Revised Common Lectionary (Semicontinuous)
137 バビロンの川のほとりに座り、
私たちはエルサレムのことを思って泣きました。
2 手にしていた竪琴も、柳の枝にかけてしまいました。
3-4 それなのに、冷酷な征服者たちは、
余興にシオンの歌を歌えと言うのです。
歌う気になどなれません。
5-6 ああエルサレムよ。
もし私がおまえを忘れるようなことがあれば、
私の右手が琴の弾き方を忘れるように。
私がおまえへの愛を失うようなことがあれば、
もう二度と歌えなくなるように。
7 主よ、バビロン軍によるエルサレム陥落の日の、
エドム人たちの仕打ちを忘れないでください。
彼らは「エルサレムを破壊してしまえ」
と叫んだのです。
8 どう猛な野獣バビロンよ。おまえは滅ぼされる。
おまえを滅ぼす人に、祝福があるように。
おまえは私たちを滅ぼしたからだ。
9 おまえの赤ん坊を、岩に投げつける人に、
祝福があるように。
16 このことで、私は泣いています。
私を助けられるのは主だけだというのに、
主は私を慰めもせず、遠く離れて立っています。
子どもたちに未来はありません。
私たちは征服された民です。
17 エルサレムは助けを求めて哀願しますが、
だれも慰めてくれません。
主がこう語ったからです。
「隣人が敵となれ。
この都は悪臭を放つぼろきれのように、
投げ捨てられてしまうがいい。」
18 主がこう言うのも、もっともなことです。
私たちは神に反逆したからです。
しかし、すべての国々の民よ、
私の苦悩と絶望に目を留めてください。
息子も、娘も、
奴隷として遠い国へ引いて行かれました。
19 私は同盟国の助けを求めましたが、
彼らは少しも役に立たず、がっかりするばかりでした。
祭司も、長老も、同じことでした。
彼らは、残飯をあさってうろつきながら、
道ばたで飢え死にしたのです。
20 主よ、私の苦しみに目を留めてください。
私の心は傷つき、たましいは絶望にあえいでいます。
私がひどく背いたからです。
外に出ると、剣が待ち伏せし、
家にいても、病気と死が私を捕らえて放しません。
21 私のうめきを聞いてください。
助けてくれる者はどこにもいません。
敵は私が苦しんでいるのを聞きました。
彼らは、主が私に罰を加えたと知って、
喜んでいます。
しかし主よ。お約束どおり、
彼らも私と同じ目に会う時が来るはずです。
22 主よ、彼らの罪にも目を留め、
あなたが私に下したのと同じ罰を
彼らにも下してください。
私はため息をくり返し、
私の心はしおれきっているのです。
困難は人を忍耐強くする
2 愛する皆さん。あなたがたの人生は、多くの困難と誘惑に満ちていますか。そうであれば喜びなさい。 3 行く道が険しければ、それは忍耐を養う良いチャンスとなるからです。 4 忍耐力を十分に養いなさい。さまざまな問題が持ち上がった時、そこから逃げ出そうともがいてはいけません。忍耐力が十分身につけば、完全に成長した、どんなことにもびくともしない、強い人になれるでしょう。
5 神が何を望んでおられるか知りたいなら、遠慮なく、直接尋ねなさい。神は喜んで教えてくださいます。願い求める人には、神はいつでも惜しみなく、あふれるばかりの知恵を授けてくださるからです。そのことで、決してとがめたりはなさいません。 6-8 ただ、その場合、神は必ず答えてくださると確信して願い求めなさい。疑う人の心は、風に波立つ水面のように不安定なものです。そんな疑いの心では、主に何を期待してもむだです。
9 あなたがたの中で、貧しいために見下されている人は、そのことを喜びなさい。主が高く評価してくださるからです。 10-11 また裕福な人は、主にとっては富が無に等しいことを知って、喜びなさい。裕福な人の一生は、美しく咲いては枯れる花のように、はかなく過ぎ去ってしまうからです。忙しく飛び回っていても、その働きの完成を見ないうちに死んでしまうのです。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.