神殿からも何も盗んではいない。 38 私たちには法廷があり、裁判官がいる。デメテリオや彼と働く者たちは、誰かに対して告訴しているのか?もしそうだとしたら、彼らは法廷に行くべきだ。そこでお互いに議論させればいい!」
39 「他に話したいことは何かあるか!?それなら街の審議会に来なさい。そこなら審議することができる。 40 私がこう言ってるのは、今日この問題を誰かが見て、私たちが暴動を起こしたと非難されるかもしれないからだ。私たちにはこの問題の全てを説明することはできない。なぜなら、この集会には本当の理由がないからだ!」 41 市の書記官がこう言い終えると、彼は家に帰るようにと人々に伝えた。
マケドニヤとギリシャに行くパウロ
20 トラブルが収まると、パウロは「王であるイエスの道」についていく者たちと会うため、彼らを招待した。パウロは彼らを励ました後、彼らと別れを告げ、📍マケドニヤ州へと出発していった。 2 マケドニヤ州を通過する際、パウロは多くの励ましの言葉を持ってたくさんの場所で信じる仲間たちに言葉を贈った。そこから彼は📍ギリシャ州に向かい、 3 そこに3ヵ月間滞在した。パウロはシリア州に向けて出航する準備ができていたが、一部のユダヤ人がパウロに対して何か良くないことを計画していたため、マケドニヤ州を通ってシリア州に戻ることにした。 4 以下の者たちは、パウロと一緒に旅をしていた人たちである。ベレヤ出身のソパテロ(プロの息子)。テサロニケ出身のアリスタルコとセクンド。デルベ出身のガイオ。アジア出身のテモテとテキコとトロピモだ。 5 これらの男たちは私たちよりも先に出発し、パウロと私たちを港町トロアスで待っていた。 6 酵母菌なしパン祭りの後、私たちは📍都ピリピから出航し、5日後に、先に行った男たちと📍港町トロアスで会い、そこに7日間滞在した。
トロアスへの最後の訪問
7 日曜日【週の最初の日】になり、私たちはみんな主の晩餐を食べるために集まっていた。【主の晩餐:パンを割いて食べる。またはイエスを思い料理を食べる】パウロはグループにいる人々に話し始めた。パウロは翌日に出発する予定だったこともあり、彼は真夜中まで彼らに話し続けた。 8 私たちは共にたくさんの灯りがあった上の階の部屋にいた。 9 その中には窓際に座っているユテコという青年がいた。パウロは話し続けていたが、ユテコはとても眠くなってしまい、とうとう眠りにつき、その窓から落ちてしまったのだ。人々が下に降りてきて彼を抱えたが、彼の体は3階から地面に叩きつけられていたため、即死していた。
10 パウロは下りて来るとユテコの横にひざまずき、抱き寄せた。パウロは他の信じる仲間たちにこう言った。「心配するな。彼は今、生き返った」 11 こうして、パウロは上の階に戻り、パンを裂いて食べた。パウロは長い間彼らに話し続け、朝になるとそこから出かけて行った。 12 王であるイエスについていく者たちは、生き返ったユテコを家に連れて帰り、多くの慰めを得た。
トロアスからミレトスへの旅
13 私たちはパウロより先に行き、そこで彼と合流する予定で港の村アソスへと出航した。これはパウロが私たちに指示をしたことであり、パウロは陸路を通ってそこに向かったのだ。 14 パウロが港の村📍アソスで私たちに追いついた時、私たちはパウロを舟に乗せ、みんなで港町📍ミティレネに向けて舟を出発させた。 15 次の日、私たちはそこから舟を出し、📍キヨス島の近くの場所に着いた。それから翌日、📍サモス島へと向かった。そのまた次の日には港湾都市📍ミレトに到着した。 16 パウロはアジア州には長く滞在したくなかったので、もうすでにエペソには寄らないと決めていた。できれば五旬祭の日にエルサレムにいたいと考えていたため、彼は急いでいたのだ。
パウロはエペソの長老たちと話す
17 ミレトスでパウロはエペソにメッセージを送り、自分のもとに来るようにとエペソの教会の長老たちに伝言を送った。
18 彼らがパウロの元に来るとパウロは彼らに言った。「あなた方は私がアジア州に来た最初の日から、私の生き方を知っているだろう。あなた方と一緒にいた時、あなた方は私の生き方を良く見てそれを理解している。 19 ユダヤ人たちは私に対して悪いことを企み、私を困らせた。しかし、私は時に涙を流しながらも、いつも王であるイエスに仕えてきた。自分を1番に考えたことはない。 20 私はあなた方のベストのために尽くしてきたのだ。イエスについての最高な知らせを公の場で、人の前で、また、あなた方の家でも伝えた。 21 私はユダヤ人とギリシャ人のみんなに考えを改めさせ、神に目を向けるようにと伝えたのだ。みんなに私たちの王であるイエスを信じるようにと話した。
22 しかし今、私は聖霊に従い、エルサレムに行かなければならない。そこで何が起こるかはわかりません。 23 私が知っているのは、どの都市に行っても困難があり、牢屋に送り込まれることが待ち構えていると聖霊が私に教えてくれていることだけだ。 24 私は自分の人生がどうなったって構わない!一番重要なのは、自分の働きを終わらせることだ。王であるイエスが、私にくれた働きを終わらせたい。そして、その働きとは人々に神の恵みについての最高な知らせを伝えることだ。
25 だから、しっかり聞いてくれ!私は分かっている。あなた方の誰もが私に再び会うことはないということを!私といる間、私はずっと神の王国についての最高な知らせをあなた方に伝えてきた。 26 だから今日、私が確信していることを1つだけ言おう!あなた方の中で救われていない者がいるのなら、神はその事を私のせいにはしないはずだ。 27 私がこんなことを言えるのも、神があなた方に知ってほしいことを私は全てあなた方に伝えたからだ! 28 自分自身のことも、また神に与えられた人たちのことも、気をつけて目を見張っていなさい!聖霊があなた方にこの群れの世話をする働きを任せたんだ。あなた方は、神が自分の息子の血によって買いとった人たちの羊飼いにならなければいけない!そう!神の教会の羊飼いにならなければいけないのだ! 29 私が去った後、何人かの男たちがあなた方のグループの中に入ってくるだろう。彼らは野生のオオカミのように、その群れを滅ぼそうとしてくるのだ。 30 また、その群れの中から、間違ったことを教え始める男たちも出てくるだろう。彼らは王であるイエスについていく者たちを真理から遠ざけ、自分たちについてこさせようとするのだ。 31 だから、気をつけろ!そして、私があなた方と共に過ごした3年間をいつも忘れないでいなさい!私は1人1人のことを思い、涙を流し、昼も夜も相談にのって、どのように生きるべきかを思い起こすことを止めなかった。
32 だから今、私はあなた方を神に任せ、神の恵みについてのメッセージがあなた方を強くしてくれることに委ねるのだ。そのメッセージとは、神が自分の者とした人々のためだけに贈られる神の祝福だ。 33 私があなた方と一緒にいた時、私は誰のお金も服も欲しがらなかった。 34 私はいつも自分の必要は自分で養い、また、自分と共にいた人たちの必要を満たすために働いた。あなた方はそれを知っているはずだ。 35 私はいつも必要のある人たちを助けるために働くべきだと、あなた方に示してきた。あなた方が王であるイエスのことばを覚えるためにと教えてきたんだ。『受けとるよりも与える方が大きな祝福だ』と・・・」
36 パウロは話し終えるとひざまずき、みんなと一緒に祈った。 37-38 彼らは泣いて、また泣いた。パウロが二度と彼らと会うことがないだろうと言ったことが、彼らには特に悲しかったのだ。彼らはパウロを抱き締め、パウロにキスをした。それから彼らはパウロと一緒に船着き場まで行き、別れを告げた。
Copyright © 2023 by Bible League International