Old/New Testament
農園の労働者についてのお話
20 「神の王国は農園を所有するオーナーのようなものだ。ある日の早朝、農園のオーナーは自分のブドウ園で働く者を探すために出かけていった。 2 日給、銀貨1枚で契約し、労働者たちをブドウ園へと送った。
3 午前9時ごろ、市場へ出かけたオーナーは特に何もせず、市場の前に突っ立っている人たちを見た。 4 『もし私の畑に来て働くなら、その働きに見合った報酬を支払うぞ』 5 そこで、男たちはブドウ園へ向かった。
オーナーは12時にも、午後3時にも出かけていき、それぞれの時間にまた何人かを雇いブドウ園へ送った。 6 午後5時頃のこと、オーナーはまた市場へ出向いた。同じように突っ立っている男たちを見たので尋ねた。『ここで1日中突っ立って何をしているんだ?』
7 彼らは言った。『誰も俺たちに仕事をくれやしないから』
オーナーは彼らに言った。『だったら、うちのブドウ園で働いたらいい』
8 オーナーは1日の終わりに、みんなを召集するようにと園長に伝えた。『今日の給料をみんなに支払っておくれ。最後に来た人から順に約束の額を。最初に来た人は最後に支払いなさい』
9 午後5時に雇われて働いた者たちはみんな、日当分の銀貨1枚 ——【日給賃金に当たる約6,000円程度の価値】を手にした。 10 そして朝から働いていた人たちの番になった。彼らはだれよりも長く働いたので、誰よりも多くもらえると期待していた。しかし、与えられたのは同じく銀貨1枚。 11 すると朝から働いていた人たちは、オーナーに文句を言った。 12 『アイツらは最後に来て、1時間しか働いてないにもかかわらず、あんたは、アイツらに支払った額と同じ給料を俺たちに払うってのかよ!俺たちは炎天下の中、一生懸命働いてたんだぞ!』
13 するとオーナーは、『ちょっと待ってくれ。契約通り銀貨1枚を支払ったではないか? 14 だから給料を持って帰りなさい。私は最後に働いてくれた者にも、同じ額を支払ってやりたいんだ。 15 私のお金だ。どう使おうが私の勝手ではないか!なぜ私の気前の良さに文句を言い、他の人たちの分をとりあげようとする?』
16 鼻の高い者は召使いとなり、腰の低い者と立場が逆転する」
Copyright © 2023 by Bible League International