Revised Common Lectionary (Complementary)
7 「民よ、耳を傾けなさい。
わたしはあなたがたの神である。
あなたがたには告発すべきことがある。
8 わたしは、祭壇にささげられたいけにえに
不満があるわけではない。
それは欠かさず供えられている。
9 しかし、真にわたしの求めているものは、
いけにえの雄牛や雄やぎではない。
10-11 野原や林の獣は、
もともとわたしのものなのだから。
千の丘で草をはむ家畜も、
山の鳥もみな、わたしのものである。
12 たとえ飢えても、あなたがたに頼ったりはしない。
全世界とその中のものはみな、
わたしのものなのだから。
13 あなたがたに、いけにえの肉と血を、
どうしてもささげてもらわなければならない
わけではない。
14-15 わたしが求めているのは、真心からの感謝、
わたしへの誓いを果たすことである。
苦難のとき、わたしを頼みとしてほしい。
そうすれば、わたしは助けの手を差し伸べ、
あなたがたはわたしをほめたたえるだろう。」
40 むしろ、自分自身を振り返り、悔い改めて、
主に立ち返るべきです。
41 手だけでなく、心もいっしょに、
天におられる神に向けようではありませんか。
42 私たちは罪を犯したのです。
主に反抗し、
主は、そのことを忘れませんでした。
43 主よ。あなたは怒って私たちを追いつめ、
容赦なく打ちました。
44 あなたは雲で姿を隠しているので、
私たちの祈りは届きませんでした。
45 あなたは私たちを、
国々の間で、ごみのように捨てられるものとしました。
46 敵はみな、私たちに大きな口をたたきました。
47 私たちは罠にかかり、見殺しにされたので、
恐れに取りつかれました。
48-49 同胞が滅んでいくのを見て、
昼となく夜となく、涙があふれ出ます。
50 ああ、主が天から見下ろして、
私の叫びに答えてくださるとよいのに。
51 私の胸は、エルサレムの娘たちの災いを知って、
張り裂けんばかりです。
52 今までに一度もこちらから害を加えたことのない敵が、
まるで鳥をねらうように、私を追いかけました。
53 彼らは私を井戸に放り込み、
大きな石でふたをしたのです。
54 水が頭の上まで来たので、
これで終わりだと思いました。
55 しかし主よ。
私は井戸の底から、主の名を呼びました。
56 すると、あなたはその叫びを聞いてくださいました。
私の訴えに耳を傾け、
私の泣き声を聞かれたのです。
57 私の絶望の声を聞いて近づき、
「恐れてはいけない」と語りました。
58 私を弁護してくれる主よ、私をお守りください。
あなたは私のいのちを買い戻してくださったのです。
28 1-2 そこがマルタと呼ばれる島であることは、すぐにわかりました。島民はとても親切で、雨と寒さでぶるぶる震えていた私たちを暖めようと、浜辺でたき火をしてくれました。
3 パウロが一かかえの木切れをたばねて火にくべると、熱気でまむしがはい出し、手に巻きつきました。 4 島の人たちは、まむしがぶらさがっているのを見て、「きっと人殺しなんだよ。海からは助かっても、正義の女神がお見のがしにはならないんだ」と、ひそひそささやき合いました。
5 ところがパウロは、平気な顔でまむしを火の中に払い落とし、ぴんぴんしています。 6 人々は、今にもはれ上がるか、突然倒れて死ぬのではないかと、息をひそめていました。しかし、いくらたっても、いっこうに何も起こりません。今度は、人々はパウロを神だと考えるようになりました。
7 この浜辺の近くに、島の首長ポプリオの領地がありました。首長は私たちを招き、三日間も親切にもてなしてくれました。 8 ところが、ポプリオの父が高熱と赤痢で苦しんでいるというので、パウロが行って、彼のために祈り、手を置いて治してやりました。 9 これを聞くと、島中の病人がぞくぞくと詰めかけ、みんな治してもらいました。 10 それで彼らは、私たちを非常に尊敬し、また出帆の時には、旅に必要なあらゆる品物を、船に積み込んでくれました。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.