Print Page Options
Previous Prev Day Next DayNext

Revised Common Lectionary (Semicontinuous)

Daily Bible readings that follow the church liturgical year, with sequential stories told across multiple weeks.
Duration: 1245 days
Japanese Living Bible (JLB)
Version
詩篇 85

85 主よ、あなたは驚くべき恵みをこの国に注がれました。
イスラエルの繁栄を回復し、
民の罪を赦し、そのいっさいを水に流されたのです。
こうして、神の激しい怒りは、
きれいに消え去りました。

ああ神よ、あなたを愛していた昔に
私たちを戻してください。
そうすれば、二度とお怒りを買うこともないでしょう。
それとも、子々孫々に至るまで、
いつまでもお怒りがやまないのでしょうか。
私たちを生き返らせてください。
そうなれば、神の民は、
再びあなたを喜ぶようになります。
主よ、私たちに愛と恵みを注いで、救ってください。
私は、神である主の口から出ることばを
ひと言も聞きもらすまいと、耳をそばだてています。
神の民である聖徒たちが罪を離れさえすれば、
平和を告げられるからです。
救いは、主を敬う人たちのすぐそばにあるのです。
私たちの国は、やがて
主の栄光で満ちあふれるようになるでしょう。
10 恵みと真実は出会いました。
厳正な正義と平和は口づけしました。
11 真実は地に生い茂り、
神の公正は天からほほ笑みます。
12 主から祝福されて、この国には豊作が続きます。
13 正義は主の前を進んで、道を踏み固めます。

ホセア書 5

イスラエルへのさばき

祭司とイスラエルの指導者よ、よく聞け。
王家の者たちよ、聞け。
あなたたちはもう終わりだ。
あなたたちはミツパとタボルで、
民をたぶらかして偶像に走らせた。
心の曲がった者は、
深い穴を掘って彼らをその中に落とし込んだ。
しかし、決して忘れるな。
わたしは必ずあなたたちを懲らしめる。
あなたたちの邪悪な行いはすべて見た。
イスラエルよ。
売春婦が夫を置き去りにするように、
あなたたちはわたしを捨てた。
全身汚れきっている。
その行いにとどまる彼らは
神のもとへ帰ろうとは考えない。
姦淫の霊が心の奥深くにあって、
主を知ることができないからだ。
イスラエルの鼻持ちならない思い上がりは、
わたしの法廷で不利な証言となる。
イスラエルは罪の重荷によろめき、ユダも倒れる。
それからやっと、羊や牛の群れを引いて、
神にいけにえをささげにやって来る。
だが、もう遅い。
もう神を見つけることはできない。
神は彼らから離れて行き、彼らだけが取り残される。
彼らは主の子でない子どもを産んで、
主の顔に泥を塗ったからだ。
あっという間に、彼らも彼らの富も消えうせる。
警告を発せよ。ギブアとラマで、
ベテ・アベンまでもラッパを吹き鳴らして警告せよ。
ベニヤミンの地も震えおののけ。
イスラエルよ、この知らせを聞け。
刑罰の日がくれば、おまえたちは瓦礫の山となるのだ。
10 ユダの指導者たちは、最もたちの悪い盗人となる。
だから、私の怒りを彼らの上に、
滝のように注ぎかける。
11 エフライム(イスラエル)は
偶像に従う決心をしたので、
わたしの宣告によって押しつぶされる。
12 しみ(小さな虫)が羊毛を食い尽くすように、
わたしはエフライムを滅ぼす。
木材が腐るように、ユダの力を取り去る。
13 エフライムとユダが自分たちの病状を知ると、
エフライムはアッシリヤの大王に頼ろうとする。
だが、大王は助けることも、治すこともできない。
14 ライオンが獲物を引き裂くように、
わたしはエフライムとユダとを引き裂き、連れ去る。
彼らを助けようとする者たちを追い散らす。
15 非を認めて、再びわたしに助けを求めるまで、
彼らを放置し、家に戻っていよう。
苦しい目に会うと、たちまち彼らはわたしを捜し求め、
次のように言うからだ。

使徒の働き 2:22-36

22 ああ、皆さん。これから申し上げることを聞いてください。よくご存じのように、ナザレのイエスは、あなたがたの前で、力ある奇跡を行われました。神様はそれによって、だれにもはっきりわかるように、イエス様の身元を保証なさったのです。 23 神様はあらかじめ計画したとおり、この方を、あなたがたの手でローマ政府に引き渡し、十字架で処刑することをお許しになりました。 24 そうした上で、この方を死の苦しみから解放し、復活させたのです。この方が、ずっと死んだままでいることなど、ありえないことだからです。

25 ダビデ王は、イエス様のことをこう言っています。

『主はいつも私と共におられる。
主が私を助け、
神の大きな力が私を支える。
26 だから、心は喜びにあふれ、
私の舌は主をほめたたえる。
たとい死んでも、私には望みがある。
27 あなたは、私のたましいを地獄に放置せず、
あなたの聖なる息子の体を、
朽ち果てさせることもない。
28 私を生き返らせ、
あなたの前で、すばらしい喜びにあふれさせる。』詩篇16・8-11

29 愛する皆さん。考えてください。ダビデはここで、自分のことを語っているわけではありません。そうでしょう。ダビデは死んで葬られ、その墓は今でも、ちゃんと残っているではありませんか。 30 しかし、彼は預言者でしたから、自分の子孫の一人がメシヤ(ヘブル語で、救い主)となり、ダビデの王座につくと神が誓われたことを知っていたのです。 31 それで、遠い将来を望み見ながら、メシヤの復活を預言しました。メシヤのたましいは地獄に放置されず、その体が朽ち果てることもない、と語ったのです。 32 そのとおり、神様はイエスを復活させました。私たちはみな、そのことの証人です。

33 いまイエス様は、天で最も栄誉ある神の右の座についておられます。そして、約束どおり、父なる神は聖霊を送ってくださいました。その結果、たった今、あなたがたが見聞きしたことが起こったのです。

34-35 ダビデは、決して自分のことを言ったのではありません。ダビデは天にのぼったことはないからです。それに、当のダビデがこうも言っています。

『神は私の主に言われた。
「わたしがあなたの敵を
完全に征服するまで、
わたしの右に座っていなさい。」』詩篇110・1

36 ですから、イスラエルのすべての人に、はっきり言っておきます。神様が主とし、キリスト(ギリシャ語で、救い主)とされたイエスを、あなたがたは十字架につけたのです。」

Japanese Living Bible (JLB)

Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.