Print Page Options
Previous Prev Day Next DayNext

Revised Common Lectionary (Semicontinuous)

Daily Bible readings that follow the church liturgical year, with sequential stories told across multiple weeks.
Duration: 1245 days
Japanese Living Bible (JLB)
Version
イザヤ書 2:1-5

主の山

ユダ王国とエルサレムについて、主からイザヤに別のことばがありました。

終わりの時代には、
だれもが、一度はエルサレムと神の神殿に
行ってみたいと思うようになります。
世界各地から多くの民が、
主を礼拝しに詰めかけます。
そして彼らは言います。「さあ、主の山へ登ろう。
イスラエルの神の神殿に行くのだ。
そこで主の教えを習おう。
私たちはそれに喜んでお従いしたい。」
その時代になると、
世界の支配権はエルサレムへ移ります。
主が国家間の紛争を解決するのです。
世界中で、武器を平和の道具に作り直します。
その時になって初めて、
いっさいの戦争は終わりを告げ、
いっさいの軍事訓練が不要になるのです。
イスラエルよ、さあ主の光の中を共に歩み、
主の教えに従うのです。

詩篇 122

122 エルサレムの主の宮に行こうと
誘われた時のうれしさは忘れられません。
2-3 私たちは今、都の雑踏の中に立っています。
神のおきてに従って、
イスラエル中の主の民がここに集まり、
主を礼拝し、感謝と賛美をささげるのです。
都の門のそばでは、
裁判官が人々の論争を裁いています。

エルサレムの平和のために祈ってください。
この都を愛する人々に繁栄がもたらされますように。
エルサレムの城壁のうちに平和がみなぎり、
宮殿は富み栄えますように。
この都に住む友、兄弟のために願います。
主の宮にふさわしい平和で満たされますようにと。

ローマ人への手紙 13:11-14

11 正しい生活をしなければならない、もう一つの理由があります。それは、今や終末に近づいており、時はどんどん過ぎているからです。目を覚ましなさい。初めに信じたころより、今はいっそう主の来られる時が近いのです。 12-13 夜はふけ、昼がすぐそこまで近づいています。ですから、暗闇に属する悪い行いを捨てて、昼間にふさわしく生きるため、正しい生活という武具で身を固めなさい。あなたがたの行為は正しいとだれからも認められるよう、何をするにも、りっぱに、誠実にふるまいなさい。遊び騒いだり、酔っぱらったり、性的な欲望のとりこになったり、争ったり、ねたんだりして時間を浪費してはなりません。 14 当然なすべき正しい生活ができるように、主イエス・キリストに助けを求めなさい。悪を楽しむような計画を立ててはいけません。

マタイの福音書 24:36-44

36 しかし、その日、その時がいつであるかは、だれも知りません。天使ばかりか、神の子さえも知らないのです。ただ父だけがご存じです。

37-38 ちょうど、ノアの時代のように。当時の人々は洪水が襲う直前まで、宴会だ、結婚式だと陽気に楽しんでいました。 39 何もかも押し流されてしまうまで、洪水のことなど信じようとしなかったのです。わたしが来る時も、それと同じです。

40 その時、二人の人が畑で仕事をしていると、一人は天に上げられ、一人はあとに残されます。 41 家事をしている二人の女のうち、一人は天に上げられ、一人はその場に残されます。

42 主はいつ来られるかわからないのだから、いつ来られてもいいように準備をしていなさい。

43 寝ずの番をしていれば、どろぼうに入られることもありません。 44 同じように、日ごろの備えが万全であれば、わたしが何の前ぶれもなくやって来ても、少しも困ることはないはずです。

Japanese Living Bible (JLB)

Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.