Print Page Options
Previous Prev Day Next DayNext

Read the Gospels in 40 Days

Read through the four Gospels--Matthew, Mark, Luke, and John--in 40 days.
Duration: 40 days
Japanese Bible: Easy-to-Read Version (JERV)
Version
ルカ 19-20

ザアカイ

19 イエスはエリコの町を通っていた。 エリコの町には、ザアカイという男がいた。彼は裕福で、非常に権力のある税金取りだった。 彼はイエスがどんな人なのかを一目見たかったが、その場にはイエスを見たい人たちが他にもたくさん集まっていた。ザアカイは背伸びをして人混みの向こうを見ようとしたが、背が低すぎたので見ることができなかった。 そこで彼はイエスが通るであろう場所に走って行き、イエスを見るためにシカモアの木によじ登った。

イエスはザアカイがいるところまで来ると、顔を上げて、木の上にいるザアカイを見た。彼が木にいるのを見たイエスは言った。「ザアカイ!早く下りて来い!今日はお前の家に泊まらないといけない!」

ザアカイは急いで木から降りた。自分の家にイエスをお迎えできるのが嬉しかったのだ。 これを見た人々はみんな文句を言い始めた。「イエスが一緒にいるやつを見ろよ・・・ザアカイだぞ・・・過ちにまみれたようなヤツだ!」

ザアカイはそこに立ち、王であるイエスに向かってこう言った。「王よ、聞いてください!私は、自分の財産の半分を貧しい人に渡します。だまし取った人には、4倍にしてお返しします」

イエスが言った。「今日は、この家族が救われる日だ!そう!この税金取りでさえも神の選んだ国民の1人だ。 10 人の子は迷った人たちを見つけ出し、彼らを救うために来た!」

3人の召使い

マタイ25:14-30

11 群衆がイエスの話を聞いていると、イエスはある物語ストーリーを語り始めた。エルサレムの近くまで来ていたイエスは、神の王国キングダムの時代がもうすぐやって来るという考えが人々の間にあることを知っていた。 12 だから、イエスはこの話をした。「ある重要な男が遠くの国まで出掛ける支度をしていた。王になるためだった。そして、王になった後はこの国に戻ってきて国民を治める計画をたてていたのだ。 13 そこで彼は自分の家来けらいを10人呼び集めた。そして彼は家来けらい1人につき1袋のお金をそれぞれに渡した。——【お金の単位はミナと呼ばれ、1袋には3ヵ月分相当のお金が入っていた】そして、彼は家来けらいたちに言った。『私が戻ってくるまで、このお金で上手く稼いでおいてくれ』 14 しかし王国の人々はこの男を嫌っていた。そこで人々は他の国へ行くその男を尾行するために組織を送った。すると、尾行をしていた者たちはこう言った。『この男が我らの王になるのは我慢できない!』

15 しかし、その男は王となったのだ。彼が家に帰って来ると、彼はこう言った。『私のお金を持っている家来けらいたちを呼んでくれ。預けたものでどれだけ稼ぎを出したのかが知りたいんだ』 16 1人目の家来けらいが来てこう言った。『陛下、あなたがくれた1袋で10袋のお金を稼ぎました』 17 王は彼に言った。『素晴らしい!お前は良い家来けらいだ。小さなことであっても、お前を信頼できることが分かった。だから今、私はお前に10の都市を治めさせよう!』

18 2人目の家来けらいが言った。『陛下!あなたがくれた1袋で、私は5袋を稼ぎました』 19 王はこの家来に言った。『よし!お前には、5つの都市を治めさせよう!』

20 それから、別の家来けらいが入って来て、王にこう言った。『陛下、これがあなたのお金が入った袋です。私は布で包んで隠しておきました。 21 あなた様は厳しい方なので私は怖かったんです。あなた様は自分で稼いでいないお金さえも取り上げ、自分で育てなかった食べ物まで奪っていくお方ですから』

22 それを聞いた王は彼に言った。『お前はひどい家来けらいだ!お前の言った言葉をそのまま返してやろう!お前は私が厳しく、他人の稼ぎや食料を横取りする人だと言ったな。 23 もしそれが本当なら、お前は私のお金を銀行に預けておけば、私が戻ってきたときには利息だけでも得れただろうに!』 24 王は、側近そっきんに言った。『この家来けらいからお金を取り上げろ!そして10倍にした者にそのお金を与えてやるのだ!』

25 すると、側近そっきんは王に言った。『恐縮きょうしゅくですが、彼はすでに10袋分のお金を持っています』

26 王は言った。『成果をあげる者は、さらに与えられる。だが、持てあます者は、持っているものさえ取り上げられる。 27 それから私の敵はどこだ?私が王になることを反対した者たちはどこだ?私の敵をここに連れてきて殺せ。私が彼らの死ぬところを見てやる』」

王のようにエルサレムに入って行くイエス

マタイ21:1-11; マルコ11:1-11; ヨハネ12:12-19

28 イエスがこれらのことを話した後、彼はエルサレムに向かって旅を続けた。 29 彼はオリーブ山と呼ばれる丘の近くにある、ベテパゲの町とベタニヤの町の近くまでやって来た。その後、イエスは2人の弟子を送り出した。 30 イエスは彼らにこう言った。「これからあの町へ行ってくれ。そこには、まだ誰も乗ったことのない若いロバがいる。そのつなをほどき、俺のところに連れてくるんだ。 31 『なぜロバを連れて行く?』と聞いてくる人がいれば、『先生が必要で』と答えるといい」

32 2人の弟子は町に入った。彼らはイエスが言ったとおりロバを見つけた。 33 そこで彼らはロバのつなをほどくと、持ち主が出てきてこう聞いた。「君たち、なんでうちのロバの縄をほどいてるんだ?」

34 弟子たちは答えた。「先生が必要で」 35 こうして、弟子たちはロバをイエスのもとに連れてきた。彼らは上着をロバの背に掛け、イエスをその上に乗せた。 36 イエスはエルサレムへ向かう道を進んだ。弟子たちはイエスの進む道に次々と上着を敷いた。

37 イエスがエルサレムに近づいてきた。オリーブ山から道を下り始めると、弟子の大群が大声で神を讃え、歌い始めた。彼らは自分たちが今まで見てきた力強い出来事を思いながら喜んでいた。 38 彼らは言った。

「ようこそ!王である神の名によってやって来た王に祝福を~♫
平和は天から始まり、栄光は神のもの!」

39 すると、あるパリサイ派の者たちがイエスにこう言った。「先生!今すぐに口を閉じるようにあなたの弟子に伝えなさい!」

40 だが、イエスは答えた。「もしわたしの弟子たちが黙れば、代わりにこれらの石が叫びだすだろう!」

エルサレムを見て涙するイエス

41 イエスはエルサレムのそばにまで来た。目の前に街が見えると彼は泣き始めた。 42 そこで彼は言った。「あなたに平和をもたらすものとは一体何なのか・・・それをあなたに知っていてほしかった・・・しかし、それはいまあなたから隠されてる。 43 あなたの敵が周りに壁をつくり、四方八方からあなたをふさぐその時が近づいている・・・ 44 彼らはあなたとその国民を滅ぼし、あなたの建物は石一つ残らず崩れ落ちる。これは全て起きたのも、神の救いの機会をあなたが逃したからだ」

神殿の敷地内をきれいにするイエス

マタイ21:12-17; マルコ11:15-19; ヨハネ2:13-22

45 イエスは神殿の敷地内に入った。彼はそこで商売をする人たちを見て、商売人を勢いよく追い出した! 46 「聖書ではこう言っている。『わたしの神殿は、祈りの家と呼ばれる』しかしお前たちは、この場所を『泥棒が身を潜める場所』に変えた」と言った。

47 イエスは神殿の周辺にいる人々に毎日教え始めていた。祭司長やおきての学者たち、その他の指導者たちは、イエスを殺したかった。 48 しかし、イエスの周りにはいつも人々がいたので、彼らはどうしてもそれを実行に移せなかったのだ。誰もがイエスの言っていることにすごく興味を持っていたので、それを止めることができなかったのだ。

指導者たちはイエスの権威を疑う

マタイ21:23-27; マルコ11:27-33

20 ある日、イエスは神殿の敷地内で人々に教えをといていた。最高な知らせグッドニュースを伝えていたのだ。祭司長やおきての学者、長老がイエスに話をするために来ていた。 彼らは言った。「答えなさい、どんな権限を持って、あなたはこれらのことをしているのですか?」

イエスは答えた。「わたしもあなた方に質問します。教えてください。 洗礼者バプティストヨハネが人に洗礼を授けていた時、彼の権限は神から来ましたか?それとも、ただ他の人たちから来たものですか?」

祭司、おきての学者、長老たち全員はこれについて話し始めた。彼らはお互いに言った。「もし私たちが『ヨハネの洗礼は神から来たものだった』と答えると、ヤツはきっと『ではなぜ、ヨハネを信じなかったのか?』と言うだろう。 しかし、ヨハネの洗礼が人から来たものだと答えれば、群衆に石を投げられて殺されるだろう。彼らはみんなヨハネが預言者だと信じている」 だから、彼らは答えた。「私たちには、その答えが分かりません」

そこでイエスは彼らに言った。「それでは、わたしも、これらのことをするために誰が権限を与えてくれたのかはお答えしません」

ぶどう畑の話をするイエス

マタイ21:33-46; マルコ12:1-12

それからイエスは人々にこの話をした。「ある男がワインを作るためにぶどう畑をつくることにした。彼は何人かの農家たちに、働いてくれたらワインの中から取り分を分け合うという契約を結んだ。それから彼は長い間家を離れた。 10 ワイン製造に取り掛かる時期が訪れた時、彼は取り分をもらうために自分の召使いの1人をその農家たちのもとへ送った。しかし、彼らは召使いをボコボコにし、手ぶらで送り返した。 11 そこで男は、また別の召使いを送った。農家たちはこの召使いもボコボコにし、その召使いを手ぶらで送り返した。 12 そこで男は3人目の召使いを農家たちのところに送った。農家たちはこの召使いを半殺しにし、外に放り捨てた。

13 ぶどう畑のオーナーが言った。『どうすればいいんだ?わかった!私が最も愛する人、自分の息子を送ろう。息子ならきっと彼らも敬意を持って扱ってくれるはずだ』 14 だが、彼らがオーナーの息子を見た時、お互いにこんなことを言った。『あ、ヤツはオーナーの息子じゃねぇか!このぶどう園はいつか、あいつのものになる。もしあいつを殺せば、この農園は俺たちのものになるじゃねぇか』 15 そこで農園で働く者たちは、息子をぶどう園から放り出して殺した。

さてこの後、ぶどう園のオーナーはどうするだろう? 16 オーナーはやって来てその農家たちを殺し、他の者たちにぶどう園を管理させるはずだ」

この話を聞いた人々は言った。「そんなことは絶対に起きてはならない!」 17 しかしイエスは彼らの目を見て、こう言った。「それなら、この聖書の一節をどう解釈する?

『大工が受け入れるのを拒んだ石が、
いしずえとなった』

18 誰であれこの石につまずけば打ち砕かれ、この石があなたの上に落ちてしまえばあなたは潰される!」

19 おきての学者や祭司長たちがこれを聞いた時、彼らはあることに気づいた。これらは全て自分たちについて話しているということだ。こうして、彼らはすぐにでもイエスを逮捕したかったが、群衆の反応を恐れていた。

イエスをわなにはめようとする指導者たちの企み

マタイ22:15-22; マルコ12:13-17

20 そこでユダヤの指導者たちはイエスをわなにはめる方法を探った。彼らは、誠実なふりをした男たちを何人かイエスのもとに送り出した。イエスを捕まえるために使える口実を作りたかったのだ。もしイエスが間違ったことを言った場合、彼を罰する権限を持っている総督に差し出すことができるからだ。 21 そこで送られた男たちはイエスに言った。「先生、あなたの言われることや教えが真実であることを、私たちは知っています。どんな人が聞いていても関係なく、あなたは全ての人に同じことを教え、いつも神の道について真理を教えています。 22 そこで先生!教えてください。私たちがカイザル様に税金を納めるのは正しいのでしょうか?」

23 しかし、イエスはこの男たちが自分をだまそうとしていることを理解していた。イエスは彼らに言った。 24 「銀貨を見せてください。誰の名前と肖像が刻まれていますか?」

彼らは言った。「カイザル様です」

25 イエスは彼らに言った。「それではカイザルのものは、カイザルにお返しして、神のものは神にお返しするのだ」

26 男たちはイエスの鋭い答えに驚き、何も言い返す言葉がなかった。イエスが人前で言ったことばの中に口実として使えるようなものは何もなかったのだ。

イエスをわなにはめようとする、あるサドカイ派の人々

マタイ22:23-33; マルコ12:18-27

27 あるサドカイ派がイエスのもとにきた。(サドカイ派は、誰も死から復活することはないと信じている宗派)彼らはイエスに聞いた。 28 「先生、モーセは結婚した男性が子供を持たずに亡くなった場合、その男性の弟はその妻と結婚をしなければならないと書いた。そして、それから彼らは死んだ兄のために子供をつくるでしょうと・・・ 29 そこで質問です。あるところに7人の兄弟がいたとしましょう。長男はある女と結婚をしましたが、子供を持たずして亡くなりました。 30 そこで次男が長男の妻と結婚をしましたが、またもや次男も亡くなってしまいました。 31 三男も同じくその女と結婚しましたが、亡くなってしまいました。兄弟全員に同じことが起き、誰ひとり彼女との子供を残すことなく、この世を去りました。 32 そして、ついには彼女も死にました。 33 7人全員が彼女と結婚したわけですが、天国に行った後に彼女は一体誰の妻になるのですか?」

34 イエスはサドカイ派に言った。「この世界では人は結婚をする。 35 この人生の後に死から復活し、また生きるに値する者たちも中にはいるだろう。そうした新しい人生の中では彼らは結婚をしない。 36 その人生の中では、人は天使のようであり、死ぬことはないからだ。死から復活した彼らは、神の子供である。 37 モーセは人々が死から復活していることをハッキリと示した。モーセが燃えるしばについて書いた時、王である神はアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神であると言った。 38 彼は生きている人たちだけの神。だから、この方たちは本当は死んでいないのだ。神にとって全ての人は、まだ生きているのだ」

39 おきての学者の何人かは言った。「先生、素晴らしい答えです」 40 その後、彼に別の質問をするほどの勇気がある者はいなかった。

救い主メシアはダビデの息子?

マタイ22:41-46; マルコ12:35-37

41 それからイエスが言った。「なぜ人々は救い主メシアがダビデの息子だと言うのですか? 42 詩篇でダビデ自身がこう言っている。

『♪王である神は私の王に言った。
右の座でわたしのそばに座れ、
43 そうすれば、あなたの敵をあなたの支配下に置く』——【詩篇110:1より引用】

44 ここでダビデは救い主メシアを『私の王』と呼んだ。であればどうやってダビデの息子になりえる?」

おきての学者に対する警告

マタイ23:1-36; マルコ12:38-40; ルカ11:37-54

45 全ての人がイエスの話を聞いている中、イエスは弟子たちに向かって言った。 46 おきての学者たちには気をつけるんだ。彼らは、偉く見えるような服を着て歩き回るのが大好きだ。市場で人々から敬意を示されると喜び、ユダヤ集会所シナゴグやパーティー会場では上座に座りたがる。 47 しかし、彼らは夫を亡くした女性たちをだまし、彼女たちの家まで奪い取る。そして、彼らは長い祈りをすることによって、自分自身を良く見せようとするのだ。神は彼らを厳しく罰するだろう」

Japanese Bible: Easy-to-Read Version (JERV)

Copyright © 2023 by Bible League International