Print Page Options
Previous Prev Day Next DayNext

Old/New Testament

Each day includes a passage from both the Old Testament and New Testament.
Duration: 365 days
Japanese Bible: Easy-to-Read Version (JERV)
Version
Error: 'レビ記 19-20' not found for the version: Japanese Bible: Easy-to-Read Version
マタイ 27:51-66

51 バ、バリバリバリィーー!と同時に神の存在と人を分けへだてていた神殿の幕が上から下まで勢いよく真っ二つに裂け、大地震が起き、岩という岩が砕けた。 52 さらには墓が開き、生前に神を心底愛していた人たちが死からよみがえった。 53 彼らはイエスの復活後、聖なる都エルサレムにいるたくさんの人の前に姿を現した。

54 「この方は、まことに神の子だった・・・・・・!」百人隊長やイエスを見張っていた兵士たちは、一連の出来事に縮みあがった。

55 ガリラヤ地方からイエスを気にして後を追ってきた女たちも、少し十字架から距離を置いたところからだったが、一連の出来事を見ていた。 56 マグダラのマリア、ヤコブとヨセフの母マリア、そしてヤコブとヨハネの母がそこにいた。

埋葬まいそうされるイエス

マルコ15:42-47; ルカ23:50-56; ヨハネ19:38-42

57 その夜のこと、アリマタヤ出身のヨセフが神殿のみやこエルサレムを訪れていた。彼は裕福でイエスを信じる者であり、アリマタヤからイエスを追って来ていた。 58 ピラト総督のもとへイエスの遺体を引き取りに願い出ると、総督は許可を出した。 59 ヨセフは遺体を抱きかかえ、亜麻布あまぬのに包んだ。 60 その遺体をヨセフ自らが岩壁に掘った新しい墓室ぼしつ埋葬まいそうし、巨大な石を転がして入り口を閉じると、その墓を去っていった。 61 マグダラのマリア、そして別のマリアもその墓室ぼしつの近くに座っていた。

厳重な警備をしたイエスの墓

62 その日は休日サバスに備える日。つまり、休日サバス前日だった。翌日、祭司長やパリサイ派はピラト総督のもとへ行った。 63 「閣下!あの大うそつきが生きていた時、『私は3日目に復活する』と言っていたのを思い出しました! 64 そこで、墓へ3日間の見張りをつけてみてはどうかと思いまして。奴の仲間が遺体を盗み出して、遺体が無いからイエスがよみがえったのだ!などとウソをつくこともあの連中ならやりかねません!そんな日には、あの大うそつきについて言われたウソよりもタチの悪いウソが広まります!」

65 ピラト総督が言った。「では兵を連れて、墓室ぼしつへ行きなさい。最善だと考える方法をとって構わん」 66 そこで彼らは墓へ行くと、石に封印をし、入り口をふさいで、兵士たちを墓の周りに配置し、誰からも盗まれないように守らせた。

Japanese Bible: Easy-to-Read Version (JERV)

Copyright © 2023 by Bible League International