Old/New Testament
43 ああ神よ、情け容赦なくだまし取ろうとする
者どもの言いがかりから、守ってください。
2 あなたは、かけがえのない隠れ家なのです。
どうして、私のことなど知らないかのように
突き放されるのですか。
どうして、私が敵に痛めつけられて
嘆かなければならないのですか。
3 どうか、あなたの光と真実を送って、
きよいシオンの山にある神の宮へと
私を導くようにしてください。
4 この上ない喜びにあふれて祭壇の前に立ち、
竪琴をかきならしながら賛美したいのです。
ああ神よ。
5 私のたましいよ、
どうしてそんなに気落ちしてふさぎ込むのか。
神に何もかも任せなさい。
きっとすばらしい助けの手が差し伸べられ、
感謝の思いに満たされる。
神は再び、私をほほえませてくださる。
このお方こそ、私の神。
44 1-2 ああ神よ。ずっと昔、あなたはすばらしい奇跡を
行われたと聞いています。
私たちの先祖は話してくれました。
あなたがこの地から異教の民を追い出し、
すみずみまでイスラエルの支配を
行き渡らせてくださったいきさつを。
3 人々は自分の力や腕で
この地を手に入れたのではありません。
全能の神が心にかけ、
力を添えくださったおかげなのです。
4 私の王、私の神よ。
あなたの民に勝利をもたらしてください。
5 その力と御名のご威光によらなければ、
敵を踏みにじることはできません。
6 武器などあてにはなりません。
そんなものが救ってくれると考えるのは、
大きな間違いです。
7 あなただけが、憎しみのかたまりとなっている敵に
打ち勝つことができるのです。
8 私はいつも神を誇りました。
神にはどんなに感謝しても、感謝しきれません。
9 しかし神よ。
あなたは私たちを拒んでおられます。
そのため、私たちは大いに面目を失いました。
これほど悪戦苦闘しておりますのに、
あなたは助けの手を差し伸べてくださいません。
10 それどころか、私たちに対抗しようとさえなさり、
敵の前で痛い目に会わせられました。
敵はこの国を襲い、あちこち略奪して回りました。
11 まるでほふられる羊のように、あなたは私たちを扱い、
国中に散らされました。
12 そして、ほんのわずかの値で売り飛ばされました。
何の値打ちも認めてくださらなかったのです。
13 このひどい仕打ちのおかげで、
私たちは国々の間で笑いものとなり、
さんざんさげすまれました。
14 あなたは「ユダヤ人」ということばを、
国々の間で侮蔑と恥の代名詞となさいました。
15-16 復讐心に燃えた敵は、私たちを常にさげすみ、
あざけり、なじり、のろっています。
17 あれほど主に忠誠を尽くし、
あなたの契約を守ってきたのに、
こんなひどい目に会わされています。
18 私たちの心は、かた時も
あなたから離れたことはありません。
ただの一度も、あなたの道から
それたことなどないのです。
19 もしそんな過失があったのなら、荒野で罰せられても、
暗闇と死の中に放り出されても納得がいきます。
20 もし、私たちが神に背いて偶像を拝んだなら、
あなたの目にも留まるでしょう。
21 神は人の心の中さえお見通しではありませんか。
22 ところが私たちは、あなたにお従いしているばかりに、
常に死の恐怖にとらわれています。
まるでほふり場に引かれて行く羊のようになっています。
23 ああ神よ、目を覚まし、起き上がってください。
まどろまないでください。
いつまでも見捨てておかないでください。
24 どうして顔をそむけ、
この悲しみと苦悩を見て見ぬふりをなさるのですか。
25 私たちは泥の中に転がっています。
26 ああ神よ、早く来て、
変わらない愛で助けてください。
45 私の心は美しい思いであふれています。
さあ、うるわしい詩を王にささげましょう。
またたくまに物語をつづる詩人のように、
ことばがわき上がってくるのです。
2 あなたはだれより美しい。
あなたのことばは優しさにあふれている。
あなたは永遠に神の祝福に包まれる人。
3 力強い方よ、
威風堂々として、腰に剣を着けよ。
4 威厳をまとい、勝ち進め。
真理と謙遜と正義のために、
恐るべきわざがなされるよう、粛清を推し進めよ。
5 あなたの矢は鋭く、敵の胸に突き刺さる。
敵はあなたの目の前に倒れる。
6 神の王座は永遠、神の笏は正義。
7 真実を愛し、悪を憎むあなたに、
神は格別大きな喜びをお授けになった。
8 あなたの服には
没薬、アロエ、シナモンの芳香がただよいます。
象牙をちりばめた宮殿では、
ここちよい音楽がかなでられています。
9 諸王の娘があなたに仕える女たちに加わり、
王妃は、オフィル産の最高級の金の飾りを着け、
あなたのかたわらに立っています。
10-11 「娘よ、私の忠告を聞きなさい。
遠い故国の父や母を思って悲しんではいけません。
あなたには王という夫があり、
王はあなたの美しさを喜んでおられます。
主人である王に、うやうやしく仕えなさい。
12 当世で最も金回りのよいツロの人々が、
あなたの歓心を買おうと、
贈り物を山と積んで来るでしょう。」
13 花嫁姿の王女は、金の糸で織った
美しい晴れ着をまとい、自室で控えています。
14 侍女にかしずかれ、しずしずと王の前に出る、
その姿の美しいこと!
15 王宮の門をくぐる行列は、
なんと楽しげで、うれしそうなのでしょう。
16 「あなたから生まれる子どもは、
いつか父の跡を継いで王となり、世界を支配します。
17 わたしはあなたの名を、のちの世までも輝かせます。
諸国民はいつまでも称賛してやまないでしょう。」
27 嵐になって十四日目のことです。船はアドリヤ海を漂流していました。真夜中ごろ、水夫たちは陸地が近いと感じました。 28 それで水深を測りました。四十メートルほどです。またしばらくして測ってみました。今度は三十メートルになっています。 29 この調子では、もうまちがいありません。岸は近いのです。そこで海岸付近の岩場に乗り上げないようにと、船尾から錨を四つ降ろし、祈りながら夜明けを待ちました。
30 数人の水夫が、船を捨てて逃げようと、船首から錨を降ろすふりをしながら、救命ボートを降ろそうとしました。 31 それを見たパウロは、いち早く兵士たちや士官に、「あの人たちがいなければ、助かる見込みはありません」と言ったので、 32 兵士たちは綱を切り、ボートを海に落としてしまいました。
33 ついに夜明けの光がさし始めたころ、パウロは全員に、食事をするように勧めました。「皆さんは、今日で二週間も食べ物を口にしていないではありませんか。 34 さあ、食事をしましょう。皆さんの髪の毛一本も失われないのですから。」 35 こう言うと、パウロはパンを取り、みなの前で感謝の祈りをしてから、裂いて食べ始めたのです。 36 それでだれもが元気づけられ、いっしょに食べ始めました。 37 上船していた人は、全部で二百七十六人でした。 38 食事のあと、積んでいた麦を全部投げ捨て、船を軽くしました。
難船
39 夜が明けると、どこの海岸線かはわかりませんが、砂浜のある入江が見えます。それで、岩の間をぬって砂浜まで行けるかどうか相談しました。 40 そして、ついに決行と決まりました。まず錨を切り捨て、かじ綱を解き、前の帆を上げ、浜に向かって進みました。 41 ところが、浅瀬に乗り上げてしまい、船首は深くめり込み、船尾は激しい波でこわれ始めました。
42 兵士たちは、囚人が泳いで逃げると困るので、いっそ殺してはどうかと士官に勧めました。 43 しかし、ユリアスはパウロを助けたかったので、聞き入れませんでした。そして全員に、泳げる者は海に飛び込んで陸に上がり、 44 泳げない者は、板切れや、こわれた船の破片につかまって行くように命じました。こうして、全員が無事に上陸できたのです。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.