Revised Common Lectionary (Complementary)
139 主よ。あなたは私の心の奥底まで探り、
どんなささいなことも見のがされません。
2 私の立つのも座るのも、すべてご存じです。
遠くからでも、私の心をすべて読み取られます。
3 あなたは、私の進む道もご存じで、
どこで休息をとるべきかも教えてくださいます。
どんなときも、私の居場所もご存じです。
4 そして、口を開く前から、
私が何を言いたいかも見抜いておられます。
5 あなたは私の前を行き、後ろからも来られます。
あなたは私に、祝福の御手を置いてくださいます。
6 このようなことはあまりにも栄光にあふれ、
すばらしい話なので、
ほんとうだとは信じがたいほどです。
7 あなたの視界から逃れることは決してできません。
身を隠すことも不可能です。
8 天まで昇ろうと、あなたはそこにおられ、
死者の世界まで降りて行っても、
あなたはそこで待っておられるのです。
9 朝風に乗って、地の果てまで飛んで行っても、
10 あなたの力強い腕は、私を導き、支えてくださいます。
11 私が暗闇にまぎれ込もうとしても、
夜は私を照らし出す光となるのです。
12 暗闇も、神から隠れることはできません。
神から見れば、暗闇も光も同じようなものなのです。
13 神は、精巧に私の体のすべての器官を造り、
母の胎内で組み立ててくださいました。
14 こんなにも複雑かつ緻密に
仕上げてくださったことを感謝します。
想像することもできないくらい、すばらしいことです。
あなたのわざは驚くべきもので、
私にはとうてい、理解することはできません。
15 だれも立ち入ることのできない場所で
私が組み立てられた時、あなたはそこにおられました。
16 生まれる前から、まだ呼吸を始める前から、
あなたの目は私に注がれ、
私の生涯にわたるご計画も、
練り上げられていたのです。
17-18 主よ。
あなたが私をかた時も忘れずにいてくださることは、
ほんとうにたいせつな事実です。
あなたは一日に、数えきれないほど何度も、
私のことを思い起こしてくださいます。
眠っているときも、朝までずっと、
私のことを考えていてくださるのです。
21 ヨアシュが王となったのは七歳の時でした。
ユダの王ヨアシュ
12 ヨアシュがユダの王となったのは、エフーがイスラエルの王となってから七年後のことで、四十年間エルサレムで治めました。母親は、ベエル・シェバ出身のツィブヤでした。大祭司エホヤダが正しく教え導いたので、 2 ヨアシュ王は一生を通じて主の目に正しいことを行いました。 3 それでも、高台にある礼拝所を取り壊さなかった(エルサレム神殿で礼拝することをしないでいた)ため、民はなお、そこでいけにえをささげたり、香をたいたりしていました。
4-5 ある日、ヨアシュはエホヤダに言いました。「神殿を修理しなければならない。割り当てられた献金であっても、自由な献金であっても、主にささげられたものはみな、修理代にあてるようにしなさい。」
6 ところが、王の即位から二十三年たっても、神殿の修理は手つかずでした。 7 そこで王は、エホヤダはじめ祭司たちを呼んで彼らに言いました。「なぜ、神殿の修理に取りかからないのか。もうこれ以上、献金を祭司の生活費にあててはならない。これからは、神殿の修復のためにだけ使うようにしなさい。」
8 祭司たちは、彼らの生活費とは別途、神殿修理のための基金を積み立てることに同意しました。
9 祭司エホヤダは大きな箱のふたに穴をあけ、神殿入口の祭壇の右側に置きました。門番が、人々の献金を全部その中に納めるのです。 10 箱がいっぱいになると、王の財務官と大祭司がお金を勘定し、袋に詰めました。 11-12 それは工事監督者に渡され、大工、石工、石切り工、材木商、石材商への支払いや、神殿修理に必要な他の資材購入費にあてられました。 13-14 銀杯、金の芯切りばさみ、鉢、ラッパなどを買う費用ではなく、全額が建物の修理だけにあてられたのです。 15 工事監督者は正直な人たちで、忠実に職務を果たしたので、会計報告を求める必要はありませんでした。 16 しかし、罪の赦しのためのいけにえや、罪過を償ういけにえのためにささげられた献金は、祭司たちが自由に使えました。それは箱には入れられませんでした。
忍耐して神のさばきを待つ
5 よく聞きなさい、金持ちたち。迫り来る恐ろしい災いのために、声をあげて泣きなさい。 2 あなたがたの富は腐り、美しい着物は虫に食われ、 3 金銀は価値を失います。しかも、そのことがあなたがたに不利な証拠となり、まるで火のように全身を焼き尽くすでしょう。やがて来る審判の日には、命より大事にしてきたものがすべて、このような運命をたどるのです。 4 聞きなさい、あなたがたの農場で働いた労働者の叫び声を。あなたがたは彼らの賃金を搾取したではありませんか。彼らの叫びは、万軍の主の耳に達しているのです。 5 この地上でぜいたく三昧に暮らし、ありとあらゆる快楽にふけったあなたがた。まるで、屠殺場送りになるために、心を肥え太らせてきたようなものです。 6 あなたがたは、自分を守るすべを持たない善良な市民に罪をかぶせて殺してきたのです。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.