ヨハネ 19:17-27
Japanese Bible: Easy-to-Read Version
イエスが十字架に釘付けにされる
(マタイ27:32-44; マルコ15:21-32; ルカ23:26-43)
17 イエスは、自分がかかる十字架を「頭がい骨」と呼ばれる場所に運んだ。(アラム語では、この場所の名前は「ゴルゴタ」と呼ばれた) 18 そこに着くと、イエスの手足には太い釘が打ち込まれ、十字架にはりつけにされた。右にも1人、左にも1人と、イエスの両側にも犯罪者が釘づけにされた。
19 イエスの頭の上には罪状が書かれて掲げられた。そこには、——「ユダヤ人の王・ナザレのイエス」——と書かれていた。この罪状書きはピラト総督が決めた。 20 罪状書きはアラム語、ラテン語、ギリシャ語で書かれていた。たくさんのユダヤ人が、この罪状書きを読んだ。イエスが十字架にかけられた場所は、都から近かったからだ。
21 祭司長がピラトに言った。「『ユダヤ人の王』とは書くな。『自称ユダヤ人の王』と書いてくれ」
22 ピラトは答えた。「私が書いたことは変えぬ」
23 兵士たちがイエスを十字架に釘づけにした後、兵士たちは、イエスが身に付けていた服を4等分にして分け合った。彼の長いシャツも取り上げた。そのシャツは上から下まで1枚の布で織られていたシャツだった。 24 兵士たちは互いに言った。「こいつは裂いちゃいけないだろう。くじで誰がもらえるか決めようぜ」これは、聖書が言っていることの完全な意味を明らかにしている。
「♪彼らはわたしの服を分け合い、
わたしが着ていたもののために、くじ引きをした」
兵士たちは、まさにこの言葉の通りのことを行ったのだ。
25 十字架のそばには、イエスの母マリアとその姉妹、そして、クロパの妻マリアとマグダラのマリアが立っていた。 26 イエスは自分の母親を見た。またイエスが愛しているその弟子がそこに立っているのを見た。イエスは母親に言った。「お母さん、彼を見て。これより彼があなたの息子です」 27 それからイエスはその弟子に言った。「これより彼女はあなたの母親だ」その日以来、その弟子は、イエスの母を自分の家に引き取った。
Read full chapter
ヨハネの福音書 19:17-27
Japanese Living Bible
十字架につけられ、埋葬されるイエス
17 ついにイエスはユダヤ人たちの手に渡されました。イエスは十字架を背負わされ、エルサレム市外の、「どくろ」〔ヘブル語で、ゴルゴタ〕という場所へ引かれて行きました。 18 人々はそこで、ほかの二人といっしょにイエスを十字架につけました。イエスは真ん中、二人はそれぞれその両側に。 19 ピラトはイエスの頭上に、「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と書いた罪状書きを掲げました。 20 処刑の場所は都に近く、しかも罪状書きはヘブル語、ラテン語、ギリシヤ語で書いてあったので、大ぜいの人が読みました。 21 これを見た祭司長たちは、ピラトに抗議しました。「『ユダヤ人の王』とあるのは納得がいきません。『ユダヤ人の王と自称した』と書き直してください。」 22 「私が書いたことに口出しする気か。そのままにしておけ。」ピラトは聞き入れませんでした。
23 さて、イエスを十字架につけてしまうと、兵士たちははぎ取った着物を四つに分け、一つずつ取りました。下着もそうしようとしましたが、見ると縫い目がありません。 24 「こいつは裂くわけにいかないな。よし、だれが取るか、くじで決めよう」と話がまとまりました。「彼らはわたしの着物を分け合い、下着をくじ引きにした」(詩篇22・18)という聖書のことばどおりになったのです。 25 兵士たちがこんなやり方をしたのも、聖書のことばが実現するためでした。十字架のそばには、イエスの母マリヤ、おば、クロパの妻マリヤ、マグダラのマリヤが立っていました。 26 イエスに愛された弟子の私(ヨハネ)もいっしょでした。イエスは、私と、私のそばに立ち尽くしているご自分の母親とを見つめ、「お母さん。ほら、そこにあなたの息子がいますよ」と声をかけられました。 27 それから、弟子の私に、「さあ、あなたの母ですよ」とおっしゃいました。その時以来、私は先生のお母さんを家に引き取ったのです。
Read full chapter
John 19:17-27
New International Version
17 Carrying his own cross,(A) he went out to the place of the Skull(B) (which in Aramaic(C) is called Golgotha). 18 There they crucified him, and with him two others(D)—one on each side and Jesus in the middle.
19 Pilate had a notice prepared and fastened to the cross. It read: jesus of nazareth,(E) the king of the jews.(F) 20 Many of the Jews read this sign, for the place where Jesus was crucified was near the city,(G) and the sign was written in Aramaic, Latin and Greek. 21 The chief priests of the Jews protested to Pilate, “Do not write ‘The King of the Jews,’ but that this man claimed to be king of the Jews.”(H)
22 Pilate answered, “What I have written, I have written.”
23 When the soldiers crucified Jesus, they took his clothes, dividing them into four shares, one for each of them, with the undergarment remaining. This garment was seamless, woven in one piece from top to bottom.
24 “Let’s not tear it,” they said to one another. “Let’s decide by lot who will get it.”
This happened that the scripture might be fulfilled(I) that said,
So this is what the soldiers did.
25 Near the cross(K) of Jesus stood his mother,(L) his mother’s sister, Mary the wife of Clopas, and Mary Magdalene.(M) 26 When Jesus saw his mother(N) there, and the disciple whom he loved(O) standing nearby, he said to her, “Woman,[b] here is your son,” 27 and to the disciple, “Here is your mother.” From that time on, this disciple took her into his home.
Footnotes
- John 19:24 Psalm 22:18
- John 19:26 The Greek for Woman does not denote any disrespect.
Copyright © 2023 by Bible League International
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.
Holy Bible, New International Version®, NIV® Copyright ©1973, 1978, 1984, 2011 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.
NIV Reverse Interlinear Bible: English to Hebrew and English to Greek. Copyright © 2019 by Zondervan.
