Book of Common Prayer
12 あなた達は真理を強く握りしめているのでこれらのことはすでに知っているだろうが、あなた達の耳にタコができるまで言わせてもらおう。 13 私がこの地上に生きている間は、私の権利としてあなた達にこのことを何度も思い出させるだろう。私の命が尽きるまで何度もだ。 14 私の体はもう長くないことぐらい知っている。私たちの王であるイエス・キリストからの啓示があったからだ。 15 だからこそ私はベストを尽くしてあなた達にこのことを思い起こさせるのだ。私がこの世を去ってもだ・・・
救い主の栄光を見た
16 私たちは既にあなた達に伝えたはずだ!いつの日か、私たちの王であるイエス・キリストが力と共に戻ってくることを。このことはただの物語ではない!賢い誰かが作り上げた物語でもないのだ!なぜなら、私たちはこの目で実際にイエスの偉大さを目の当たりにしたからだ。 17 「これこそ、わたしの息子だ、わたしはこの息子を愛している。わたしの誇りだ!」この偉大な神の声を天から聞いた時、イエスは父親である神から栄光に輝く花を持たされた。 18 私たちもイエスと共に聖なる山にいる時、天から響き渡ったこの声を聞いた。 19 これこそ預言者のことばを確かなものとする。預言者のことばにもっと関心を寄せるといい。その預言とは、暗闇で輝く光・・・あなたはその光を持っている・・・最後の星が昇り、朝が次の光をあなたの心に運んでくるまで・・・
20 ここで最も重要なもので、あなた達に分かってもらいたいものがある。聖書に出てくる預言はその預言者自身の思いや願いから来たものではないということだ。 21 預言者の思いつきではなく、聖霊 が彼らの心で働き、神からのメッセージとして発しているのだ。
神殿の敷地内をきれいにするイエス
(マルコ11:15-19; ルカ19:45-48; ヨハネ2:13-22)
12 イエスは神殿の敷地内に入ると、そこにいた商売人から買い物客まで全てを追い払った。バンッ!バタンッ!チャリリリーンッ!両替人の机も、ハト売りのベンチもひっくり返した。 13 「『わたしの神殿は全ての国の祈りの家と呼ばれる』と聖書にあるにも関わらず、神殿を泥棒の巣にするとはどういう事だッ!」
14 そして、盲人や足の不自由な人たちが神殿の敷地に入って来ると、イエスは彼らを癒し治した。 15 祭司長や掟の学者たちはイエスが行った素晴らしい出来事を目の当たりにし、さらには子供たちが大声で叫んだ。「ダビデ王の子!バンザーーイ!」イエスを讃える光景を見た祭司長や掟の学者たちは顔を真っ赤にして怒った。
16 彼らはイエスに尋ねた。「キミ!あの子供たちが何て言っているのか、聞こえないのか?」
イエスは答えた。「あぁ、聖書にこうある・・・『あなたは赤ちゃんや子供たちに賛美の声をあげるようにと教えた』それを読んだことなかったか?」
17 イエスはベタニヤの村へと進み、その晩をそこで過ごしたのだった。
イチジクの木に呪いをかける
(マルコ11:12-14, 20-24)
18 グゥ〰〰〰、翌日の早朝、町へ戻ろうとしていたイエスはお腹がなるほど腹が空いていた。 19 道のわきに目をやるとそこにはイチジクの木が・・・そばまで行くと肝心な実はなく、葉が茂っているのみ。「二度とお前が実をつけることはない」イエスがそう言葉をかけると、瞬く間に木は渇いて枯れた。
20 「ど、どうやったら木がこんなに早く枯れて死ぬんだ?」そのイチジクの木を見た弟子たちは目を疑った。
21 イエスが答えた。「もしお前たちも信じて疑わないのなら、俺が今この木にしたことがお前たちにもできるさ。いや、もっとすごいことができるはずだ。この山に向かって『海に入ってこい!』と確信を持って命じるならそうなるさ。 22 信じて祈るならなんでも手に入る!」
Copyright © 2023 by Bible League International