Revised Common Lectionary (Semicontinuous)
115 ああ主よ。
私たちではなく、あなたがあがめられますように。
すべての人が、神の恵みと真実をたたえますように。
2 諸国の民に、「彼らの神は死んだのではないか」
などと言わせておいて、よいものでしょうか。
3 天におられる私たちの神は、
意のままに事を運ばれます。
4 ところが彼らの神々は、
銀や金でこしらえた手製のものなのです。
5 目や口があっても、見ることも話すこともできません。
6 聞くことや、嗅ぐことはおろか、
7 手足を動かすことも、
声をたてることもできないのです。
8 そのようなものを作ったり、
拝んだりする者たちは、偶像と同じくらい愚かです。
9 イスラエルよ、主にすがりなさい。
主はあなたがたを助け、
盾となって守ってくださいます。
10 アロンの家の祭司よ、主に信頼しなさい。
主はあなたがたを助け、
盾となって守ってくださいます。
11 主の民となった人々も、主に信頼しなさい。
主はあなたがたを助け、また盾となって守られます。
12 主はいつも私たちを心にかけて、
祝福してくださいます。
イスラエルの民とアロンの家の祭司、
13 それに、主を信じてお従いする人は、
だれでも祝福されるのです。
14 主が、あなたがたとその子孫を
十分に祝福してくださいますように。
15 天と地をお造りになった主は、
進んであなたがたを祝福してくださいます。
16 天は主のものですが、地は人間にゆだねられています。
17 死人は、主を賛美することもできません。
18 しかし、私たちには、それができます。
主をいつまでもほめたたえましょう。
ハレルヤ。
デボラの歌
5 デボラとバラクは、この大勝利をたたえて歌いました。
2 「主をほめたたえよ。
イスラエルの指導者が雄々しく先頭を行くと、
民は喜んで従った。
そうだ、主をほめたたえよ。
3 王よ、君主よ、耳を傾けよ。
イスラエルの神、主にささげる私の歌声に。
4 主がセイルからわれわれを導き出し、
エドムの平原を進まれた時、
地は震え、天は雨を降らせた。
5 イスラエルの神、主の前では、
シナイ山さえ揺れ動いた。
6 シャムガルの日々に、ヤエルの日々に、
街道は荒れ果て、
旅人は細いわき道を通った。
7 デボラがイスラエルの母となるまでは、
イスラエルの人口は減り続けた。
8 イスラエルが新しい神々を選んだ時、
すべてが衰えた。
いったい、どこのだれが盾や槍を持たせてくれるというのか。
イスラエルの兵四万のうちから武器は消えた。
9 喜んで自らをささげるイスラエルの指導者たちの姿に、
どれほど私は喜んだことか。
主をほめたたえよ。
10 全イスラエルよ、貧しい者も富む者も賛美の列に加われ。
さあ、白いろばに乗り、豪華な敷物に座る者も、
歩くほかない貧しい者も。
11 村の楽隊は井戸の回りに集まり、
主の勝利を歌う。
くり返しくり返し、
主がどれほど、農民の軍隊イスラエルをお助けくださったかを。
主の民は、城門を通って行進した。
礼拝の守り方と注意
26 さて、皆さん、私の言おうとすることをまとめてみましょう。あなたがたが集まる時には、ある人は賛美し、ある人は教え、ある人は神から教えられた特別の知識を語ります。ある人は異言を話し、またある人は、その異言の内容を人々に説明します。ただし、これらはすべて全体の益となり、一同が主にあって成長できるよう役立つものでなければなりません。 27 異言で話すのは、せいぜい二人か、多くても三人どまりにしなさい。一人ずつが順番に話し、その内容を解き明かせる人がそばにいなければなりません。 28 もし解き明かしのできる人がいなければ、教会では語ってはいけません。自分一人で、神に向かって語りなさい。 29 預言する人も、二人か三人が一人ずつ預言しなさい。そして、ほかの人はみな、それを聞くのです。 30 しかし、だれかの預言中に、別の人に主から特別の啓示が与えられたら、先に話していた人は口をつぐみなさい。 31 このようにして、預言の賜物に恵まれている人は代わる代わる話しなさい。そして、だれもが学び、励まされ、助けを受けるのです。 32 神からことばを与えられている人は、自分の番が来るまで自制して待つ力も与えられていることを忘れてはなりません。 33 神様は無秩序や混乱の神ではなく、秩序と平和の神だからです。
34 女性は教会の集会では黙っていなさい。口をはさんではいけません。なぜなら、聖書にもはっきり記されているように、女は男に服従すべきだからです。 35 もし何か質問があれば、家で夫に尋ねなさい。教会の集会で意見を述べることは、女性としてふさわしくないからです。 36 この考えに異存がありますか。神の御心を知るのは自分たちコリントの信者だけの特権だ、とでも思っているのですか。それはまちがっています。 37 預言の賜物や、そのほか聖霊が与えてくださる賜物に恵まれていると自認する人はまず、私の主張が主からの命令であると認めなければなりません。 38 もしそれを認めないなら、その人も認められないでしょう。
39 ですから、信仰の友である皆さん、神からのことばをはっきりと語れる預言者になれるよう、熱心に願いなさい。また、異言を語るのはよくないなどと言ってはなりません。 40 ただし、何事も適切に秩序正しく行うようにしなさい。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.