ミカ書 1-4
Japanese Living Bible
1 次に述べるのは、ヨタム王、アハズ王、ヒゼキヤ王がユダ王国を治めていた時代に、モレシェテの町に住むミカに伝えられた主からのことばです。それはサマリヤとユダの両国へのことばで、幻によってミカに示されたものです。
2 よく聞け。
世界のすべての国々の民よ、耳をすませよ。
主が聖なる神殿の中から、
あなたがたを告発したのだ。
サマリヤとエルサレムに対するさばき
3 見よ、主が来ようとしている。
天の王座を離れ、山々の頂の上を歩きながら、
地上に来る。
4 山々は、火の中の蝋のように主の足の下で溶け、
丘を流れ落ちる水のように谷へ流れ込む。
5 どうしてこんなことが起こっているのか。
イスラエルとユダの罪のせいだ。
どんな罪か。
首都サマリヤとエルサレムを中心に行われている
偶像崇拝と虐待である。
6 それゆえ、サマリヤの町は瓦礫の山となり、
開けた野となって、
その通りはぶどうを植えるために掘り返される。
主はその城壁と要塞を壊し、土台をあばき、
その石を下の谷へ流し入れる。
7 刻んだ像は一つ残らず粉々に砕かれ、
礼拝者たちの寄進で建てた
きらびやかな偶像の神殿は焼き払われる。
嘆きと悲しみ
8 わたしは声をあげて嘆こう。山犬のようにほえ、
夜、泣きながら砂漠を横切る
だちょうのように悲しげに。
はだし、裸で歩こう。
9 わたしの民の傷が治せないほど深いからだ。
主はエルサレムを罰しようと、
すでにその門に立っている。
10 ガテの町は災いだ。
嘆き悲しむな。
ベテ・レアフラでは、悩み、
恥じてちりの中を転げ回れ。
11 シャフィルの民は身ぐるみはがされて、
裸になって恥じたまま、奴隷として引かれて行く。
ツァアナンの民は城壁の外に姿を現そうとしない。
ベテ・エツェルは町の土台ごと一掃される。
12 マロテの民は、
これから良い時代になるだろうと望みをかけている。
だが、待ちかまえているのは苦痛だけだ。
主が、今にもエルサレムを打とうとしているからだ。
13 急げ、ラキシュの民よ、
一番速い戦車で逃げるのだ。
ユダの町で最初にイスラエルの偶像礼拝の罪に
ならったのは、あなたなのだから。
そして南のすべての町が、
あなたの例にならうようになった。
14 ガテのモレシェテに書き送れ。
もう救われる望みはない。
アクジブの町は、できもしない援助を約束して、
イスラエルの王を欺いた。
15 マレシャの民よ、あなたは敵の賞品になる。
敵は、「イスラエルの誉れ」である
アドラムにまで侵入する。
16 泣け。
子どもたちのために泣き悲しめ。
子どもたちは奪い去られ、二度と会えなくなる。
奴隷として遠くの地へ連れて行かれてしまった。
頭をそって嘆き悲しむがいい。
人の計略と神の計画
2 夜中に寝床で悪事を企む者は災いだ。
あなたがたは計略を実行するために夜明けに起き出し、
実行する力があるのでやってのける。
2 その人の財産すべてなのに、
人の土地や家を欲しがり、
詐欺と脅しと暴力でそれを取り上げる。
3 しかし、神である主は言います。
「あなたがたの悪には悪をもって報いる。
何ものもわたしを止めることはできない。
わたしが見放したあとはもう二度と、
いばって人を見下すことはできなくなる。」
4 その時、敵はあなたがたをあざけり、
「私たちはおしまいだ。だめになった。
神は土地を没収し、私たちを遠くへ追い払い、
私たちのものを他人にやってしまう」
という、あなたがたの嘆きの歌をまねて、からかう。
5 その時には、
他人があなたがたの領土の境界線を決める。
「主の民」は連れ去られた所に住むようになる。
偽りの預言者
6 「そんなことを言うな」と人々は言う。
「そのようなことをくどくど言うのはやめろ。
そんな話はみっともない。
そんな悪いことが私たちに起こるはずがない。」
7 ヤコブの家よ。それは正しい答え方だろうか。
主の御霊が、好きでそんな荒々しい話し方を
すると思っているのか。そうではない。
その脅しは、あなたがたのため、
正しい道に立ち返らせるためのものだ。
8 それなのに、今この時まで、
わたしの民はわたしに反抗している。
あなたがたを信頼し、安心して歩いている者の背後から
上着をはぎ取っている。
9 未亡人を家から追い出し、
その子どもたちから神が与えた権利をもぎ取っている。
10 さあ、立て! 出て行け!
もうここは、あなたがたの土地でも家でもない。
罪でこの地をいっぱいにしたので、
吐き出されるのだ。
11 「酒の喜びについて説教しよう」と言うのが、
あなたがたの好きな
飲んだくれの偽預言者だ。
解放の約束
12 イスラエルよ。
わたしが残りの者を集め、
囲いの中の羊のように、牧場の群れのように、
もう一度集める時がくる。
それは騒々しく、幸せな集団だ。
13 メシヤがあなたがたを連れ去られた地から導き出し、
捕らわれていた町の門を通って、
自分たちの地に連れ戻す。
イスラエルの王はあなたがたの前を進み、
主が先頭に立って進んで行く。
指導者と預言者への叱責
3 イスラエルの指導者たちよ、聞け。
あなたがたは善悪の区別を知るべきだ。
2 それなのに、善を憎み、悪を愛している。
わたしの民の皮をはぎ、骨までしゃぶっている。
3 民を食い尽くし、こき使い、その骨を砕いて、
まるでなべに入れる肉のように切り刻んでいる。
4 それでいて、困ったことになると、
主に助けてくれと願う。
願いを聞いてもらえると本気で思っているのか。
顔をそむけられるだろう。
5 偽預言者たち、神の民を迷わせる者たちよ。
あなたがたは、食べ物をくれる者には
「平安があるように」と言い、
何もしてくれない者は脅すのだ。
そんなあなたがたに、神はこう告げている。
6 「夜があなたがたを取り囲み、
あなたがたの幻を断ち切る。
闇があなたがたを覆い、神から何のことばもない。
太陽は沈み、あなたがたの日は終わる。
7 そのようになってついに、恥じ入って顔を隠し、
自分たちの語ったことが
神から出たものでなかったことを認める。」
8 私は力に満たされ、主の御霊に満たされて、
神が罪を犯したイスラエルを罰すると、
恐れず告げよう。
9 イスラエルの指導者たち、私の言うことを聞け。
あなたがたは正義を憎み、不正を愛している。
10 エルサレムに、
殺人とあらゆる罪をはびこらせている。
11 指導者はわいろを取り、
祭司と預言者は、金をもらわなければ
教えることも預言することもしない。
それでいて、主にこびへつらって、
「すべて大丈夫。主は私たちとともにおられる。
どんな災いもくるはずがない」と言う。
12 そんなあなたがたのせいで、
エルサレムは畑のように耕され、廃墟となる。
神殿が立っている山の頂も藪で覆われる。
主の山
4 しかし、終わりの日に、
シオンは世界中の山々で最も名を知られるようになり、
世界のすべての国々から称賛され、
世界中から巡礼が訪れる。
2 彼らは互いに言う。
「さあ、主の山へ行き、
イスラエルの神の神殿を見よう。
神は、私たちがどうしたらよいか教えてくださる。
そうしたら、そのとおりにしよう。」
その日には、
主がエルサレムから全世界を支配する。
エルサレムから主の教えが発せられ、
主のことばが告げられる。
3 主は諸国の間を仲裁し、遠く離れた強国に指令を下す。
彼らは剣を鋤に、槍を鎌に打ち直し、
国々はもう争うことがない。
すべての戦争が終わるからだ。
平和が実現し、軍の士官学校や訓練場は閉鎖される。
4 彼らはみな自分の家で、豊かで落ち着いた生活を営む。
恐れるものが何もないからだ。
主ご自身がそう約束している。
5 それゆえ、たとえ回りの国々が偶像を拝んでも、
私たちの神、主に従おう。
神の計画
6 やがてくるその日に、主は次のようにすると言います。
罰せられたご自分の民、すなわち、病弱な者、
足の悪い者、貧しい者を連れ戻し、
7 彼らの地で再び強くし、強力な国とし、
主ご自身が永久に王となり、
シオンの山から支配すると。
8 エルサレム、神の民の見張り塔よ。
あなたの王権と力は、以前のように回復される。
9 だが、今は違う。
あなたはおびえて金切り声を上げる。
あなたを導く王はどこにいるか。
彼は死んだ。
賢い者たちはどこにいるか。
みないなくなった。
産みの苦しみをしている女のように、
苦痛があなたを捕らえて放さない。
10 シオンの娘よ、激しい苦痛に、身もだえしてうめけ。
あなたはこの町を出て、野宿しなければならない。
遠くバビロンへ追放されるのだ。
だが、そこでわたしはあなたを救い出し、
敵の手から解放しよう。
11 今、多くの国があなたに敵対して集まり、
あなたの血を求め、
滅ぼそうとやっきになっている。
12 だが、彼らは主の考えを知らず、
主の計画を理解してもいない。
主がご自分の民の敵を、
脱穀される麦束のように寄せ集める時がくる。
イスラエルに対して、彼らは全く無力となる。
13 シオンの娘よ、立って麦を打て。
わたしが鉄の角と青銅のひづめを与える。
多くの国々を踏みつけ、粉々にせよ。
そして彼らの富を、全地の主の主に、
ささげ物としてささげるのだ。
へブル人への手紙 6
Japanese Living Bible
6 ですから、キリストについての初歩の教えをいつまでも卒業できずに、堂々巡りをするのはやめましょう。もっと理解力を高め、成熟を目指して進みましょう。行いによって救われようとするまちがいや、神を信じる信仰の必要性などを、これ以上聞くには及びません。 2 バプテスマ(洗礼)、聖霊を受けること、死者の復活、永遠のさばきについても、これ以上教えられる必要はないでしょう。 3 主のお許しがあるなら、次の段階に進もうではありませんか。
取り返しのつかない裏切り
4-6 あなたがたが、いったん福音(イエス・キリストによる救いの知らせ)の光に浴し、天からの恵みを味わい、聖霊をいただく特権を与えられ、また、神のすばらしいことばと来るべき世界の力を知った上で、なお神に背を向けるとしたら、もう主に立ち返ることはできません。それは、神のひとり子をもう一度十字架につけ、人前でさらしものにすることだからです。そんな人は、もはや悔い改めようがありません。
7 十分に雨を吸い込んでよく潤った畑が、農夫に大豊作をもたらしたとしたら、その畑は神の祝福をむだにしなかったことになります。 8 しかし、いばらやあざみばかりを生えさせるなら、その畑は役立たずとして焼き払われてしまいます。
9 愛する皆さん。私の言ったことすべてが、あなたがたに当てはまるわけではないでしょう。私は、あなたがたがキリストの救いにふさわしい実を結んでいるものと確信しています。 10 神は、決して不公平な方ではありません。あなたがたが神のために熱心に働いてきたことや、同胞にずっと援助の手を差し伸べてきた愛をお忘れにはなっていません。
11 私たちは、あなたがたがこの世にあるかぎり人を愛し続けて、十分な報いを受けることができるようにと願っています。 12 最後まで希望を持ち続けるなら、信仰生活が怠惰に流れたり、無関心に陥ったりすることはありません。信仰と忍耐によって、神の約束なさったものを受け継ぐ人たちにならう者となってください。
確かな神の約束
13 アブラハムに与えられた約束を覚えていますか。神は、自分以上にすぐれた存在はありえないので、ご自分の名を指して誓われました。 14 幾度もアブラハムを祝福し、多くの子孫を与え、偉大な国民の父とすると言われたのです。 15 そこでアブラハムは、その約束を忍耐して待ち望み、ついに約束のものを手にしました。
16 人は何かを約束する時、それを必ず実行する意志と、万一破った時にはどんな罰をも受ける覚悟を示すために、自分よりもすぐれた者の名にかけて誓います。いったん誓ってしまえば、もうだれも、何も言うことはできません。 17 そういうわけで、神からの助けを約束された人たちがその約束の絶対的な確かさを知り、神の計画が変わらないことを確信するために、神も誓いによって約束の確かさを保証されたのです。
18 神は、約束と誓いの両方を与えてくださいました。神は偽りを言われることがありません。そのため、救いを求めて神のもとに逃れて来る人たちは、確かな保証をいただいて、新たな勇気を奮い起こすことができます。そして、神の救いの約束を、少しの疑いもなく確信できるのです。 19 自分は必ず救われるという確かな望みは、私たちのたましいにとって、信頼できる不動の錨です。この望みこそ、神聖な幕の内側(天にある神の住まい)におられる神と私たちを結び合わせるものです。 20 キリストは、私たちに先立ってそこに入られました。そこで、メルキゼデクの位を持つ大祭司として、私たちのためにとりなしていてくださるのです。
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.