Revised Common Lectionary (Semicontinuous)
プールで男を癒すイエス
5 その後、ユダヤ人の特別な祭りに参加するために、イエスは神殿の都エルサレムへ向かった。 2 神殿の都エルサレムの「羊門」の近くには池があった。屋根つきの5つの廊下に囲まれたその池はアラム語でベテスダと呼ばれていた。 3 盲人、足の不自由な人、手足の麻痺した人など、たくさんの病人が池のそばの廊下に横たわっていた。 4 時折、神の天使がその池にやって来てその水をかき混ぜた。その後、最初にその池に入った者はどんな病からも癒された。——【いくつかのギリシャ語訳では、この4節が付け加えられているものが存在する】 5 その中には38年もの間、病で歩けずにいる男もいた。 6 横たわる彼の姿を見たイエスは、長い間彼がどんなに苦しんできたかを感じ取って言った。「よくなりたいか?」
7 病気の男が答えた。「せっかく水が動いても、水の中に入れるように誰もおいらに手を貸してくれないんだ。何とかして入ろうとしている間に、いつもほかの人が先に入っちゃうしね」
8 それからイエスが言った。「立ちあがれ!その敷物を持って歩け!」 9 イエスがそういうと、男の病気が治ったではないか!男は自分の敷物を持って歩き始めたのだ。
これは休日に起きたことだった。 10 ユダヤ人の指導者たちは腹を立てた。「今日は休日だというのに!なにッ!敷物を運んでいる、掟違反だ!」
11 だが、その男は答えた。「おいらを治して下さった方に敷物を持って歩けと言われたんです」
12 ユダヤ人指導者たちは男に聞いた。「いったい誰がその敷物を持って歩けと言ったのだ?」
13 男は自分を癒した者が誰なのかを知らなかった。イエスはすでにその場を去っていて、そこにはたくさんの人がいたため探しようがなかった。
14 少し経ってからのことだった・・・イエスは神殿で例の男を見て話しかけた。「ほらみろ、すっかり元気じゃないか!だが、過ちからは足を洗え!でなければ、前よりもひどいことが起きるぞ!」
15 そう言われた後、男は前のユダヤ人指導者たちのもとへ行き、イエスが自分の病気を治したということを告げた。
16 イエスがこれら全てを休日に行ったので、ユダヤ人指導者たちはイエスを叱りつけた。 17 だがイエスは彼らに言った。「わたしのお父さんが休まず働くのだから、わたしが働くのは当然です!」
18 イエスのこの一言が、彼らの殺意に火をつけた。イエスが休日に働き、掟を破っただけではなく、神を実の父と呼び、自分と神を等しく扱ったからだ!
Copyright © 2023 by Bible League International