Add parallel Print Page Options

安息の年とヨベルの年

25 1-2 モーセがまだシナイ山にいる間に、主は次のような人々への指示を彼に与えました。「わたしが与えようとしている国に着いたら、七年に一度は土地を休ませなさい。 六年間は畑に種をまき、ぶどう園の手入れをして収穫を上げるがいい。 だが七年目は休耕して、主の前に土地を休ませなさい。種をまいたり、ぶどう園の手入れをしたりしてはならない。 手入れもしないのに自然に生えた実やぶどうを収穫するのも許されない。土地を休ませる年だからだ。 6-7 その年に育った実は収穫はできないが、必要な分だけなら、だれが取ってもかまわない。あなたがたはもちろん、使用人、奴隷、あなたのもとにいる外国人も含まれる。家畜や野生動物にも自由に食べさせなさい。

さらに五十年目を特別な年、ヨベルの年とする。 その年の全国民の罪を償う日に、ラッパを国中に高く鳴り響かせなさい。 10 五十年目は聖なる負債免除の年である。負債のある者は、公私の別なく負債はすべて帳消しにされる。また、人手に渡った財産も戻ってくる。

11 種まきも、刈り入れもしてはならない。なんと恵まれた年だろう。 12 聖なる五十年祭だ。その年は、野に自然に育ったものを食べなさい。

13 ヨベルの年には、だれもが元の財産を取り戻す。売ったものでも再び自分のものとなる。 14-16 だから、それまでの四十九年間に土地を売買する場合は、ヨベルの年までの年数によって公正な値段をつけなさい。残りの年数が長ければ値段は高くなり、短ければ安くなる。つまり、土地を返すまで何回収穫できるかによって値段を決めるのだ。

17-18 神を恐れなさい。不当に高い値段をつけてはならない。わたしは主である。約束の国で安全に暮らしたければ、わたしのおきてに従いなさい。 19 そうすれば豊作に恵まれ、不自由なく安全に暮らせる。 20 『七年目は作物を作れないのなら、いったい何を食べたらいいのか』と言うのか。 21-22 心配はいらない。六年目を豊作にし、たっぷり三年分の収穫を上げさせよう。

23 土地はわたしのものだから、それを永久に売り渡してはならない。あなたがたは任されている者にすぎないのだから。 24 土地を売るときは、いつでも買い戻せることを条件にしなければならない。 25 生活に困り、土地を手放さなければならなくなったときは、近親者が買い戻してかまわない。 26-27 そのとき買い戻す者がいなくても、金ができしだい、売った本人が、ヨベルの年までの収穫の回数に見合う値段でいつでも買い戻せる。買い主は代金を受け取り、土地を返さなければならない。 28 元の持ち主が買い戻せないときは、ヨベルの年まで買い主のものとなる。ヨベルの年になったら当然返さなければならない。

29 もし、城壁で囲まれた町の中にある家を売る場合は、一年間は買い戻す権利がある。 30 一年以内に買い戻せないときは、永久に新しい所有者のものとなる。ヨベルの年にも返す必要はない。 31 城壁で囲まれていない村にある家は、畑地と同じようにいつでも買い戻すことができ、ヨベルの年には元の持ち主に返される。

32 ただし、レビ人の町の家の場合は、城壁に囲まれた町であっても、レビ人はいつでも買い戻せるし、 33 ヨベルの年には彼らに返さなければならない。レビ人はほかの部族のように農地はもらえず、それぞれの町にある家と、その回りの畑しか持っていないからだ。 34 レビ人は、町の周囲の公用地を売ってはならない。そこは彼らの永久の所有地だからである。

35 同胞のイスラエル人が生活に困ったら、助ける責任がある。客として家に招き、 36 いっしょに住まわせなさい。神を恐れなさい。金を貸すなら無利子で貸しなさい。 37 決して利息を取ってはならない。必要なものは買い与えなさい。困っている人を利用して、もうけようとしてはならない。 38 わたしは、あなたがたをエジプトから救い出してカナンの地を与える、あなたがたの神、主である。

39 同胞のイスラエル人が生活に困って身売りしても、奴隷のように扱ってはならない。 40 使用人か客のように扱いなさい。その者が仕えるのはヨベルの年までだ。 41 その時が来れば、子どもたちといっしょに家族のところへ戻り、財産も取り戻せる。 42 わたしは、あなたがたをエジプトから救い出した神であり、あなたがたはみな、わたしのしもべである。奴隷のように売られることも、 43 手荒く扱われることもあってはならない。神を恐れなさい。

44 周辺の国の外国人なら、奴隷として買ってもかまわない。 45 また、イスラエル生まれの外国人の子どもも、奴隷として買うことができる。 46 生涯奴隷として使い、子孫に譲り渡してもよい。ただし、同胞のイスラエル人を、そのように扱ってはならない。

47 生活に困ったイスラエル人が、富裕な在留外国人やその家族に身売りした場合は、 48-49 兄弟か、おじか、いとこ、あるいは親せきの者ならだれにでも買い戻してもらえる。金ができれば、自分で自分を買い戻すこともできる。 50 自由の身となる代価は、ヨベルの年までの残りの年数によって決める。 51 まだかなり間があるときは、身売りした時に受け取った額を払いなさい。 52 何年もたってヨベルの年まで残り少なくなっている場合は、それに見合うだけ払えばよい。 53 イスラエル人が外国人に身売りした場合、買った外国人は、奴隷だからといって酷使してはならない。年ごとに雇われる使用人並みに扱いなさい。 54 たとえ買い戻せない場合でも、ヨベルの年がくれば子どもたちといっしょに自由の身となる。 55 イスラエル人は、わたしがこの手でエジプトから救い出した、わたしのしもべだからだ。

25 ああ主よ、あなたに祈ります。
主よ。あなたに信頼している私に、
恥をかかせないでください。
敵が有利に立ち回り、勝ち誇ったりしませんように。
神を信じる者は誰ひとり、
信仰のために恥をかくことはありません。
しかし、罪のない者を傷つける者はみな、
身をもって手痛い敗北を経験します。
ああ主よ、進むべき道を教えてください。
正しい小道を示してください。
私を導き、教えてください。
主は救いをお与えになる神だからです。
主以外に望みはありません。
6-7 若いころの罪は忘れてください。
ああ主よ。あわれみと赦しの目で、
永遠の愛と恵みの目で、私を見てください。

主は正しい方で、迷い出た人に、
喜んで正しい道を教えてくださいます。
謙遜になって主のもとに帰る人に、
主は最良の道を教えてくださいます。
10 主に従って歩むとき、
その道は、どこでも、
主のいつくしみと真実の香りが漂っています。
11 しかし、主よ。
私はなんと数多くの罪を犯していることでしょう。
ああどうか、御名のために私をお赦しください。
12 主を恐れる人はどこにいますか。
主はその人に、
最善のものを選ぶ秘訣を教えてくださいます。
13 その人は神の祝福の中に住み、
子孫は地を受け継ぎます。
14 神との親密な関係は、
主を敬う者にしか持つことはできません。
神はそのような人とだけ、
秘密の約束をかわされます。

15 私の目はいつも助けを求めて、主に向いています。
私を救い出せるのは、主おひとりだからです。
16 主よ、早くおいでになって、
あわれみを示してください。
私はすっかり打ちひしがれ、
手も足も出せずに悩んでいます。
17 かかえている問題は、
だんだん手に負えなくなるのです。
ああ、すべての苦しみから引き離してください。
18 この悲しみに目を留め、この痛みを感じ取り、
この罪をお赦しください。
19 私にはなんと敵が多く、
どれほど彼らに憎まれているかをごらんください。
20 お救いください。
このいのちを敵の手中から奪い返してください。
ああ、主に信頼したことがむだだったなどと、
決して言われないようにしてください。
21 神を敬う心と誠実さで、私が守られますように。
あなたが私を守り、
22 また、イスラエルを、あらゆる苦しみから
解放してくださることを信じます。

26 私に対する告発をすべて却下してください、主よ。
私はいつもおきてを守ろうと心がけ、
迷うことなく主に信頼してきましたから。
きびしく調べて、お確かめください。
ああ主よ、動機も愛情も探ってください。
私は、主の恵み深さと真実を
理想として歩んできました。

私は、裏表のあるずるい人間とはつき合いません。
彼らは不誠実で、偽善的です。
私は、罪人のたまり場を嫌悪します。
そこに出入りしません。
私は手を洗って身の潔白を証明し、
それから祭壇に行き、
感謝の歌を歌い、主の奇跡を人々に語り聞かせます。
主よ。私はあなたの家を愛しています。
光り輝くその宮を。
主ご自身から照り渡る、
目もくらむばかりの輝きに満ちた宮を。
9-10 どうか、私を低俗な罪人たちと
いっしょにしないでください。
また、罪もない者を罠にかけ、
わいろを取る連中といっしょにしないでください。
11 私はそんな人間ではありません。
ああ主よ。正しいことだけを行うために、
狭くてまっすぐな道を歩もうとしてきたのです。
どうか、私をあわれんでお救いください。
12 主は、私がつまずいたり、倒れたりしないよう
守ってくださるので、
私は人々の前で、主をほめたたえます。

22 「私の兄弟とも父とも言うべき皆さん。どうか、私の申し上げることを聞いてください。」 パウロがヘブル語で話すのを聞いて、人々はしーんと静まり返りました。 「私はキリキヤの町タルソで生まれたユダヤ人ですが、エルサレムのガマリエル先生のもとで教育を受けました。先生の門下生として、ユダヤの律法には、特にきびしく従うように教えられました。つまり、今の皆さん同様、こと神に関する限り、人並み以上に熱心だったのです。 クリスチャンを迫害し、逃げる者たちを、どこまでも執念深く追い回し、男でも女でも手当たりしだいに縛り上げて投獄したり、殺したり……。 そのことは、大祭司様も、議会の議員の方々も証言してくださるでしょう。この人たちに頼んで、ダマスコに住むユダヤ人の指導者あてに、クリスチャンを見つけしだい縛り上げ、処罰するためにエルサレムへ連行することを認めさせる手紙を、書いてもらったくらいですから。

ところが、旅をして、もうすぐダマスコという時、あれはちょうど正午ごろでしたが、突然まばゆい光が、天からさっと私を照らしたのです。 思わず倒れ伏した私の耳に、『パウロ、パウロ。なぜわたしを迫害するのか』と呼びかける声が聞こえました。 『そう言われるあなたは?』と尋ねると、その声は、『あなたが迫害しているナザレのイエスだ』と言われるではありませんか。 いっしょにいた人たちには、光は見えましたが、ことばはわかりませんでした。

10 『主よ。私はいったい、どうしたらよいのでしょう。』私がこう尋ねると、『立って、ダマスコの町に入りなさい。将来どんなことがあなたの身に起こるかは、そこで教えられるだろう』というお答えです。

11 ところが、あまりのまぶしさに目が見えなくなり、連れの者にダマスコまで手を引いて行ってもらわなければなりませんでした。 12 ダマスコには、律法を忠実に守る、信心深いアナニヤという人がいました。ダマスコのすべてのユダヤ人に、たいそう評判のよい人でした。 13 この人が来て、『兄弟パウロ。見えるようになれ』と言うと、たちまち彼の姿が見えるようになりました。

14 するとアナニヤはこう言ったのです。『先祖たちの神があなたをお選びになったのです。神がそのことをあなたに知らせ、イエス・キリストに会わせ、その御声を聞かせてくださったのです。 15 あなたがこの方の教えを携えて行き、自分で見聞きしたことを、あらゆる所のあらゆる人たちに伝えるためです。 16 さあ、何をためらっているのです。お立ちなさい。主の名を呼んでバプテスマ(洗礼)を受け、罪をすっかり洗いきよめていただくのです。』

17-18 こうしてエルサレムに帰り、ある日、神殿で祈っていると、うつらうつら夢ごこちになり、神の幻を見たのです。神様は、『さあ、急いでエルサレムを離れなさい。ここの人たちは、あなたがわたしの教えを伝えても信じないから』とおっしゃいました。

19 私は答えました。『主よ。人々はかつて私がどこの会堂ででも、あなたを信じる人たちを投獄し、むち打ったことを、いやと言うほど知っているのです。 20 しかも私は、あのステパノが殺された時には、それに賛成して現場に立ち合ったばかりか、石を投げつける者たちの上着の番をしたのです。』 21 しかし神様は、『さあ出発しなさい。あなたを遠く、外国人のところへ派遣します』と言われました。」

22 パウロがここまで話した時、人々はいっせいに叫びだしました。「こんなやつは消しちまえ! 生かしておくな。殺せ、殺せ!」 23 大声でわめく声、声、声……。あたりは興奮のるつぼとなりました。上着は宙に舞い、あちこちで、ちりをつかんでまき散らす者も出るしまつです。

24 どうしてこれほどの怒りを買うのか、その事情を知りたいと思った司令官は、パウロを兵営に引き入れ、むち打って取り調べようと思いました。

25 兵士たちが縛り上げた時、パウロはそばに立っている士官に、「ローマ市民の私を、裁判にもかけずにむち打ってもよいのですか」と言いました。

26 これを聞いて、士官はあわてて司令官のところへ駆けつけ、「いかがいたしましょう。あの男はローマ市民だと言っております」と耳打ちしました。

27 そこで司令官がじきじきに問いただしました。

「はっきり言いなさい。あなたはローマ市民なのか。」

「言われるとおり、ローマ市民です。」

28 「私もローマの市民権を持っているが、ずいぶん金を積んだものだ。」

「私は生まれながらの市民です。」

29 パウロを打とうとそこに立っていた兵士たちは、ローマ市民だとわかったとたん、びっくりして身を引きました。司令官も、知らなかったとはいえ、ローマ市民を縛ってむち打つように命令したので、ひどく不安になりました。

最高議会に立つパウロ

30 翌日、司令官はパウロの鎖を解き、祭司長たちに、最高議会の召集を命じました。その場にパウロを連れ出し、なぜ彼がユダヤ人に告訴されたのか確かめようと思ったのです。