Print Page Options
Previous Prev Day Next DayNext

Old/New Testament

Each day includes a passage from both the Old Testament and New Testament.
Duration: 365 days
Japanese Living Bible (JLB)
Version
イザヤ書 50-52

イスラエルの罪と、しもべの従順

50 主はこう尋ねます。

「わたしはあなたがたを
債権者に売り飛ばしただろうか。
そのため、あなたがたはここにいないのか。
わたしがあなたがたの母親と離婚し、
追い出したから、彼女の姿が見当たらないのか。
いや、あなたがたは自分の罪のために
捕虜となって行ったのだ。
母親も借金のかたに連れて行かれた。
わたしに力がないから、
あなたがたを救えないのか。
そのために、わたしが帰ってみると、
家はからっぽで静まり返っているのか。
わたしにはもう、
救い出す力がないとでも言うのか。
いや、そのつもりなら、海をしかりつけ、
干上がらせることもすぐできる。
多くの川が流れる平野を荒野とし、
死んだ魚で満たすこともできる。

空一面を闇で覆うことさえできる。」

神である主は私に、知恵のことばを授けました。

疲れきった人に何を言ったらいいかを教えるためです。
朝ごとに、主は私を目ざめさせ、
御心への理解を深めさせてくれます。
主のことばを、私は耳をすまして聞きます。
逆らったり、顔を背けたりしません。
むち打つ者に背中をさらし、
ひげを抜こうとする者に頬を差し出しました。
彼らは私の顔につばをはきました。
しかし私は辱められても、身を隠しません。
主の助けがあるので、
うろたえたり、気を落としたりしません。
固く心に勝利を収めると確信しています。
私を正しいと認めてくれる方がそばにいるのです。
さあ、だれが相手になるのか。私の敵はどこか。
いるなら、出て来なさい。
見なさい。神が味方である以上、
だれも、私を罪に定めることはできません。
敵はみな、虫に食われた古着のように、
ぼろぼろになります。

10 あなたがたのうち、主を恐れ、
主のしもべに聞き従う者はいるでしょうか。
そのような人が今、闇の中を歩み、
一筋の光もないというなら、主を信じ、
自分の神により頼みなさい。
11 しかし、自分の光の中を歩き、神ではなく、
自分の火に暖まっている者よ。
あなたがたは悲しみの中を生きるようになります。

エルサレムの永遠の救い

51 1-2 自由の身となることを願い、主を尋ね求める者よ。
わたしの言うことを聞け。
あなたがたが掘り出された採石場、
切り出された岩を見よ。
先祖アブラハムとサラのことを考えてみよ。
あなたがたは、力がなく数も少ないと思い悩んでいる。
だが、わたしがアブラハムを呼び出したとき、
彼はたった一人ではなかったか。
それが祝福を受けて、大きな国になった。
わたしは再びイスラエルを祝福し、
荒野を花畑とする。
何も生えなかった荒野は
エデンの園のように美しくなる。
そこは喜びと楽しみにあふれ、
感謝と美しい歌声が絶えない。
わたしの民イスラエルよ、よく聞け。
わたしは必ず正義が勝つようにする。
わたしの恵みと正義はすぐに来る。
救いは門口まで来ている。わたしは国々を支配する。
彼らはわたしを待ち望み、
わたしが来るのを待ちこがれている。
高い空と足もとの地を見よ。
大空は煙のように消えてなくなり、
大地は着物のように古びる。
そこに住む者は、はえのように死ぬ。
だが、わたしの救いはいつまでもすたれることがない。
わたしの公正な支配は、
とだえることも行きづまることもない。
わたしの言うことを聞け。
正しいことと間違ったことを知り、
わたしの教えを大切に胸にしまっている人よ。
人々のそしりや中傷を恐れてはならない。
彼らは、虫が衣を食い荒らすように
食い尽くす。
だが、わたしの正義と恵みは
いつまでも続き、
わたしの救いは代々限りなく続く。

主よ、目を覚ましてください。
立ち上がって、力を奮い起こしてください。
エジプトを打った昔のように、
ナイルの竜を刺し殺した時のように、
どうぞ立ち上がってください。
10 あなたは今も、海を干上がらせ、
自ら救い出した民の通り道を
造った時と同じように、
全能の神ではありませんか。
11 神に救い出された人たちの帰って来る時がきます。
彼らは喜びと永遠の歓喜にあふれ、
歌いながらエルサレムに帰って来ます。
悲しみと嘆きは消え去っています。

12 「あなたを慰め、喜びを与えるのはわたしだ。
だから、草のようにしおれて枯れるただの人間を
恐れてはいけない。
13 あなたは、あなたを造った神を恐れず、
星を大空にちりばめ、
地を造ったわたしを忘れてしまった。
人からの圧力に絶えずおびえ、
その怒りを買いはしないかと
一日中心配しているのか。
14 奴隷の生活も長くはない。
もうすぐ自由の身になるのだ。
地下牢や飢えや死とは縁がなくなる。
15 わたしはあなたの神、主であって、
海を真っ二つにし、とどろく波を壁にして
通り道を造った。
16 わたしのことばをあなたの口に入れ、
わたしの手の中にあなたを隠し、守った。
星をそれぞれ決められた場所に置き、
この世界を造った。
わたしこそイスラエルに向かって、
『あなたはわたしのものだ』と言いきれる神だ。」

神の憤りの杯

17 エルサレムよ、目を覚ましなさい。
あなたはもう十分に、神の憤りの杯を飲み干しました。
恐怖の杯を最後の一滴まで飲みました。
18 力を貸し、相談相手になってくれる息子は、
一人も残っていません。
19 荒廃と滅亡、それだけがあなたの分け前です。
ほかには、ききんと剣しかありません。
だれが同情し、慰めてくれるでしょう。
20 息子たちは網にかかった大かもしかのように気を失い、
道に転がっています。
主が怒りを燃やしたからです。
21 困りはて、酒も飲まないのに
頭がもうろうとしている人たちよ、安心しなさい。
22 ご自分の民をかばうあなたの神、主は告げます。
「さあ、あなたの手から恐ろしい杯を取り上げよう。
もう二度とわたしの怒りを飲まなくてよい。
それは過ぎ去った。
23 今度はこの恐ろしい杯を、
あなたを苦しめ、あなたのたましいを踏みにじり、
あなたの背中を踏み越えた者の手に渡す。」

52 エルサレムよ、さあ、目を覚まして神の力を着なさい。
聖なる都、シオン(エルサレム)よ、
美しい衣をまといなさい。
神に背く罪人は、もはやあなたの門をくぐりません。
エルサレムよ、ちりを払って立ち上がりなさい。
捕囚のシオンの娘よ、
首から奴隷のかせをはずしなさい。

主はこう語ります。「捕虜としてあなたがたを圧制者どもに売った時、わたしは彼らに何の代価も求めなかった。だから今度は、あなたがたを無償で取り戻す。 理由もなくエジプトとアッシリヤに痛めつけられた時も、わたしはそのようにあなたがたを救い出した。」 ところが今、「これはどうしたことか」と主は尋ねます。「なぜわたしの民はまた奴隷となり、理由もなく痛めつけられているのか。彼らの支配者は歓声を上げ、わたしの名は一日中さげすまれている。 だから、わたしの民にわたしの名をはっきりと知らせる。彼らはこの名を聞いて励まされ、語りかけているのがわたしだと認めるようになる。」

イスラエルの神が王座についたという、

平和と救いの良い知らせを伝える者の足は、
山の上を巡り、なんと美しいことでしょう。
見張り人たちが声を張り上げ、
喜びいっぱい歌っています。
主が再びエルサレムに帰るのを
目の当たりに見るからです。
エルサレムの廃墟よ、大声で喜びの歌を歌いなさい。
主がご自分の民を慰め、
エルサレムを敵の手から買い戻したからです。
10 すべての国々の目の前に、
主は聖なる御腕を現しました。
地の果ての人たちも私たちの神の救いを見ます。
11 さあ今、奴隷のかせをはずし、自由になりなさい。
バビロンと、それにかかわりのある、
いっさいのものから遠ざかりなさい。
それはみな、あなたがたにとって汚れています。
あなたがたは主の聖なる民です。
主の祭具を故国に持って帰る者は身をきよめなさい。
12 あわてて逃げることはありません。
主があなたがたの先頭を進み、またうしろからも、
あなたがたを守ります。

主のしもべの苦難と栄光

13 「見よ。わたしのしもべ(メシアである主イエス)は
繁栄し、高く上げられる。
14-15 ところが、彼を見て多くの人が驚く。
遠い外国から来た者や王は、その前に出ると、
ことばもなく黙り込む。
今まで一度も見たことのないものを見、
一度も聞いたことのないことを聞くからだ。
彼らは、打ちたたかれて血まみれになり、
人とは思えないほどくずれた顔だちの、
わたしのしもべを見る。
だが彼は、多くの人の罪をきよめるのだ。」

テサロニケ人への手紙Ⅰ 5

愛する皆さん。それらがいつ起こるかについては、私は何も答える必要がありません。 その時を言い当てることができる人などいないことは、よくご存じのはずです。主の日は、夜中にこっそり忍び込む盗人のように、思いがけない時に来ます。 人々が、「万事順調で、平穏無事だ」と言っているような時、突然、災いが襲いかかるようにやって来ます。それはちょうど、出産の時、母親に陣痛が襲うのと似ています。その災いから逃れることができる人はいません。身を隠す場所など、どこにもないからです。

しかし、皆さん。あなたがたはこのことについて、皆目わからない暗闇の中にいるわけではないのですから、主の日が来ても、強盗に襲われたようにあわてふためくことはありません。 あなたがたはみな、光の子ども、真昼の子どもであって、暗闇や夜に属する者ではないからです。 ですから、ほかの人たちのように眠りこけないで、目を覚ましていなさい。主が再び来られる日に備えて、節度をもって生活しなさい。 夜、人々は眠り、また酔いつぶれます。 しかし、私たちは、昼の世界に生きる者らしく、信仰と愛のよろいで身を守り、救いの望みというかぶとをかぶり、慎しみ深く過ごしましょう。 神は、怒りを向けるために私たちをお選びになったのではなく、主イエス・キリストによって救うために選んでくださったのです。 10 主イエス・キリストの死は、〔主が再び来られた時、私たちの生死の状態にかかわりなく〕私たちを永遠に主と共に生かすためでした。 11 そういうわけですから、すでに実行しているように、互いに励まし合い、助け合いなさい。

気をつけるべきこと

12 皆さん。あなたがたの間で一生懸命働き、何かまちがいがあれば親身になって忠告してくれる人たちを尊敬しなさい。 13 その人たちは、何とかしてあなたがたの手助けをしようとしているのですから、彼らを認め、心から愛しなさい。くれぐれも言っておきますが、争いなど起こさないようにしてください。

14 愛する皆さん。なまけ者や手に負えない乱暴者には、きびしく注意しなさい。臆病な人を励まし、弱い人を思いやりなさい。そして、だれに対しても忍耐の心を持ちなさい。

15 悪をもって悪に仕返ししないように、気をつけなさい。かえっていつも、お互いの間で、またどんな人にも、善意を示すよう心がけなさい。

16 いつも喜びにあふれていなさい。

17 いつも祈りに励みなさい。

18 どんなことにも感謝しなさい。これこそ、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに望んでおられることです。

19 聖霊の恵みを無にしてはいけません。 20 預言する者を軽蔑してはいけません。 21 すべてのことをよく調べ、それがほんとうに良いものであれば、受け入れなさい。 22 あらゆる種類の悪から遠ざかりなさい。

23 どうか、平和の神が、あなたがたを完全にきよめてくださいますように。あなたがたの霊とたましいと体とが、いつも健全で、主イエス・キリストが再び来られる時、少しも非難されない者としてくださいますように。 24 あなたがたを招いてご自分の子どもとしてくださった神は、約束どおり、それらのことをなしてくださいます。

25 愛する皆さん。私たちのために祈ってください。

26 全員に、心からのあいさつを送ります。 27 この手紙を、すべてのクリスチャンが読むようにしてください。これは主の命令です。

28 どうか、主イエス・キリストから、あふれるほどの祝福があなたがたに注がれますように。

パウロ

Japanese Living Bible (JLB)

Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.