Old/New Testament
1 ユダ(南王国)の四人の王、ウジヤ、ヨタム、アハズ、ヒゼキヤの治世、そしてイスラエル(北王国)の王の一人、ヨアシュの子ヤロブアムの治世に、ベエリの子ホセアに主からのお告げがありました。
ホセアの妻と子どもたち
2 最初に告げられたのはこうです。「遊女と結婚せよ。その女から生まれる子どものうちには、ほかの男が父親である子もいる。そのことは、わたしの民がわたしに対して不誠実であることを表している。彼らは他の神々を礼拝し、わたしを無視して、堂々と姦淫をしている。」 3 こうしてホセアは、ディブライムの娘ゴメルと結婚しました。彼女はみごもり、男の子を産みました。 4-5 すると、主は言いました。「その子をイズレエルと名づけよ。わたしはイズレエルの谷で、エフーが犯した殺人(Ⅱ列王10・11参照)に報復するため、エフー王家を罰しようとしている。そうだ、わたしはイズレエルの谷で、イスラエルの独立を失わせ、その国の力を打ち破ろう。」
6 まもなくゴメルは、もう一人の子を産みました。今度は女の子です。そして神はホセアに言いました。「その子をロ・ルハマ(『もうあわれみをかけない』の意)と名づけよ。わたしは二度とイスラエルにあわれみをかけず、イスラエルを赦そうとは思わないからだ。 7 だが、ユダ部族にはあわれみをかける。ユダ王国の軍隊や武器の力によらず、わたし自身の力で、ユダを敵の手から救い出して自由にする。」
8 ロ・ルハマが乳離れすると、ゴメルはまたもみごもり、今度は男の子を産みました。 9 そして神は言いました。「その子をロ・アミ(『わたしのものではない』の意)と名づけよ。イスラエルはわたしのものではなく、わたしも彼らの神ではないからだ。
10 それでも、イスラエルが栄え、大きな民となる時がくる。その日には、彼らは海辺の砂のように数えきれないほどの数となる。その時わたしは彼らに、『あなたたちはわたしの民ではない』と言わずに、『あなたたちはわたしの息子、生ける神の子どもだ』と言おう。 11 それから、ユダとイスラエルの民は統一され、一人の指導者が立てられる。人々は捕囚の地からいっしょに帰って来る。それが実現する日は、なんとすばらしいことか。その日、わたしはわたしの民を、彼らの土地である肥沃な土壌に、再び植えつける。」
2 「イズレエルよ、あなたの弟と妹の名を改めよ。
弟をアミ(『今、あなたはわたしのもの』の意)、
妹をルハマ(『あわれみを受けた』の意)と呼ぶのだ。
神があわれみをかけようとしておられるからだ。
イスラエルへの罰と回復
2 あなたたちの母親を責めよ。
彼女はほかの男の妻になったからだ。
わたしはもう彼女の夫ではない。
姦淫をやめ、ほかの男たちに身を任せないよう、
彼女に懇願するがいい。
3 もしやめなければ、わたしは彼女の着物をはいで
生まれた日のように裸にし、
ききんや日照りで地割れした土地にいるように、
渇きでやせ衰えて死ぬようにさせる。
4 わたしは彼女の子どもたちを、
わが子を愛するようには愛さない。
わたしの子ではなく、ほかの男の子どもだからだ。
5 それというのも、その母親が姦淫したからだ。
彼女は『ほかの男たちを追いかけよう。
食べ物、飲み物、着物のために身を売ろう』
と言って、恥ずかしいことをした。
6 わたしは、いばらの茂みで彼女を囲み、
道をふさいで迷わせる。
7 そのため、彼女が愛人たちを追いかけても、
追いつくことができない。
捜し回っても見つけることができない。
そこで、『夫のもとに戻ろうか。
今よりも、あの人といっしょの時のほうがよかった』
と考えるようになる。
8 彼女は、持っているものはすべて、
わたしが与えたものであることに気づかない。
彼女の神バアルを拝むために使った金や銀も、
全部わたしが与えたものだ。
9 だからわたしは、今からは、
わたしが欠かさず与えたぶどう酒と穀物を取り戻そう。
彼女の裸を覆うために与えた着物も取り戻そう。
もう、季節ごとの豊かな収穫を約束せず、
ぶどうの収穫の時にもぶどう酒を与えない。
10 さあ、彼女の裸を人前にさらして、
愛人たちに見せつけよう。
だれもわたしの手から彼女を救い出すことはできない。
11 彼女のすべての喜び、宴、休日、祭りをやめさせる。
12 彼女が愛人たちに報酬として要求した
ぶどう畑と果樹園を荒らし、
雑木林のようにする。
野獣がその実を食う。
13 彼女が自分の偶像バアルのために香をたき、
耳輪や宝石を身につけ、
わたしを捨てて、恋人たちを探し求めて行ったこと、
こうしたすべてのことのために、
わたしは彼女に仕返しをする。」
主がこう言うのです。
14 「だが、わたしは再び彼女をくどいて
荒野に連れて行き、やさしく語りかけよう。
15 そこで彼女のぶどう畑を返し、
アコル(『苦しみ』の意)の谷を、望みの門に変えよう。
彼女はそこでわたしに答え、
喜びにあふれて歌うようになる。
まだ彼女が若かったころ、
わたしが彼女をエジプトの奴隷から
解放した時のように。
16 主はこう言います。
「来ようとしているその日には、彼女はわたしを
『私の主人(バアル)』とは呼ばず、『私の夫』と呼ぶようになる。
17 ああ、イスラエルよ。
わたしはあなたの偶像を忘れさせよう。
その名さえ口にすることがなくなるように。
18 その時わたしは、もうこれ以上、
互いに恐れることがないように、
あなたと野獣や鳥や蛇との間に契約を結ぼう。
すべての武器を滅ぼすので、戦争はすべて終わる。
あなたたちは、何の心配もなく休むことができる。
19 正義と公平、愛とあわれみの鎖で、
永遠にあなたをわたしにつなぎとめる。
20 真実と愛をもって、あなたと婚約する。
その時、以前とは全く違って、
ほんとうにわたしがわかるようになる。
21-22 その日、雨を降らせてほしいという
天の叫びに答えて、わたしは雨雲を呼ぼう。
すると地は、穀物やぶどうやオリーブの木の
求めに応じて、水分と露を供給する。
全地から、
『神が種をまいてくださる』(イズレエル)
という大合唱が起こる。
神がすべてを与えるのだ。
23 その時わたしはイスラエル人という種をまき、
自分自身のためにそれを育てる。
『あわれみをかけられなかった』者たちをあわれみ、
『わたしの民ではない』者たちに、
『今、おまえたちはわたしの民だ』と言おう。
すると彼らは、『あなたこそ私たちの神です』
と答える。」
ホセア、妻を連れ戻す
3 それから、主は私にこう言いました。「さあ、もう一度、妻を連れ戻せ。たとえ姦通を愛する女であっても、彼女を愛せ。イスラエルが他の神々に心を向けて、高価な贈り物をささげても、主はなおもイスラエルを愛しているからだ。」 2 そこで私は、銀十五シェケル(百七十一グラム)と大麦一ホメル半(三百三十リットル)で、奴隷であった妻を買い戻し、 3 こう言い渡しました。「当分、ひとりで暮らすのだ。ほかの男たちと出かけたり、遊女になることはやめろ。私は待っているから。」 4 これは、イスラエルが今後ずっと、王も君主もなく、祭壇も神殿も祭司も、また偶像もなく過ごすことを示しています。 5 のちに彼らは、彼らの神、主と、彼らの王であるメシヤのもとに帰って来るでしょう。終わりの日に、彼らは震えおののきながら、うやうやしく主とその祝福に近づいて来るのです。
イスラエルに対する訴え
4 イスラエルの民よ、主のことばを聞きなさい。
主は次のようにあなたがたを訴えています。
「あなたたちの地には、誠実もなく、親切もなく、
神を知ることもない。
2 ののしり、うそをつき、殺し、盗み、
姦淫にふけっている。
至る所に暴力があり、殺人は後を断たない。
3 それで、この地には産物がなく、悲しみだけが満ちる。
すべての生き物は病んで倒れ、
動物も鳥も、そして魚までもが姿を消す。
4 だれかを指さして、責めるようなことをするな。
そら、祭司よ。
わたしの指はあなたをさしている。
5 その罪のため、おまえたち祭司は
真昼でも夜と同じようにつまずく。
あなたたちの偽預言者も同じだ。
わたしは、あなたたちの母であるイスラエルを滅ぼす。
6 わたしの民は、わたしを知らないために滅ぼされる。
それもみな、あなたたち祭司のせいだ。
あなたたちがわたしを知ろうとしなかったからだ。
だからわたしも、
あなたたちをわたしの祭司とは認めない。
あなたたちがわたしのおきてを忘れてしまったので、
わたしもあなたの子どもたちを祝福することを忘れよう。
7 わたしの民は数を増せば増すほど、
わたしに罪を犯した。
神の栄光を偶像の恥に変えたのだ。
8 祭司は民の罪を喜び、それをむさぼり食い、
もっと欲しいと舌なめずりする。
9 だから『祭司も民も変わらない』と言われる。
祭司が悪いから、民も悪くなるのだ。
だから、祭司も民も、その邪悪な行いに応じて罰する。
10 彼らはいくら食べても腹がへる。
いくら姦淫しても、望む子どもは生まれない。
わたしを見捨てて、他の神々へ心を向けたからだ。
11 酒と女と歌は、
わたしの民から判断力を奪ってしまった。
12 驚いたことに、彼らは木片に向かって、
自分はどうしたらよいかと尋ねている。
神の真理を占いによって知るというのだ。
偶像を恋い慕ううちに、彼らは愚か者になってしまった。
遊女のようにふるまって他の神々に仕え、
わたしを捨ててしまった。
13 山の頂で偶像にいけにえをささげ、丘に登って、
樫やポプラやテレビンの木の心地よい木陰で香をたく。
あなたたちの娘はそこでみだらな行為に走り、
あなたたちの嫁はそこで姦淫をする。
14 だが、どうしてわたしが彼女らを罰するだろうか。
男のあなたたちも同じことをし、
遊女や神殿娼婦と共に罪を犯しているのだから。
愚か者め。いっこうに理解しようとしないので、
あなたたちの運命は定まっている。
15 イスラエルが売春婦のようであっても、どうかユダは
そのような生活から遠ざかっていてくれるように。
ユダよ、彼らの仲間になるな。
彼らはギルガルやベテルで、
心にもなくわたしを礼拝している。
その礼拝は見せかけにすぎない。
16 イスラエルは若い雌牛のように扱いにくく、
主が草の生い茂る牧場へ連れて行こうとしても、
少しも言うことを聞かない。
ユダよ、そのようになるな。
17 イスラエルは偶像崇拝から離れない。
そのような者から遠ざかれ。
18 イスラエルの男たちは酒を飲みあかし、
それが終わると売春婦をあさる。
名誉よりも恥を愛している。
19 だから、強い風が彼らを吹き飛ばす。
偶像にいけにえをささげたので、
恥さらしな死に方をするのだ。
1 この書物は、イエス・キリストについて、すぐにも起ころうとする出来事を書いたものです。それらは今までベールにおおわれていましたが、神の許しを得て、キリストが神のしもべヨハネに、幻によって示してくださったのです。その時、天から遣わされた天使が、この幻の意味を説き明かしたので、 2 私ヨハネは、それを一つ残らず書きとめました。すなわち、神とイエス・キリストのことばと、自分が見聞きした、すべてのことを書きとめたのです。 3 この預言のことばを教会で朗読する人と、それを聞いて、書かれていることを心にとめる人は幸いです。この預言が、もうすぐ実現しようとしているからです。
4 ヨハネから、アジヤ州にある七つの教会の、愛する皆さんへ。今も昔も存在し、やがて来られる神から、またその王座の前におられる七つの霊から、 5 さらに、私たちにすべての真理を忠実に示してくださるイエス・キリストから、恵みと平安とがあなたがたに注がれますように。このイエス・キリストは、使者の中から最初に復活された方であり、二度と死ぬことのない方です。この方は、地上のどの王よりもはるかに偉大で、私たちに変わらぬ愛を注ぎ、罪から解放するために、自分の血を流してくださいました。 6 またこの方は、私たちを神の国の民として集め、父なる神に仕える祭司としてくださいました。イエス・キリストが永遠にほめたたえられますように。そのご支配が永遠に続きますように。アーメン。 7 見なさい。この方が、雲に乗っておいでになります。その時、すべての人の目が、特に、この方を突き刺して殺した者たちの目が、この方に注がれるでしょう。人々はみな、恐れと悲しみのあまり激しく泣きます。そのとおりです。アーメン。
8 今も昔も存在し、やがて来られる全能の主なる神が、こう言われます。「わたしはあらゆることの初めであり、終わりである。」(イザヤ41・4) 9 この手紙を書いているのはあなたがたの兄弟ヨハネで、私もまた、あなたがたと共に主のために苦しみ、忍耐を共にし、教えられ、そして、御国に入る権利をいただいている者です。
ヨハネの見た幻
私は、神のことばを宣べ伝え、また、イエス・キリストがなさったことを告げ知らせたために、パトモス島に流されています。 10 さて、ある主の日(日曜日)のことでした。私が礼拝をしていると、突然、うしろから大きな声が聞こえたのです。まるでラッパの響きのようで、 11 こう語りかけました。「わたしは初めであり、終わりである。これからあなたの目に映ることを書き記し、アジヤにあるエペソ、スミルナ、ペルガモ、テアテラ、サルデス、フィラデルフィヤ、ラオデキヤの七つの教会に送りなさい。」 12 いったいだれだろうとふり向くと、私のうしろに七つの金の燭台がありました。 13 そして、その燭台の真ん中に、一人の人が立っていました。その方は、「人の子」と呼ばれるイエスのようであり、長い衣をまとって、胸には金の帯を締めていました。 14 その髪は羊毛か雪のように真っ白で、目は燃える炎のように、鋭く光っていました。 15 足は、みがきあげられた真鍮のように輝き、声は、海岸に押し寄せる大波のとどろきのようでした。 16 この方は、右手に七つの星をつかみ、口には鋭い両刃の剣をくわえ、顔は澄みきった青空の太陽のように輝いていました。
17-18 それを見た時、私はその足もとに倒れて、死んだようになりました。しかしその方は、私に右手を置いて、こう言われたのです。
「恐れてはいけない。わたしは初めであり、終わりです。死んでのち復活し、今は永遠に生きる者となり、死と地獄とのかぎを持っています。 19 いま見たこと、また、引き続き示されることを書きとめなさい。 20 わたしの右手にある七つの星と、七つの金の燭台の意味を教えましょう。七つの星は七つの教会の指導者たち、七つの燭台は七つの教会を指します。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.