Old/New Testament
ダマスコとエフライムについての預言
17 これは、シリヤ(アラム)の首都ダマスコへの神のことばです。
「見よ。ダマスコは影も形もなくなる。
もはや町ではなく、巨大な瓦礫の山となる。
2 アロエルの町々には人が住まず、
羊は追い払われる心配もなくゆったりと伏して、
草を食べる。
3 エフライム(北イスラエルの町)とダマスコの権勢は失われ、
残ったシリヤ人も滅びる。
イスラエルの栄光が去ったように、
彼らの栄光も消えてなくなる。
4 貧困が全土に広がり、
イスラエルの栄光は風前のともしびになる。
5 イスラエルは、刈り入れを終えた
レファイムの谷の畑のように見捨てられる。
6 残っている者は数えるほどしかいない。
収穫を終えた木に、ごくわずかの
オリーブの実が残っているようなものだ。
こずえに二つ三つ、枝先に四つ五つの実が残るように。
ダマスコとイスラエルはこのようになり、
ごく少数の貧しい人だけが残される。」
7 その時ようやく、彼らは創造者である神を心に留め、イスラエルの聖なる方を敬うようになります。 8 もはや、偶像に助けを求めるようなことはせず、自分の手で造ったものを拝まなくなります。二度と、アシェラ像や香の祭壇に心を寄せません。
9 彼らの自慢の大都市は、遠く離れた丘や山の頂のように捨てられ、昔イスラエル軍によって破壊されたエモリ人の町々のように荒れ果てます。
10 それは、あなたを守ってくれる神に背いたからです。
それゆえ、貴重で高価な実を結ぶ苗を植え、
11 それがすくすく伸びて、
植えた日の朝にはもう花を咲かせたとしても、
あなたは刈り入れることができません。
刈り入れるのは、山のような大きな悲しみと、
いつまでも除かれない痛みだけです。
12 神に守られている国をめがけて、
怒濤のように押し寄せる軍勢を見なさい。
13 しかし心配はいりません。
たとえ彼らが海鳴りのような大声を上げても、
神はたちまち沈黙させます。
彼らは一目散に逃げ、風に吹き飛ばされるもみがらや、
嵐にもてあそばれるちりのようになります。
14 夕べには、恐怖に包まれていても、
夜明けになれば、敵は山のような死体を残して
姿を消します。
これが、神の民を滅ぼし略奪する者たちへの
正当な報いです。
エチオピヤ陥落の預言
18 ナイル川の上流にある、
帆船が川面を行き交う国エチオピヤよ。
2 矢のように速く川を下る船で、
使者を送り出している国よ。
ナイル川を境に、
征服者と恐れられる者たちの住む国よ。
急使があなたのところに引き返し、
このように伝える。
3 私が山の上に戦いの旗を立てるとき、
世界の国々はよく注意していなさい。
私がラッパを吹き鳴らしたら、耳をすましなさい。
4 主は私にこう告げました。「あなたの強力な軍隊をイスラエルめざして進ませよ。」
神はエルサレムの神殿から静かに眺めています。
心地よい夏の日のように、
収穫の秋のすがすがしい朝のようにゆったりと。
5 しかし、神は手をこまねいているわけではなく、
あなたが攻撃に移る前に、まだ作戦が熟さないうちに、
ぶどうの枝を払うように、
大きなはさみであなたを切り、
勢いよく伸びるつるを摘み取ってしまいます。
6 あなたの強力な軍隊は戦場でしかばねをさらし、
野鳥や野獣の餌食になるのです。
はげたかの群れは夏の間死体を食い荒らし、
野獣の群れは冬の間骨まで食べ尽くします。
7 主はその時、
近くの国にも遠くの国にも征服者と恐れられ、
ナイル川を境とするこの大国からも、
神がご自分の名を置いた所、
エルサレムに住む天の軍勢の主のもとへ
貢ぎ物が運び込まれます。
エジプトについての預言
19 これは、エジプトについての神のことばです。
「見よ。わたしは速い雲に乗ってエジプトへ向かう。
エジプトの偶像は身震いし、
エジプト人は恐ろしさのあまり意気消沈する。
2 わたしが同士討ちをさせるので、兄弟は兄弟と、
隣人は隣人と、町は町と、州は州と争う。
3 知恵ある助言者も、
どうしたらよいかわからず途方にくれ、
あげくの果てに、偶像に助けを求め、
霊媒や魔術師や魔女に伺いを立てる。
4 「わたしはエジプトを、過酷な支配者に
引き渡す」と全能の主は告げます。
5 ナイル川の水は、いつものようにあふれて
土地をうるおすこともなく、水路は干上がり、
6 運河は水草が腐って悪臭を放ちます。
7 川沿いの緑の草々は枯れ、風に吹き飛ばされます。
あらゆる作物が立ち枯れ、死に絶えるのです。
8 漁師は仕事がなくて嘆き、
釣り師や網を打つ者は一人残らず解雇されます。
9 機を織る者は、亜麻や綿が手に入りません。
10 織工も労働者も大きな打撃に心を痛めます。
11 ツォアン(エジプト北東部の有力都市)の助言者は、
なんという愚か者でしょう。
エジプトの王に進言する策さえ、全く愚かなものです。
それでも、知識をひけらかすことができるのでしょうか。
王の前で、学者の家柄を誇らしげに言えるでしょうか。
12 エジプト王よ、あなたの知恵袋と呼ばれた賢者は、
どうしたのですか。あの知恵はどこへ行ったのですか。
彼らに知恵があるというなら、
主がエジプトに何をしようとしているかを、
彼らから聞けばよいのです。
13 ツォアンの博学者たちは頼りにならず、
メンピス(エジプト古王国時代の首都)の知識人たちも、すっかり惑わされています。
なるほど、彼らはあなたにとって
最高の策略家でしょう。
しかし、その浅はかな進言によって、
エジプトは滅んだのです。
14 主が正しく判断できないようにさせたので、
彼らは見当はずれのことばかり言います。
それを聞くエジプトは、
飲んだくれのようにふらつきながら歩きます。
15 どんなものも、エジプトを救えません。
エジプトに正しい道を示すことのできる者は、
誰ひとりいません。
16 その日、エジプト人は女のように弱くなり、振り上げられた神のこぶしを見て、恐れおののきます。 17 イスラエルの名を耳にしただけでおびえます。それというのも、全能の主の計画が知らされたからです。
18 その時、エジプトの五つの都市が全能の主に忠誠を誓い、ヘブル語を話すようになります。その一つはヘリオポリス(「太陽の都」の意)と呼ばれます。 19 その時代には、主の祭壇がエジプトの中心地に設けられ、国境には主の記念碑が立てられて、 20 主への忠誠のしるしとなります。彼らが迫害の中で助けを呼び求めると、主は救い主を送ります。この方が彼らを救い出すのです。
21 その日、主はエジプト人にご自分を示します。彼らは主を知り、誓願のためのいけにえと供え物をささげ、神との約束を守るようになります。 22 主はエジプトを打ちのめしたあとで、もう一度建て直すのです。エジプト人が素直に主を信じるので、願いを聞き入れ、すべてを元どおりにします。
23 その日、エジプトとアッシリヤは街道で結ばれて自由に行き来し、共に同じ神を拝むようになります。
24 イスラエルはこの両国と同盟を結び、三つの国が団結します。そしてイスラエルは、両国にとって祝福となるのです。 25 イスラエルとの親交によって、エジプトとアッシリヤも祝福します。主は彼らに言います。「わたしの民エジプトに祝福あれ。わたしの造った国アッシリヤに祝福あれ。わたしのものであるイスラエルに祝福あれ。」
17 軽率に行動せず、主が望んでおられることを実行しなさい。 18 酒を飲みすぎてはいけません。そこには多くの悪が潜んでいるからです。むしろ、御霊に満たされ、支配していただきなさい。 19 聖なる歌をうたい、心の中で主に向かって賛美しながら、互いに主について語り合いなさい。 20 いつも、あらゆることを、主イエス・キリストの名によって、父なる神に感謝しなさい。
幸福な家庭をつくるには
21 互いに従順になって、キリストをたたえなさい。
22 妻は、主に従うように夫に従いなさい。 23 なぜなら、キリストの体である教会がキリストにゆだねられているように、妻は夫にゆだねられているからです。 24 そういうわけですから、妻は、教会がキリストに従うように、どんなことでも喜んで夫に従わなければなりません。 25 また夫は、教会のためにいのちを捨てるほどの愛を示されたキリストにならって、妻を愛しなさい。 26 キリストがそうなさったのは、バプテスマ(洗礼)と神のことばで教会を洗いきよめ、きよく、汚れのないものとするためでした。 27 こうして、一点のしみも、しわも、何の傷もない、きよく完全な栄光の教会として迎え入れようとされたのです。 28 これこそ、夫が妻に対してとるべき態度です。つまり、夫は妻を、自分の体の一部のように愛さなければなりません。二人は一体なのですから、夫が妻を愛する時、自分自身を愛しているのです。 29-30 自分の体を憎む者はいません。愛し、いたわります。それは、キリストが自分の体である教会をそうされたのと同じです。私たちは、その体の各部分なのです。 31 夫と妻が一体であることは、聖書もはっきり証言しています。「人は結婚する時、父母のもとを離れなければならない。それは、完全に結びついて、二人が一心同体となるためである。」(創世2・24) 32 これには深い理解が必要ですが、私たちがキリストの体の各部分であることを説明するには適切な例です。
33 そこで、もう一度言います。夫は妻を、自分の体の一部のように愛しなさい。そして妻は、夫を心から尊敬し、従いなさい。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.