Old/New Testament
敵を愛す
(マタイ5:38-48; 7:12)
27 「いいか!俺から学ぼうとしている者に言う。敵を愛せ!自分を憎む人に良くするんだ。 28 自分をののしる人々を祝福するよう神に求めるんだ。自分に冷たくする人たちのために祈るんだ。 29 もし誰かに殴られたら、もう片方の頬も差し出してやれ。もし誰かに上着を奪われたら、シャツも取らせてやるんだ。 30 誰でも何か求める者には与えろ。そして奪い取る者には返せと言うな。 31 自分にしてほしいと思うことをお前たちが他の人にしてあげるんだ!
32 愛してくれる人だけを愛したからと言って、誰からも褒められることはない!悪党だって愛してくれる人を愛す。 33 自分に良くしてくれる人にだけ良くしたって、誰も褒めやしない。それなら悪党だってやっている。 34 返してもらうつもりで貸したって気前がいいわけじゃない。悪党だって、返してもらうつもりで金貸しするさ!
35 お前たちは敵を愛するんだ。見返りを求めず、無条件に良くしてやるんだ。そうすれば、どでかい報酬を受け取れるぞ!お前たちは最も偉大な神の子供になれるんだ!神は、たとえ感謝する心を持っていない悪人にも情けをかける。 36 父の示した情け深いその行為を、お前たちも同じように示し、情け深い人になれ!」
人への批判!要注意!
(マタイ7:1-5)
37 「偏見を持つな。そうすれば、神はお前たちを裁きやしない。他人を非難するな!そうすれば、神はお前たちを非難しない。赦せ!そうすれば赦される。 38 与えなさい!そうすれば、さらに与えられる。抱えきれないほど与えられるのだ。その量はあまりにも多く、抑えて揺すり入れたとしても尚、こぼれおちるほどだ。神は、お前たちが他の人に与える与え方に合わせて、与えてくれるのだ!」
39 イエスは彼らに考えさせるように例え話をした。「目の見えない者が目の見えない者の道案内をどうやってする?そんなことをすれば、2人とも気付かず穴に落ちるのがオチだ。 40 生徒が先生より偉くなる事は無い。だが、完全に訓練されれば、先生のようにはなる。
41 なぜ友人の目にある小さなホコリは見えるのに、自分の目にあるおっきなゴミくずには気付かない? 42 自分の目にある大きなゴミくずが見えていないのに、『その目についたホコリを取ってあげるよ!』なんて言える立場か?まるで偽善者だ。人にあれこれ言う前に、自分の目にあるゴミくずを処理するのが筋だ。澄んだ瞳を持てば、友人の目についたホコリもよく見える。そうすれば、本当の意味で人のためにホコリを取り除いてあげることができる」
良い木だけが良い実を結ぶ
(マタイ7:17-20; 12:34-35)
43 「良い木が悪い実をならせる事はない。同じく、悪い木が良い実をならせる事もない。 44 木はその実によって見分けられるだろう。いばらにいちじくの実がなることがなければ、棘のある茂みからぶどうの実がなることもない。 45 つまりだ。良い人が良いことばかりを口にするのは、心が良いことでいっぱいだからだ!逆に自己中心的な人が自己中心的なことを口にするのは、心が自己中心的な願望でいっぱいだからだ。いいか、心に秘めたことが人の口からこぼれるのだ」
2種類の人間
(マタイ7:24-27)
46 「『師匠、師匠、助けてください!』と言うから助言してるのに、なぜ行動に移さない? 47 俺のことばを聞いて、実行する人がどんな人か説明しよう。 48 そういう人は、まるで地面を深く掘り、岩を土台として家を建てた人だ。洪水や津波などの嵐が打ち付けても、土台がしっかりしているため、びくともしない。
49 俺のことばを聞いても実行しない人は、まるで土台を用意せずに家を建てた人だ。洪水が来たら、いとも簡単に崩れ落ちて木端微塵になる!」
Copyright © 2023 by Bible League International