Revised Common Lectionary (Semicontinuous)
主のしもべ
49 遠い国々よ、私の言うことを聞きなさい。
主は生まれる前から私を心に留め、
母の胎内にいた時から私の名を呼びました。
2 主は私のさばきのことばを、
剣のように鋭くし、
私を御手の中に隠しました。
私は神の矢筒の中にある、
研ぎすました矢のようです。
3 主は私に告げました。
「あなたはわたしのしもべ、
神の力を授かった王子として、
わたしの栄光を現す。」
4 私は答えました。
「しかし、私のこれまでの仕事はみな
失敗に終わりました。
力を使い果たしましたが、
何の手ごたえもありません。
どうぞ、お心のままに報いてください。」
5 ところが、神の民イスラエルを回復させる
使者として、私を母の胎内で形づくり、
この仕事を成し遂げる力を与えた主は、
なお語ります。
6 「あなたはイスラエルをわたしに立ち返らせる
にとどまらず、国々の光となって、
諸国にまでわたしの救いをもたらす。」
7 イスラエルを救う聖なる方は、
さげすまれている者、のけ者にされている者、
支配者たちに踏みつけられている者に向かって、
こう言います。
「あなたが通ると、王は立ち上がって敬意を表す。
わたしがあなたを選んだので、
首長たちも深々と頭を下げる。
イスラエルの聖なる神であるわたしが、
あなたを選んだのだ。」
71 主よ。あなたは私の隠れ場です。
私がくずおれないよう、お守りください。
2 不正を憎まれる方よ、この訴えに耳を傾け、
救いの手を差し伸べてください。
3 私を守る大きな岩となり、
いつでも私をかくまい、
あらゆる攻撃から守ってください。
4 ああ神よ、不正をする残忍な者どもの手から、
逃れさせてください。
5 ああ主よ、あなただけが頼りです。
私は幼いころからあなたに信頼してきました。
6 そうです、産声を上げた瞬間から、
あなたは私のそばにいて、
いつも助けてくださいました。
ですから、私はいつもあなたをほめたたえるのです。
7 あなたの強力な守りのおかげで、
私は人々が目をみはるほどの成功を収めたのです。
8 ああ神よ。私は一日中、あなたがしてくださった
数々のことを思い起こしては、
あなたを賛美し、栄誉をたたえています。
9 私は年老いて体力も衰えています。
どうか、お見捨てにならないでください。
10 敵はひそひそと話しています。
11 「神もあいつを見限ったのだ。もうじゃまは入らない。
今度こそ、打ち倒すことができる。」
12 ああ神よ、そんなに離れた所にいないでください。
急いで来て助けてください。
13 敵を痛めつけ、恥をかかせてください。
14 あなたが助けてくださると信じて待ちます。
ますますあなたをほめたたえます。
18 「イエス様は私たちを救うために死んでくださった」ということばが、滅びゆく人々にはどんなに愚かに響くか、私にはよくわかっています。しかし、救われた私たちは、これが神の力そのものであると認めるのです。 19 なぜなら、神様はこう言われるからです。
「わたしは、たとえ人の目には
どんなにりっぱに見える計画でも、
人間の側の救いの計画をことごとく打ちこわし、
最も才気あふれる人の、
最もすぐれた考えをも無視する。」(イザヤ29・14)
20 こうした知者、学者、この世の論客たちについては、何と言われているでしょう。神様は、彼らを愚か者とし、彼らの知恵など無用の長物としました。 21 この世がいかに人間のすぐれた知恵を結集しても神を見いだせないのは、神のお考えによることです。そして神様は、愚かで話にならないような神のことばを信じる人を、救うことにされたのです。 22 これは、ユダヤ人にはつまずきに思われるでしょう。彼らは、正しさを証拠立てるような、天からのしるしを求めているからです。また、ギリシヤ人には愚かと思われるでしょう。彼らは、理性で納得できるか、賢明と思われることしか信じないからです。 23 それで、人々を救うために死なれたキリストについて話すと、ユダヤ人は腹を立て、外国人は「まるで無意味だ」と言うのです。 24 しかし神は、ユダヤ人でも外国人でも、救いへと招かれた人々の目を開いて、キリストこそ彼らを救う偉大な神の力であることを悟らせてくださいました。実に、キリストご自身こそ、人々を救うための、神の知恵に満ちたご計画の中心なのです。 25 この「愚かしい」神の計画は、最高の知者の最も賢明な計画より、はるかにすぐれたものです。また、キリストの十字架上の死という神の弱さは、どんな人間の強さよりも強いのです。
26 愛する皆さん。自分たちの仲間を見回してごらんなさい。キリストに従うあなたがたの中には、知者や権力者や地位の高い人はほとんどいません。 27 それどころか、神様は、この世では愚かな者、弱い者と思われている人々をあえてお選びになりました。それは、この世で知恵ある者、りっぱな人とされている人々を辱しめるためです。 28 神様は、この世で見下されている者、取るに足りない者を選び、そういう人々を役立てることによって、力を持っている人を無きに等しい者とされたのです。 29 ですから、どこのだれであっても、神の前で誇ることはできません。 30 というのは、神によってあなたがたはキリスト・イエスのいのちを得たからです。キリストは、神の救いの計画を明らかにしてくださいました。私たちを神に受け入れられる者としてくださったのは、このキリストでした。この方は、私たちを聖なる者とし、また、私たちを買い取るために、ご自身を投げ出されたのです。 31 聖書の、「だれでも誇ろうとする者は、主のなさったことだけを誇れ」(エレミヤ9・23-24)ということばどおりになるためです。
20 さて、過越の祭りに加わろうとエルサレムに来ていた数人のギリシヤ人が、 21 ベツサイダ出身のピリポのところへ来て、「先生。ぜひともイエス様にお会いしたいのですが」と頼み込みました。 22 ピリポはアンデレにそのことを話し、二人でお願いしようということになりました。 23 イエスはお答えになりました。「いよいよ、わたしが天の栄光の座に帰る時が来ました。 24 よく言っておきます。畑にまかれる一粒の麦のように、わたしも地に落ちて死ななければなりません。そうしなければ、いつまでたっても一人のまま、一粒の種のままです。しかし、死ねば多くの新しい実が生じ、新しいいのちが豊かに実を結ぶことになります。 25 この地上のいのちを愛するなら、結局はそれを失うだけです。しかし、地上のいのちに執着しなければ、代わりに永遠の栄光を受けるのです。 26 わたしの弟子になりたい者は、わたしについて来なさい。わたしに仕える者は、わたしのいる所にいなければならないのですから。わたしに従う者に、父は報いてくださるのです。
27 しかし、わたしの心は騒いでいる。いったい、わたしはどうしたらいいのだろうか。『父よ。これから起きることからお救いください』と祈るべきだろうか。ああ、いや、このために、この時のために、わたしは来たのでした。 28 父よ。どうぞあなたの栄光を現し、あなたの御名があがめられるようにしてください。」その時、天から声が聞こえました。「わたしはすでに栄光を現したし、また、もう一度そうしよう。」 29 この声を聞いた群衆はかってに想像をめぐらし、「雷が鳴ったのだ」と思う者もあれば、「天使が語りかけたのだ」と言う者もいました。 30 そこで、イエスは群衆に言われました。「この声が聞こえたのは、わたしのためではありません。あなたがたのためです。 31 さばきの時が来ています。この世の支配者サタンは追い出されるのです。 32 わたしが十字架の上に上げられる時、わたしはすべての人を自分のもとに引き寄せましょう。」
33 こう言われたのは、自分がどのような死に方をするかを示されるためでした。 34 群衆はイエスに答えました。「あなたが死ぬですって? メシヤは永遠に生きていて、絶対に死んだりなさらないものと思っておりましたのに。どうしてそんなことをおっしゃるのですか? いったいどんなメシヤのことを言っておられるのですか。」 35 イエスは彼らに言われました。「もうほんのしばらくの間、わたしの光はあなたがたのために輝いています。光のある間に光の中を歩きなさい。暗闇が襲って来る前に、行こうと思う所に行きなさい。襲って来てからでは遅すぎます。道を見つけることもできません。 36 まだ時間のある間に、光を十分に用いなさい。そうすれば、光の子になれるのです。」
イエスはこう話し終えるとそこを立ち去り、身を隠されました。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.