Revised Common Lectionary (Semicontinuous)
ハンナの祈り
2 ハンナは祈りました。
「ああ、うれしゅうございます、主よ。
こんなにも祝福していただいて。
私は敵にはっきり答えることができます。
主が悩みを取り去ってくださいましたから。
私は喜びでいっぱいです。
2 主のように聖なるお方はありません。
あなたのほかに神はないのです。
私たちの神のような大岩はありません。
3 思い上がりも、尊大さも許されません。
主は何もかもご存じで、
すべての行為をおさばきになるのです。
4 力を誇った者が弱くなり、
弱かった者が今や強くなっています。
5 満ち足りていた者が今は飢え、
飢えていた者が満ち足りています。
不妊の女が今は七人の子持ちとなり、
多産の女がもう子を産めません。
6 主は殺し、
主はいのちをお与えになります。
7 主は、ある人々を貧しくし、
また、ある人々を裕福になさいます。
主はある者を倒し、
また、ある者を立ち上がらせてくださいます。
8 主は、貧しい者をちりの中から、灰の山から引き上げ、
高貴な者のように取り扱い、
栄光の座につかせてくださいます。
この世はすべて主のものですから。
主はこの世界をふさわしくされました。
9 主は信仰者を守られます。
しかし、悪者は暗闇に葬り去られます。
だれも自力でははい上がれません。
10 主は手向かう者を打ちのめし、
天から彼らに雷鳴をとどろかせます。
主は地を隅々までさばき、
ご自分が選んだ王に特別な力を授け、
主に油注がれた者に大きな栄誉をお与えになるのです。」
主に呼ばれたサムエル
3 少年サムエルは、エリのもとで主に仕えていました。そのころ、主のことばが人に臨むことはまれでした。
2-3 ある夜、年老いて目がかすんだエリが寝床に入り、サムエルも契約の箱を安置した宮で寝ていました。 4-5 すると主が、「サムエル、サムエル」と呼びました。サムエルは、「はい。ここにいます」と答えて、「どうしたのだろう」と思って飛び起きると、エリのもとへ走って行き、「サムエルです。何かご用ですか」と尋ねました。エリはけげんな顔で、「呼んだりしていないよ。さあ、戻ってお休み」と答えました。そのとおりにすると、 6 主がまたも、「サムエル」と呼んだのです。サムエルはまた飛び起きて、エリのもとへ駆けつけました。「はい。何かご用でしょうか。」「いいや、呼んだりしていないよ。いいから、帰ってお休み。」
7 サムエルはまだ、主からおことばを頂いたことがなかったのです。 8 ですから三度目に呼ばれた時も、またエリのもとへ駆けつけました。「はい。ご用でしょうか。」この時エリは、主が少年に語ったのだということを悟りました。 9 そこで、彼はサムエルに言い聞かせました。「さあ、もう一度帰ってお休み。今度呼ばれたら、『はい、主よ。しもべは聞いております』と申し上げるのだよ。」サムエルは寝床に引き返しました。
10 すると主が来られて、さっきのように、「サムエル、サムエル」と呼びました。そこでサムエルは、「はい。しもべは聞いております」と申し上げました。 11 主はサムエルに告げました。「わたしは、イスラエルに衝撃的なことを行うつもりだ。 12 エリに言っておいた恐ろしいことが全部、現実となるだろう。 13 エリの家は永遠にさばかれると警告しておいた。それは、神を冒瀆する息子たちの行為を、エリは手をこまぬいて見ていたことの報いである。 14 わたしは誓う。エリと息子の罪は、いけにえやささげ物をいくら積もうと、決して赦されない。」
15 サムエルは朝まで寝床につき、それから、いつものように宮の扉を開けました。サムエルは、主のお告げをエリに話したものか、恐れためらいましたが、 16-17 エリのほうがサムエルを呼んだのです。「サムエルよ。主は何とお告げになったのだ。包み隠さず話しておくれ。小指の先ほどでも隠してはいけないよ。そんなことをしたら、神様がきつく罰してくださるように。」
18 サムエルは、告げられたとおりを残さずエリに打ち明けました。「それは主の御心だよ。どうか、主が最善と思われることがなるように」と、エリは答えました。
ぶどう園のたとえ話
12 それからイエスは、たとえを使って人々に話し始められました。「ある農園主がぶどう園を造り、垣根を巡らし、ぶどうの汁をしぼる穴を掘り、見張りのやぐらを建てました。そして、このぶどう園を農夫たちに貸し、外国へ出かけました。 2 ぶどうの収穫の季節になったので、農園主は代理の者をやり、分け前を受け取ろうとしました。 3 けれども農夫たちは、代理の者を袋だたきにしたあげく、手ぶらで送り返したのです。
4 そこで、もう一人の代理人を送りましたが、彼も同じような仕打ちを受け、しかも頭にひどいけがを負いました。 5 農園主はまた別の人を送りました。事もあろうに、農夫たちはその人を殺してしまいました。そのあとも次々に人が送られましたが、みな袋だたきにされたり、殺されたりして、 6 残るは、農園主の息子だけになりました。愛するたった一人の息子でした。農園主は、『息子だったら、農夫たちも敬意を持ってくれるだろう』と思い、ついにその息子を送り出しました。
7 ところが、農夫たちは息子を見ると、『絶好のチャンスだ。ぶどう園の跡取りを殺してしまえば、ここは自分たちのものになる』とばかり、 8 息子を捕らえて殺し、死体をぶどう園の外に放り出しました。
9 農園主がこのことを知ったら、どうすると思いますか。すぐさま帰って来て、農夫たちを皆殺しにし、ぶどう園はほかの人たちに貸すでしょう。 10 あなたがたは、聖書にこう書いてあるのを読んだことがないのですか。
『建築士たちの捨てた石が、
最も重要な土台石となった。
11 なんとすばらしいことか。
主はなんと驚くべきことをなさる方か。』(詩篇118・22-23)」
敵のわなを見破る
12 このたとえ話を聞いた祭司長やユダヤ人の指導者たちは、その悪い農夫が自分たちを指していることに気づき、イエスを捕らえようと思いましたが、群衆の暴動がこわくて手出しができません。しかたなく、イエスをそのままにして、そそくさと立ち去りました。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.