Revised Common Lectionary (Complementary)
30 私は主をほめたたえます。
神は私を敵の手から助け出し、
敵が勝ち誇るのをお許しにならなかったからです。
2 ああ主よ。主は私の願いを聞き入れて、
元の健康な体に戻してくださいました。
3 墓の入口から、連れ戻してくださいました。
おかげで、こうして生きることができます。
4 主を信じる人よ。主を賛美し、
主のきよい御名に感謝しなさい。
5 主の怒りはつかの間ですが、
その恵みは生きる限り続きます。
たとえ、夜通し泣き明かすことがあっても、
朝には喜びが訪れます。
6-7 順境の日に、私は言いました。
「いつまでも今のままだ。
だれも私のじゃまはできない。
主が恵んでくださって、
私をびくともしない山のようにしてくださった。」
ところが、神は顔をそむけて、
祝福の川をからしたのです。
たちまち私は意気消沈し、恐怖におびえました。
8 ああ主よ。私は大声でお願いしました。
9 「主よ、私を殺したって、一文の得にもなりません。
生きていてこそ、友人の前で
あなたをたたえることができるのです。
墓に埋められたら、どうしてあなたの真実を
世間に知らせることができましょう。
10 ああ主よ、どうか私をあわれみ、助けてください。」
11 すると、神は嘆きを喜びに変え、喪服を脱がせて、
きらびやかな晴れ着を着せてくださいました。
12 墓に埋められることなく、
神に喜ばしい賛美の歌声を上げるためです。
ああ神、主よ。
私はいつまでもこの感謝の気持ちを忘れません。
神の怒りの理由
2 主の怒りの雲がエルサレムを覆いました。
イスラエルで最も美しい町は、ちりの中に伏し、
主の命令によって天から投げ落とされました。
御怒りの燃え上がる日になると、
神はご自分の宮にさえ、
一かけらのあわれみもかけませんでした。
2 主は容赦なく、イスラエル中の家を倒し、
怒りにまかせて、すべての要塞と城壁を壊しました。
この国を、支配者もろとも地にたたきつけたのです。
3 イスラエルの力は、主の憤りの前に、
あえなく消滅します。
主は敵が攻めて来た時、擁護から手を引きました。
神は猛り狂う火のように、
イスラエルを焼き尽くします。
4 神はご自分の民に向けて、
まるで敵でもあるかのように弓を引きます。
主の御力は彼らに向かい、
えり抜きの若者たちを虐殺し、
憤りの火を注ぎます。
5 主は、敵のようになって、
イスラエルを地上から抹殺し、
その要塞と宮殿を破壊しました。
こうして、悲しみと涙が
エルサレムの受ける分となったのです。
6 主は、庭先の木の枝と葉で作ったあばら屋のように、
ご自分の神殿を手荒く壊しました。
もう例祭と安息日を守ることができません。
王も、祭司も、主の激しい怒りの前に倒れます。
7 主はご自分の祭壇から顔を背けました。
形ばかりの礼拝に失望したからです。
主は宮殿を敵の手に渡しました。
彼らは、例祭の日にイスラエル人がしたように、
神殿で飲み騒ぎました。
8 主はエルサレムを滅ぼそうと決め、
「破壊」という物差しでこの都を測ったのです。
それで、とりでも城壁も音を立ててくずれました。
9 エルサレムの門はもう役に立ちません。
主の手にかかって、錠もかんぬきも壊されたからです。
王も首長も奴隷となり、引かれて行きました。
そこには神殿もなく、
生活の指針となる律法もなく、
預言者の幻もありません。
10 エルサレムの長老たちは、荒布をまとって地に座り、
黙り込んでいます。
彼らは悲しみ、失望して、頭にちりをかぶります。
おとめたちも、恥ずかしがって頭を垂れます。
11 私は涙のかれるまで泣きました。
同胞の身に起こったことを見て、
悲しみのあまり胸が張り裂け、
身を切られる思いでした。
幼い子どもや、生まれたばかりの赤ん坊が、
道ばたで衰弱し、息絶えていくのです。
12 子どもたちは「何か食べたい」と訴えるように、
乳の出ない母の胸に顔を埋めます。
小さないのちは、
戦場で傷ついた兵士のように消えていきます。
献金の恵み
8 ところで、神様がマケドニヤの諸教会にどんな恵みを施されたか、お知らせしたいと思います。 2 多くの試練や困難のただ中にあったマケドニヤの諸教会が、ひどく貧しいにもかかわらず喜びに満ち、その結果、あふれるほど惜しみなく、他の人々に施すようになりました。 3 自分たちの力に応じてささげたばかりでなく、力以上にささげました。私がやかましく催促したからではなく、自発的にそうしたのです。 4 「エルサレムのクリスチャンを援助できるのは光栄です。ぜひその仲間に入れてください」と、熱心に願ったのです。 5 何よりもすばらしいのは、彼らが期待をはるかに超えることをしてくれた点です。まず、自分自身を主にささげ、また私たちにもゆだねてくれました。それは、神様が私たちを通してどんなことをお命じになっても、それに従うためです。 6 このような献金に対する彼らの熱意を見て、私たちはテトスに、あなたがたのところへ行くよう強く勧めたのです。初めに献金を勧めたテトスが、この際、あなたがたを励まして、献金の奉仕を完了させるのがよいと思ったからです。 7 あなたがたは、多方面にわたって指導的立場にある人々です。あつい信仰も持っています。神のことばを語るのにすぐれた人々も大ぜいいます。広い知識、燃えるような熱心、私たちに対するあふれるほどの愛も持っています。そこで今、喜んでささげるという精神においても、指導者になっていただきたいのです。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.