Print Page Options
Previous Prev Day Next DayNext

Revised Common Lectionary (Semicontinuous)

Daily Bible readings that follow the church liturgical year, with sequential stories told across multiple weeks.
Duration: 1245 days
Japanese Living Bible (JLB)
Version
詩篇 29

29 御使いたちは主をほめたたえなさい。
主の栄光と力をほめたたえなさい。
まぶしいばかりの御名の栄光を覚えて、
主をほめたたえなさい。
きよい衣を着て主の前に出なさい。

主の御声は雲間から響きます。
栄光の神は大空に雷鳴をとどろかせます。
主の声は力強く、威厳に満ちています。
5-6 主の声は杉の木をなぎ倒し、
レバノンの巨木を引き裂きます。
また、レバノン山とシルヨン山を揺り動かし、
子牛のように跳びはねさせます。
主の声は、いなずまを光らせ、とどろき渡ります。
砂漠にこだまし、カデシュの荒野を揺るがします。
そして巨大な樫の木を倒します。
また、大風を巻き起こして森を激しくゆさぶり、
丸裸にします。
しかし神の宮では、
「栄光あれ。神に栄光あれ」と、
すべてのものがほめたたえる声がするのです。

10 大洪水をもたらして、
全宇宙の支配者であることを示された主は、
引き続きその力を顕示しておられます。
11 主はご自分の民に力を与え、
平安をもたらし、祝福を与えてくださいます。

出エジプト記 40:16-38

16 そこでモーセは、主に命じられたことをすべて実行に移しました。 17 二年目の第一の月の一日に、幕屋が組み立てられました。 18 モーセはまず、わく組みの板を土台にはめ込み、横木をつけました。 19 それから、屋根の覆いをかけ、さらに幕を重ねました。すべて主に命じられたとおりです。

20 契約の箱の中に十戒を刻んだ二枚の石板を入れ、環にかつぎ棒を通しました。箱の上には、『恵みの座』と呼ばれる金のふたを載せました。 21 それから箱を幕屋に入れ、仕切りの垂れ幕をかけました。すべて主に命じられたとおりです。

22 次に、供えのパンのテーブルを垂れ幕の外の北側に置き、 23 供えのパンを主に供えました。これも、すべて主に命じられたとおりです。

24 天幕の南側、テーブルの反対側に燭台を置きました。 25 次に、指示されたとおり、主の前にともしび皿を整えました。 26 それから、垂れ幕のすぐ前に金の香の祭壇を置き、 27 香りの高い香料で作った香をたきました。すべて主に命じられたとおりです。

28 天幕の入口には垂れ幕を取りつけました。 29 そして、外に出た所に焼き尽くすいけにえ用の祭壇を置き、その上でいけにえと穀物のささげ物を供えました。すべて主に命じられたとおりです。

30 次は洗い鉢です。幕屋と祭壇の間に置き、水を満たしました。祭司たちがその水で手足を洗えるようにしたのです。 31 モーセとアロンとアロンの息子たちは、そこで手足を洗いました。 32 天幕に入るために祭壇のところを通って行くときは、いつもそこで立ち止まり、手足を洗うのです。すべて主に命じられたとおりです。

33 それから、幕屋と祭壇を囲む庭を造りました。庭の入口にも幕を垂らしました。こうして、ついにモーセはいっさいの仕事を終わったのです。

34 すると、雲が幕屋にかかり、神の栄光が輝きわたりました。 35 あまりの神々しさに、モーセは中に入れませんでした。 36 雲が幕屋から離れて動き出した時には、イスラエル人はいつもそのあとに従って旅をしました。 37 雲が動くのをやめると一行もそこに止まり、雲が動き出すまでじっと待ちました。 38 昼間は雲が幕屋にかかり、夜は雲の中に赤々と火が輝き、人々はみなその有様を見ました。この光景は旅の間ずっと絶えることがありませんでした。

使徒の働き 16:35-40

35 翌朝、長官たちは警吏たちをよこして、「あの者たちを釈放せよ」と通告してきました。 36 そこで看守は、パウロに、「お二人とも自由の身です」と伝えました。 37 ところがパウロは、警吏たちにこう答えたのです。「とんでもないことです。あの人たちは、裁判もしないで、いきなり私たちを公衆の面前でむち打ち、そのあげく投獄したのですよ。私たちは、れっきとしたローマ市民だというのに。それを今さら、こっそり釈放してすまそうとするとは……。長官自身がやって来て、釈放するべきではありませんか。」

38 警吏たちは、パウロのことばを長官たちに伝えました。パウロとシラスがローマ市民だと聞いた時の、彼らの驚きようといったらありません。命が危うくなるかもしれないのです。 39 すぐに牢獄に駆けつけ、「どうか、ここから出てください」と平身低頭でわび、二人を外に出して、町から立ち去ってほしいと頼みました。 40 パウロとシラスはルデヤの家に戻り、信者たちに会ってもう一度話をし、町をあとにしました。

Japanese Living Bible (JLB)

Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.