Print Page Options
Previous Prev Day Next DayNext

Revised Common Lectionary (Semicontinuous)

Daily Bible readings that follow the church liturgical year, with sequential stories told across multiple weeks.
Duration: 1245 days
Japanese Living Bible (JLB)
Version
詩篇 57

57 ああ神よ、あなただけを頼りにしているこの私を、
あわれんでください。
嵐が過ぎ去るまで、御翼の陰に潜ませてください。
私は、天におられる神、
奇跡を行ってくださる神に叫びます。
すると、愛と真実の神は、
天から手を差し伸べて救ってくださいます。
私を亡き者にしようと、必死になっている
うそつきどもから、救ってくださるでしょう。
私は、獰猛なライオンに囲まれているかのようです。
彼らは、まるで槍や矢のように鋭い歯をして、
気炎を上げています。
その舌は、まさしく剣です。
主が、天より高くあがめられますように。
ご栄光を地上高く現してください。
敵が罠をしかけたので、
私は言いようのない恐怖にとらわれています。
彼らはまた、私の通る道に落とし穴を掘りました。
しかし、そこに落ちたのは彼らのほうだったのです。

ああ神よ。私の心は平安で、確信に満ちています。
あなたをたたえる歌が、自然に口をついて出ます。
私のたましいよ、目を覚ませ。
十弦の琴と竪琴よ、身を起こせ。
さあ、歌って夜明けを待とう。
私は国中を巡り、
人々の前で神に感謝をささげます。
諸国を行き巡り、あなたをたたえる歌を歌います。
10 あなたの恵みと愛は、天そのもののように広大無辺です。
あなたの真実は、空よりも高くそびえています。
11 ああ神よ。
あなたの名が天よりも高くあがめられますように。
ご栄光が全世界を照らしますように。

サムエル記Ⅱ 18:19-33

19 ツァドクの子アヒマアツが申し出ました。「この吉報を王様にお伝えする役目を、ぜひとも私に仰せつけください。主が敵アブシャロムの手から救い出してくださったのですから。」

20 「いかんいかん。王子が死んだことなど、良い知らせとは言えない。おまえには、また別の機会に働いてもらおう。」

21 こう言うと、ヨアブは一人のクシュ人に命じました。「さあ、行ってくれ。見たとおりを王様にお知らせするのだ。」男はヨアブに一礼すると、すぐに走りだしました。

22 それでも、アヒマアツはあきらめません。「どうか、私も行かせてください」と、必死にヨアブにすがります。「困ったやつだな。今は、おまえの出る幕ではないのだ。もう何も王にお知らせすることはない。」

23 「わかっております。しかし、とにかく行かせてほしいのです。」

あまりの熱心さに、ついにヨアブも、「まあ、よい。そんなに行きたければ行くがいい」と折れました。するとアヒマアツは、平原を通り抜けて近回りをし、先のクシュ人よりも先に着いたのです。 24 ダビデは町の門のところに腰かけていました。見張りが城壁のてっぺんのやぐらに上ると、ただ一人で駆けて来る男の姿が目に入りました。

25 このことを大声で告げるとダビデは、「一人か。それなら、きっと良い知らせだ」と叫びました。

しかし、第一の使者のあとから少し間をおいて、 26 もう一人の男が走って来るのを、見張りは確認しました。「もう一人、やってまいります。」彼は大声で叫びました。

「うん、それも吉報に違いない。」王はうなずきました。

27 「最初に来るのは、ツァドクの息子アヒマアツのようです。」

「あれはいいやつだ。悪い知らせなど持って来るはずがない。」

28 アヒマアツは、「万事首尾よくまいりました!」と叫ぶと、王の前にひれ伏し、さらにことばを続けました。「主はすばらしいお方です。王様をお守りくださいました。反逆者どもは一網打尽です。」

29 「それで、アブシャロムはどうした。無事なのか。」

「ヨアブ将軍からこの使いをことづかりました際、何か騒ぎがあったようで叫び声を耳にしましたが、くわしいことは知りません。」

30 「よかろう。ここで待っておれ。」アヒマアツは、わきに退きました。 31 するとクシュ人が到着し、「王様、吉報でございます! 本日、主は、すべての謀反人どもからあなたをお救いくださいました」と報告しました。

32 「それで無事なのか!? 息子のアブシャロムは。」

「あなたに敵する者に、あの方の姿はよい見せしめとなりました。」

33 すると王の目から涙があふれ、彼は門の屋上に上り、そこで泣き叫びました。「ああ、アブシャロムよ。わが子、アブシャロム! こんなことなら、私が代わって死ねばよかった。ああ、アブシャロム。ああ、わが子よ!」

ペテロの手紙Ⅱ 3:14-18

14 愛する皆さん。このようなことを待ち望んでいるあなたがたですから、罪を避けて生きることに精一杯励みなさい。また、すべての人と平和に過ごしなさい。 15-16 なぜ主が、こんなにも長く待っておられるのか考えてみなさい。主は、私たちが救いを伝える時間を与えておられるのです。学識の深い、愛する兄弟パウロも、多くの手紙の中で同じことを書いています。しかし彼の手紙はむずかしいところがあるので、中には的はずれの解釈をする者がいます。彼らは、聖書のほかの箇所もそうですが、パウロが言おうとしていることとは全く別の意味を引き出し、自分で滅びを招いているのです。

17 愛する皆さん。あなたがたは、このことを前もって知っているのですから、偽教師たちの誤った考えに惑わされて、確固としたものを失わないようによく注意しなさい。 18 そして、主であり救い主であるイエス・キリストをさらに深く知って、主の恵みと知識において成長しなさい。このキリストに、すべての栄光が、今も後も、永遠にいつまでもありますように。アーメン。

ペテロ

Japanese Living Bible (JLB)

Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.