Print Page Options
Previous Prev Day Next DayNext

Revised Common Lectionary (Semicontinuous)

Daily Bible readings that follow the church liturgical year, with sequential stories told across multiple weeks.
Duration: 1245 days
Japanese Living Bible (JLB)
Version
イザヤ書 55:1-9

渇いている者への招き

55 「渇いている人がいるなら、金を持っていなくても、
自由に飲みに来なさい。
最上のぶどう酒とミルクと穀物を
無料で持って行きなさい。
どうして、少しも力のつかないもののために
金を無駄遣いするのか。
少しも腹の足しにならない食べ物のために
金を払うのか。わたしの言うことを聞きなさい。
そうすれば、たましいを元気にする
栄養価の高い食べ物をどこで手に入れるか、教えよう。
わたしのところへ来て、耳を傾けてよく聞くのだ。
あなたがたは立つか倒れるかの瀬戸際なのだ。
わたしはあなたがたと永遠の契約を結び、
ダビデ王を愛したように、
今も変わらず、あなたがたを愛したい。

彼は回りの国々を倒し、わたしの力を証明した。

あなたもまた国々に命令するだけで、

彼らは走って来て仕える。
それは、あなたの力や功績によるのではない。
あなたの神であるこのわたしが、
あなたを輝かせた結果である。

見いだすことのできる間に主を探し求めなさい。
近くにいる間に主を呼び求めなさい。
悪事を捨て、悪いことをしようとする思いを、
きっぱりと捨てなさい。
主に立ち返るなら、
主はあなたをあわれんでくださいます。
私たちの神に帰りなさい。
神は赦してくださいます。
「わたしの計画はあなたがたの考える計画とは違い、
わたしの思いはあなたがたの思いと同じではない。
天が地より高いように、
わたしの道はあなたがたの道より高く、
わたしの思いはあなたがたの思いより高い。

詩篇 63:1-8

ダビデの賛歌。ユダの荒野に潜伏している時の作。

63 ああ神よ。いったいどこにおられるのですか。
一滴の水もない、からからの荒れ地で、
私は必死になって神を慕い求めています。
神の聖所へ行ってお力とご栄光を拝したいと、
どれほど願っていることでしょう。
私にとって、あなたの愛と恵みは、
いのちよりも大切なのです。
ああ、あなたはなんとすばらしいお方でしょう。
生きている限り、私はあなたをほめたたえ、
両手を上げて祈ります。
こうして、ついには身も心も満ち足りるのです。
私は喜びにあふれて賛美します。

私は夜、横になったまま、
今までどれほどあなたに助けていただいたかを
思い巡らします。
そうして、御翼の下にいこいながら、
夜通し喜びにひたるのです。
あなたのふところに飛び込めば、
右の手でしっかり抱きしめていただけます。

コリント人への手紙Ⅰ 10:1-13

10 愛する皆さん。昔、私たちの先祖が荒野でどんな経験をしたか、決して忘れてはなりません。神様は、雲を先導者として立てて、彼らを導きました。また、全員が安全に紅海を渡りきれるように導きました。 これは、彼らの「バプテスマ」であったとみなしてよいでしょう。彼らは、モーセに従う者として――すなわち、指導者であるモーセにすべてを任せて――海と雲によってバプテスマを受けたのです。 3-4 さらに神様は奇跡によって、荒野で彼らに食べ物と飲み水をお与えになりました。彼らはキリストから水をいただいたのです。キリストは、信仰に新しい力を与える力強い岩として、いっしょにおられたのでした。 それにもかかわらず、大部分の者が神に従わなかったので、神様は、彼らを荒野で滅ぼされました。

この事実から、大切な教訓を学べます。悪事を追い求めてはならないこと、 また、偶像を拝んではならないことです。〔聖書には、金の子牛を拝むために、「人々は座っては飲み食いし、立っては踊った」と書いてあります。〕 ほかにも教訓があります。彼らのうちのある人たちが外国人の女と不道徳な罪を犯した時は、一日のうちに二万三千人もが死にました。 彼らのように、主がどれだけ忍耐してくださるかを試すようなまねをしてはなりません。主を試そうとした人たちは、蛇にかまれて死にました。 10 また、彼らのように、神に向かって文句を言ったり、「神のなさり方は不当だ」などと不平を言ってはなりません。そのために、神様は天使を遣わして、彼らを滅ぼされたのです。 11 先祖たちの身に起こったこれらのことは、同じことをくり返してはならないという私たちへの警告です。それが記録されたのは、世の終わりが近づいている今、私たちがそれを読んで教訓を学ぶためです。 12 ですから、よく注意しなさい。「私は、そんなことは絶対にしないから大丈夫」などと思っている人がいれば、そういう人こそ注意しなければなりません。同じ罪を犯すかもしれないからです。 13 このことを覚えていてください。あなたがたの生活の中に入り込む誘惑は、別に新しいものでも、特別なものでもないということです。ほかにも多くの人たちが、あなたがたよりも先に、同じ問題にぶつかってきたのです。どんな誘惑にも抵抗するすべはあります。神様は決して、とてもたち打ちできないような誘惑や試練に会わせたりはなさいません。神様がそう約束されたのであり、その約束は必ず実行されるからです。神様は、あなたがたが誘惑や試練に忍耐強く立ち向かえるように、それから逃れる方法を教えてくださいます。

ルカの福音書 13:1-9

救われる人は少ない

13 そのころ、ガリラヤ出身のユダヤ人が数名、エルサレムの神殿で供え物をしていた時、ピラトに殺害されたというニュースが、イエスに伝えられました。 これを聞いたイエスは言われました。「この人たちが、ほかのどのガリラヤ出身の人よりも罪が深かったから、こんな災難に会ったと思いますか。 それは違います。あなたがたも、悔い改めて神に立ち返らなければ、同じように滅びるのです。 また、シロアムの塔の下敷きになって、十八人が死にました。彼らのことはどう思いますか。エルサレムで一番罪深い人たちだったのでしょうか。 そんなことはありません。あなたがたも罪を悔い改めないなら、同じように滅びるのです。」

そして、次のようなたとえを話されました。「ある人が、ぶどう園にいちじくの木を植えました。そして、実がなっているかどうか、何度も見に行きました。ところが、期待はいつも裏切られてばかりです。 とうとう主人は怒って、『こんなろくでもない木は切り倒してしまいなさい』と番人に命じました。『三年も待ったのに、一つも実がなったためしがない。もうこれ以上、手をかけることはない。何のために土地をふさいでいるのか。』 すると番人は、何とか思いとどまらせようと、なだめにかかりました。『ご主人様。もう一年だけお待ちください。念入りに肥料をやってみましょう。 それで来年実がなれば、もうけものです。だめなら、それから切り倒しても遅くはありません。』」

Japanese Living Bible (JLB)

Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.