Old/New Testament
35 ああ主よ、私に立ち向かう者に立ち向かい、
私を攻撃する者と戦ってください。
2 よろいをまとい、盾を取り、
私の前に立ちはだかって守ってください。
3 槍を高く振りかざしてください。
追っ手がすぐそこまで迫っていますから。
決して敵の手に渡しはしないとおっしゃってください。
4 私のいのちをつけねらう連中をなぎ倒し、
恥を見せてやってください。
5 主の使いの起こす風で、
彼らをもみがらのように吹き飛ばしてください。
6 主の使いに追い立てられた者たちの
逃げ道をすべりやすくし、暗闇で閉ざしてください。
7 彼らは無実の私にぬれぎぬを着せようと、
罠をしかけ、落とし穴を掘ったのですから。
8 どうか、自らしかけた網にかかり、
たちまち滅んでしまいますように。
9 しかし、私は、主が助けてくださると信じて
喜んでいます。
10 心の底から、神への賛美が込み上げてきます。
天にも地にも、主のようなお方はありません。
いったいだれが、身寄りのない弱い者を強い者から守り、
貧しい者を強盗から救い出してくれるでしょうか。
11 これらの悪者どもは、宣誓したその舌で
うその証言をします。
身に覚えのないことで私を告訴します。
12 良いことをしてやっても、悪でそれに報いるのです。
私はもう力尽きてくずおれそうです。
13 彼らが病気の時、
私は彼らを治してやってくださいと
神に泣いてすがりました。
そのために食を断ち、ひたすら祈り続けました。
しかし、神はお聞き入れになりませんでした。
14 私はまるで、
親兄弟や友人が危篤ででもあるかのように、
悲しみに暮れました。
15 ところが、いざ私が困難にぶつかると、
彼らは手を打って喜び、
ひとつになって押しかけて来ては、
絶えず中傷するのです。
中には、私の知らない顔もありました。
16 私をのろわせるのに、
町のならず者まで駆り集めていたからです。
17 主よ、いつまで何もせずに、
立ちつくしていらっしゃるのですか。
どうか助け出してください。
若いライオンが牙をむいて、
私のただ一つのいのちをねらっています。
18 お救いください。
そうすれば、私は強い人々の群れをもものともせず、
感謝の祈りをささげます。
19 理由もなく私を憎む者どもに、
勝ち誇らせないでください。
私が倒れるのを見て、彼らが手をたたくなど、
あってよいものでしょうか。
彼らにこそ、死がふさわしいのです。
20 平和や良い行いについては口をつぐむ彼らも、
善良な市民を陥れる悪だくみとなると、
とたんに能弁になります。
21 彼らは、
この私が悪事を働く現場を目撃したと叫びます。
「確かにこの目で、あいつが悪いことをするのを見た」と
はやし立てます。
22 主よ、あなたはすべてをご存じです。
貝のように口をつぐんで、
私を見捨てることがないようにしてください。
23 ああ主よ、今こそこの身の疑いを晴らしてください。
24 正義の神よ、どうか私の無実を宣告してください。
悩む私の姿を見て、
彼らが喜ぶことのないようにしてください。
25 「全く思いどおりに事が運んだ。
ついに、あいつもおしまいだ」と言って、
喜ぶことがないようにしてください。
26 彼らこそ恥を見ますように。
人の苦しみを喜ぶ者こそ、不幸に見舞われ、
すべてを失いますように。
あらゆるものを取り去って、恥をかかせてください。
27 しかし、私の幸せを願ってくれる者には、
大きな喜びをお与えください。
そして、こう叫ばせてください。
「信じる者を喜んで助けてくださる主はすばらしい。」
28 神がどれほど偉大で正しいお方か、
私は会う人ごとに語りましょう。
一日中、神をほめたたえて過ごしましょう。
36 罪は悪者どもの心に巣くい、
いつも悪事へとけしかけます。
彼らには、神を恐れて
悪事から遠ざかろうとする気持ちなどありません。
2 それどころか、知らないふりをして押し通せば、
どんな不正行為も隠し続けることができ、
捕まることはないと、自分に言い聞かせています。
3 彼らのことばにはみな裏があり、
一かけらの真実もありません。
知恵や善行とは無縁の連中です。
4 夜通し悪事を企む彼らには、
悪事から遠ざかろうという気持ちなど、
みじんもないのです。
5 ああ主よ。あなたの揺るがぬ愛は天のように高く、
あなたの真実は雲にまで達します。
6 あなたの正義は神の山のように不動で、その判断は、
満ち潮の海のように知恵であふれています。
神は人にも獣にも心をお配りになります。
7 ああ神よ。
尽きることのない愛を、心から感謝します。
あらゆる人が御翼の陰に身を隠します。
8 その人々はあなたの祝福を豊かに受けて養われ、
喜びの川の水を心ゆくまで飲ませていただけるのです。
9 あなたはいのちの泉です。
私たちはあなたの光を反映しているにすぎません。
10 あなたを信じる人々に、
変わらない愛を注いでください。
どうか、お心にかなった生き方をしようとする人々を
お救いください。
11 あの高慢な連中が私を踏みにじるのを、
許さないでください。
私が不正を行う者たちの手で、
もてあそばれることがないようにしてください。
12 ごらんください。
彼らは投げ倒され、二度と立ち上がれません。
25 新総督としてカイザリヤに着いて三日後に、フェストはエルサレムへ来ました。 2 祭司長やユダヤ人の指導者たちはさっそく面会を求め、パウロの一件を持ち出しました。 3 願うことはただ一つ、パウロを直ちにエルサレムに送り返してほしいということでした。彼らは、途中で待ち伏せて殺そうと思っていたのです。 4 そんなこととは知らないフェストは、パウロはカイザリヤに拘留中だし、自分もすぐ戻るので、 5 パウロを告発したければ、それ相応の人が自分と同行し、向こうで裁判にかけてはどうかと提案しました。
総督フェストの決定
6 八日か十日の後、フェストはカイザリヤに帰り、翌日パウロの裁判が開かれました。
7 パウロが出廷したとたん、エルサレムから来たユダヤ人たちが取り囲み、次々に重い罪名をあげて訴えたものの、それを証拠立てることはできませんでした。 8 この訴えに対して、パウロは、「私は潔白です。別にユダヤ人の律法に反対したわけでもなく、神殿を汚したことも、ローマ政府にそむいたこともありません」ときっぱり否定しました。
9 そこでフェストは、ユダヤ人の歓心を買おうとして、パウロに尋ねました。「どうだ、エルサレムで裁判を受ける気はないか。もちろん、私の前でだが。」
10-11 「それよりも、ローマ皇帝に上訴する権利を要求いたします。私が無実であることは、あなた様もご存じのはずです。もし、何か死刑にあたるようなことをしているのなら、逃げも隠れもいたしません。しかし、私は潔白でございます。だれにも、私をこの人たちの手に渡して殺させる権利はありません。私はカイザルに上訴いたします。」
12 フェストは事態をどう始末したものかと、顧問たちに相談してから、「いいだろう、おまえはカイザルに上訴したのだから、カイザルのところへ行きなさい」と言いました。
13 数日後、新総督を表敬するため、ヘロデ・アグリッパ(二世)王がベルニケと共にフェストを訪問しました。 14 二人が何日間か滞在している間に、フェストはパウロの一件を王に持ち出しました。「実は、ペリクスから引き継いだ囚人が一人いるのですが、 15 どうも祭司長やユダヤ人の指導者たちは、彼を死刑にしたいらしいのです。私がエルサレムへ行った時、そう申していました。 16 もちろん私は、ローマの法律では、裁判もせずに人を有罪にはできないと答えました。それでこの男に、訴える者たちの前で釈明する機会を与えることにしたのです。 17 告発者たちがこちらに来た翌日、私は裁判を開き、パウロを出廷させました。 18 ところが、訴えというのが全く予想外で、 19 ユダヤの宗教上の問題なのです。なんでも、死んでしまったイエスとかいう人物のことで、パウロはその人が生きていると主張しているのです。 20 こんな事件は、とても手に負えそうもありません。そこで、エルサレムで裁判を受ける気はないかと尋ねてみたら、 21 なんとこの男は、カイザルに上訴すると言いだしまして。しかたありません。皇帝陛下のもとへ送る手はずが整うまで、牢に入れてあるのです。」
22 アグリッパはこの話に興味を示し、「直接、その男の話を聞いてみたいものだ」と言ったので、フェストは、「では、明日お聞きいただきましょう」と答えました。
23 翌日、盛装した王とベルニケが、司令官たちや町の有力者たちと連れ立って法廷に入ると、フェストはパウロを連れて来るように命じました。
24 まずフェストが立ち上がり、言いました。「アグリッパ王、ならびにご列席の皆さん。この地方のユダヤ人もエルサレムのユダヤ人も、この男の死刑を要求しております。 25 しかし、私の見る限り、彼は何も死刑にあたるようなことはしていないのであります。ところが、この男が自分でカイザルに上訴しましたので、私は、彼をカイザルのもとに送ることに決めたしだいです。 26 しかし、皇帝に何と書き送ったらよいでしょう。告訴できるだけの理由が何もないのです。それで皆さんの前に、特にアグリッパ王の前に連れてまいりました。皆さんに調べていただき、何と書いたらいいか教えていただきたいのです。 27 何の理由もなく囚人を皇帝陛下のもとに送るのは、はなはだ理屈に合わないことだからです。」
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.