Revised Common Lectionary (Semicontinuous)
112 ハレルヤ。
主を信じて従う人は、
言い表せないほどの祝福を受けます。
心から、神のことばのとおりにする人は幸せです。
2 正しい人は、子どもたちにまで祝福が受け継がれます。
その子らは至る所で尊敬を集めます。
3 正しい人は資産にも恵まれ、
善行をたたえられるでしょう。
4 たとえ、暗闇の力に巻き込まれたとしても、
すぐに輝くばかりの光に照らされるでしょう。
主はあわれみ深く、親切です。
5 公平な取り引きをする人には、万事がうまく運びます。
6 このような人は、事態が思わしくなくなっても、
動じたりしません。
周囲の人々は、
神が彼をいつも目にかけておられるのを見て、
深い感銘を受けるのです。
7 彼は悪い知らせを受けても恐れず、
今度は何が起こるかと、不安になることもありません。
主に見放されるわけがないと、
信じきっているからです。
8 それゆえ、何事も恐れず、
冷静に敵の顔を見つめることができるのです。
9 彼は物惜しみしたりせず、
貧しい人に気前よく与えます。
その善行は、いつまでも忘れられず、
人々の尊敬を集めます。
10 これを見たひねくれ者は、怒りに震えますが、
歯ぎしりしながら、逃げ出すしかありません。
望みが消え去ったからです。
13 そこで主は語ります。
「この民は、口先ではわたしの民だと言いながら、
実際にはわたしに従っていない。
彼らの礼拝は、機械的に覚えた文句の反復にすぎない。
14 もう黙ってはいられない。
偽善者どもに思い知らせよう。
最高の知恵さえ、愚か者同然にしてしまおう。」
15 ああ、自分の計画を神に隠そうとする者、
陰で悪を行う者。
彼らは言います。
「神はこんなところまで目が届かない。
ここで何が起こっているかなど、
知っているわけがない。」
16 なんと愚かなことを言うのでしょう。
陶器師である神は、陶器にすぎないあなたがたより
偉くないのでしょうか。
あなたは神に向かって、
「あなたは私を造らなかった」と反抗するのですか。
機械がその考案者に、「あなたを解雇する」
と言うでしょうか。
大切なのは心
7 ある日、ユダヤ人の宗教的指導者たちが数人、イエスを調べてやろうと、わざわざエルサレムから出向いて来ました。 2 そして、イエスの弟子の中に、ユダヤの食前のしきたりを守らない者がいるのを見つけました。 3 そのしきたりというのは、ユダヤ人の中でも、特にパリサイ人たちがやかましく守っているものでした。古くからの言い伝えで、食事の前には必ず、腕からひじにかけて水を注ぐ決まりだったのです。 4 また市場から帰って来た時には、食べ物に触れる前に必ず体に水を注ぎかける決まりもありました。そのほかにも、水差し、なべ、皿を洗うことなど、何世紀ものあいだ守り続けてきた、こまごまとしたおきてやしきたりがあったのです。 5 そこで、彼らはイエスに、「どうしてあなたの弟子は、昔からの言い伝えを守らないのか。手も洗わないで食事をするとはけしからん」と言って、詰め寄りました。
6 イエスはお答えになりました。「そう言うあなたがたこそ偽善者です。預言者イザヤが言ったのは、あなたがたのことだったのです。
『彼らは口先ではわたしを敬うが、
心はわたしから遠く離れている。
7 彼らがわたしを拝んでも、むだなことだ。
神の命令の代わりに、
人間の規則を教えているのだから。』(イザヤ29・13)
なんと的を射たことばでしょう。
8 あなたがたは神のほんとうの戒めをないがしろにして、自分たちの言い伝えとすり替えているのです。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.