Old/New Testament
神の掟と人間の伝統
(マルコ7:1-23)
15 ある日の事、パリサイ派と掟の学者たちが、はるばる神殿の都エルサレムからイエスのもとへとやって来た。 2 「はて、あなたの弟子たちは、先祖たちが続けてきた伝統を守らないのですか?食事の前に手を洗うって・・・常識ですが?」
3 イエスは答えた。「あなた達は自分たちの伝統に従うためなら、神に従わなくてもよいと思っているのですか? 4 神はまたこのように言った。『両親を敬いなさい』またこうも言った。『両親に対して悪口を言う者は殺さなければならない』 5 だがあなた方は、自分の両親にこう言うべきだと教えている。それは・・・『私はあなた達(両親)を支えるための資産を持っています。しかし、その資産をあなた達に使うのではなく、神に捧げると約束しました』と・・・ 6 そして、彼らがその約束をした時、あなた方は両親を敬うべきではないと彼らに教えているということだ。要するにあなた達は、神が言っていることはそれほど重要ではないと教え、あなた達が昔から続けている伝統に従うことの方がより重要であるというのだ。 7 この偽善者め!預言者イザヤがあなた方について言った神のお告げどおりだ。
8 『彼らは口先だけで、
その心は、わたしと縁がない。
9 人の価値観を教え、
無意味にわたしを拝む』」
10 イエスはそこにいた人たちを呼び集めた。「良いか、わたしのことばをしっかりと聞いて悟るんだ! 11 人は口に入れるモノで汚れるのではなく、内側から出るモノによって汚れる!」
12 その後、弟子たちがイエスのもとに来て尋ねた。「さっきの発言でパリサイ派がカンカンなのはご存じですか?」
13 イエスは答えた。「天のお父さんが植えたのでなければ、どんなものであれ根こそぎ引っこ抜かれるさ。 14 パリサイ派には気をつけろ。確かに人を導く指導者たちだ。でも、それはまるで盲人が盲人の手を引くようなもんだ。2人とも溝にはまるのがオチさ」
15 ペテロが言った。「さっきみんなに話してたことなんですが、もう少し説明してもらえますか?」
16 イエスは言った。「まだ分からないのか? 17 食べたものは口から入り、腹を通って出ることは知っているだろう。 18 だが、人の口から出る悪口は、悪い思いによって生まれ、そのせいで人は汚れる。 19 悪い考え、人を殺すこと、結婚した人以外との性行為、盗み、嘘、そして他人への悪口・・・といった悪事は、頭の中にある考えから生まれてくる。 20 これが人を汚すのだ。食べる前に手を洗わないからといって、神に背を向けられることは絶対にない」
Copyright © 2023 by Bible League International