Old/New Testament
イエスを殺す計画
(マタイ26:1-5; マルコ14:1-2; ヨハネ11:47-53)
22 過越しと呼ばれる、酵母菌なしパン祭りの日が近づいていた。 2 イエスを殺したいと願っていた祭司長や掟の学者たちだったが、殺した後の人々の反応が怖かったので、大事にならないように静かに行える方法を探していた。
イエスの敵に加担するユダ
(マタイ26:14-16; マルコ14:10-11)
3 イエスの12人の使徒の1人にユダ・イスカリオテと名付けられた男がいた。悪魔がそのユダの中に入り込むと、 4 ユダは祭司長や神殿警察の隊長たちのもとに話しに行った。そして、ユダはイエスの引き渡し方法について彼らに話したのだ。 5 祭司たちはこのことを大変喜んだ。彼らはユダにこれを行うための資金を与えると約束した。 6 ユダはその約束に同意すると、イエスを引き渡すベストなタイミングを待っていた。イエスの周りに人が集まっていない時を狙っていたのだ。
過越の食事
(マタイ26:17-25; マルコ14:12-21; ヨハネ13:21-30)
7 種なしパン祭りの日がやって来た。これはユダヤ人が過越しを祝うため、毎回子羊を殺す日だった。 8 イエスはペテロとヨハネに言った。「外に出て、俺たちのために過越しの食事を準備してくれ」
9 彼らはイエスに言った。「食事の準備は、どこにすれば・・・?」
イエスは彼らに言った。 10 「街に入ると、水の入った壺を運ぶ男を目にする。彼についていけば、彼は家に入る。 11 その家の世帯主に伝えるんだ。『先生から頼まれ、その方とその弟子たちが過越の食事を食べることができる部屋を見せてほしいと・・・』 12 そうすれば、そこのオーナーが上の階の広い部屋を見せてくれるだろう。そこの場で食事の準備をしてくれ!」
13 そこで、ペテロとヨハネは出て行った。全てはイエスが言ったように事が進んだ。そこで、彼らは過越しの食事を準備した。
最後の晩餐(聖餐式)
(マタイ26:26-30; マルコ14:22-26; 1コリント11:23-25)
14 彼らが過越しの食事を食べる時、イエスと使徒たちは一緒の食卓に着いた。 15 イエスは彼らに言った。「死ぬ前に俺は、お前たちと一緒にこの過越しの食事をしたいと願っていた。 16 俺は、この過越しの食事が神の王国で完全な意味を成し遂げるまで、決して過越しの食事を再び取ることはない」
17 それからイエスは、1杯のワインを取った。彼はそれを神に感謝し、こう言った。「この杯を取りなさい。みんなにそれを回すんだ。 18 神の王国が来る日まで、俺がもう一度ワインを飲むことはない」
19 それからイエスはパンを取り、神に感謝した。彼はちぎって、それを使徒たちに渡してこう言った。「このパンは俺の体だ。これを食べる時に俺を思い出してくれ」 20 同じように夕食後、イエスは1杯のワインを取って、次のように言った。「このワインは、神が自分の国民と交わす新しい契約を意味する。この新しい契約は、俺の血がお前たちのために注がれる時に始まるのだ」
誰がイエスに背を向ける?
21 イエスが言った。「だが、俺を敵に引きわたす人の手がこの食卓にはある。 22 人の子は神が計画したように死ぬだろう。だが、人の子を引きわたす者にとっては最悪な結末となる」
23 それから使徒たちは互いに尋ねた。「俺らの中で誰がそんなことを・・・?」
召使いのようになる
24 その後、使徒たちは彼らのうちの誰が最も重要な存在なのかを議論し始めた。 25 この世の王たちは国民を支配する。彼らの様に権力で他の者を押さえつける人々は、「人のために大きな活躍をした者」と言われることを望んでいる。 26 しかし、お前たちはそうであってはならない!お前たちの中で最も権威のある者は、まるで誰よりも立場が低いかのように行動しなければならないのだ。誰かをリードする人は、仕える人のようでなければならない。 27 食事の時、その手伝いをして仕えている者と、食卓に座り仕えられている者、どちらの方が重要な人であると言えるだろうか?もちろん、仕えられている人だと思うだろう。だが、俺は仕える者としてお前たちと共にいた。
28 「お前たちは多くの苦難を抱えながら、俺と共に踏み止まっている。 29 だから、俺はお前たちに与えよう。父さんが俺に与えてくれた王国で俺と共に治める権威だ。 30 お前たちはその神の王国の食卓で食べたり飲んだりする。お前たちは王座に座り、イスラエルの12部族を裁くのだ。
Copyright © 2023 by Bible League International