Old/New Testament
王のようにエルサレムに入って行くイエス
(マタイ21:1-11; ルカ19:28-40; ヨハネ12:12-19)
11 イエスとその弟子たちは神殿の都エルサレムまであと少しのところにいた。オリーブ山のふもとの村、ベテパゲとベタニヤに到着し、イエスは2人の弟子を呼び出した。 2 イエスは彼らに言った。「これからあの町へ行ってくれ。そこには、まだ誰も乗ったことのない若いロバがいる。その綱をほどき、俺のところに連れてくるんだ。 3 『なぜロバを連れて行く?』と聞いてくる人がいれば、『主人が必要で、すぐに戻します』と答えれば良い」
4 2人の弟子たちはその町に入った。すると、家のドア近くの道に若いロバがつながれているのを見つけて、その綱をほどいた。 5 その場に立っていた人たちが不思議そうに見ていた。「あんちゃんたち、ロバの綱をほどいてどうするんだい?」 6 弟子たちはイエスが言われた通りに答え、人々は弟子たちにロバを連れて行かせた。
7 2人はイエスのもとにロバを連れてきた。弟子たちが次々に上着を脱ぎ始めると、ロバにバサッと掛けた。そして、そこにイエスは座った。 8 イエスを迎えるために、群衆が道の上に自分の上着を敷き始めた。中には、小枝を切ってイエスの通り道の上に敷く者たちもいた。 9 ある人はイエスの前を歩き、ある人は後ろから後を追って歩いた。そして、人々はこう叫んだ。
「彼を讃えよ!
迎えよ!王である神の名によって来る方に、神の祝福を!
10 父ダビデの王国に神の祝福を!
その王国が来ている!
天にいる神を讃えよ!」
11 こうして、イエスは神殿の都エルサレムに入っていったのだ。それから、イエスは神殿の敷地内に入り、神殿にある全てのものを見渡すと、既に日も暮れていたので、12使徒と一晩休むために隣町のベタニヤに向かった。
イチジクの木に呪いをかける
(マタイ21:18-19)
12 翌日、イエスと弟子たちはベタニヤを発った。ぐぅぅぅ・・・イエスは腹の虫が鳴るほどお腹が空いていた。 13 イエスが遠くを見ると、遠くに葉のあるイチジクの木が見えた。イエスは実がなっているかどうかを確かめにその木に近寄った。しかし、実ができる季節ではなかったので、あるのは葉っぱのみ。 14 イエスが木に言った。「人は、もう二度とお前の実を口にすることはない」彼の弟子たちも、彼がこう言ったのが聞こえた。
神殿の敷地内をきれいにするイエス
(マタイ21:12-17; ルカ19:45-48; ヨハネ2:13-22)
15 イエスとその弟子が神殿の都エルサレムに着くと、さっそく神殿の敷地内に入っていった。すると、神殿の敷地内で商売をしている人たちを見てイエスの目の色が変わった。バンッ!バタンッ!チャリリリーンッ!イエスは両替人たちの机や、ハトを売っていた商売人たちの机を勢いよくひっくり返した。 16 イエスはこれ以上神殿で物を売ることを許さなかったのだ。神殿を商売の場所にしていたからである。 17 それからイエスは人々に教え始めた。「聖書でこう言われている。『わたしの神殿は全ての国の祈りの家と呼ばれる』と。だが、お前たちは『泥棒の隠れ場所』へと変えてしまった」
18 イエスが言ったことを耳にした祭司長と掟の学者たちは、イエスを殺す方法はないものかと考えていた。しかし、彼らはイエスを恐れていた。なぜなら、全ての人たちがイエスの教えに驚いていたからだ。
Copyright © 2023 by Bible League International