Add parallel Print Page Options

ツォファルのことば

11 ナアマ人ツォファルのヨブへの返答。
「そんなにまくし立てられたら、
だれだって、ひと言いいたくもなる。
ことば数が多ければ
潔白だと認められるとでも思っているのか。
あなたが大きな口をきいている間中、
黙って聞いていなければならないのか。
とんでもないことだ。
あなたが神を欺こうというのなら、
恥ずかしい思いをさせなければならない。
神の目から見ても、自分は純粋だとあなたは言う。
神がご自分の考えを
あなたに知らせてくださったらよいのに。
あなたが自分のほんとうの姿に気づくように。
神には、何もかもお見通しだ。
それでも神は、あなたが当然受ける罰の量を
かなり減らしておられるのだ。
あなたは神の思いと目的を知っているのか。
どんなに時間をかけて調べたところで、わかるまい。
全能者をさばく資格なんかないのだから。
神は、天が地よりも高いように、
想像もできないほどきよい方だ。
神の思いは底知れず深い。
それに比べ、あなたの知識はどれほどだというのか。
神の知識は大地より広く、海より大きい。
10 神がいきなり割り込んでだれかを逮捕し、
法廷を開いたとしたら、だれが制止できよう。
11 神は、人間の欠点を一つ残らずご存じで、
目を光らせていなくても、すべての罪を見抜くのだ。
12 野ろばの子が人間として生まれないように、
人間が賢くなることなどありえない。
13-14 神の方を向き、手を差し伸べる前に、
まず自分の罪を除き去り、
いっさいの悪から遠ざかるべきだ。
15 そうして初めて、罪のしみもなく、
胸を張って神に近づくことができる。
16 そうなれば、悲惨な境遇も忘れることができる。
みな過去のものとなるからだ。
17 そして、あなたの一生は雲一つない快晴のようになる。
暗闇は消え、朝のようにまばゆく輝きだす。
18 望みがわき、勇気があふれる。
ゆったりとくつろぎ、安らかに休息する。
19 安心しきって横になることもできる。
多くの人があなたの助けを求めて集まる。
20 しかし、悪人は逃げ場を失い、死を待つだけだ。」

ヨブのことば

12 ヨブの返答。
「あなたが博学で、何でも知っているらしいことは、
よくわかった。
だが、そんな知恵など
あなたといっしょに滅んでしまうがいい。
あなたも、私と似たようなものだ。
それくらいのことを知らない者はない。
私は神に助けを願い、
じきじきに答えていただいたこともあるのに、
今は人の笑い草になっている。
品行方正な私が、物笑いの種となっているのだ。
その一方では、金持ちどもが、
弱っている者をあざけり、
困っている者を目ざとく見つけてはさげすむ。
盗人は栄えるものだ。
さあ、神を怒らせてみたらどうだ。
別に何が起こるというわけでもあるまい。
それでも神は、必要なものは全部下さるだろう。
7-9 主がそういうことをする方だということぐらい、
だれでも知っている。
犬や獣でも、それぐらいのことは知っている。
鳥に聞いてみるがいい。そうだと答えてくれる。
地と、海の魚に教えてもらうがいい。
同じ答えが返ってくるだろう。
10 すべての生き物のいのちと、すべての人間の息とは、
共に神の御手のうちにあるからだ。
11 舌が、食べ物がうまいかまずいかを区別するように、
思考力は、耳に入ることばがほんとうかうそかを聞き分ける。
12 あなたが言うとおり、
私のような老人には知恵と分別がある。
13 だが、本物の知恵と力は神だけのものだ。
ただ神だけが、私たちのなすべきことをご存じだ。
何といっても、神には思慮がある。
14 おまけに、神の力ときたらどうだ。
神が壊したものは、二度と建て直せない。
神に追い詰められたら観念するしかない。
15 神が雨を引き止めると地は砂漠となり、
嵐を送ると、水浸しになる。
16 このように、力と知恵は神のものだ。
欺く者も欺かれる者も、
共に神の奴隷であることに変わりはない。
17 神は助言者と裁判官をさげすむ。
18 王を奴隷の身分に落とし、
その召使たちを自由の身にする。
19 祭司は奴隷のように売られていく。
神は権力者を落ちぶれさせる。
20 雄弁家からは声を、長老からは見識を奪い取る。
21 君主をさげすみ、勇士の力をくじく。
22 闇を光の洪水とし、死の暗い陰さえ明るくする。
23 国を興したかと思うと滅ぼし、
大国にしたかと思うと没落させる。
24-25 王の分別を取り去り、道案内の明かりもないまま
手探りで闇の中をさまよわせる。

最初の教会会議

15 パウロとバルナバがアンテオケにいた時のこと、ユダヤから来た人たちが、「古いユダヤの慣習どおり割礼を受けなければ救われない」と教え始めました。 パウロとバルナバは、このことで彼らと激しく対立し、大論争が持ち上がりました。それでとうとう、何人かの信者と共にパウロとバルナバをエルサレムに送り、この問題について使徒や長老たちと協議することになりました。 一行は、町の外で、教会員全員の見送りを受けて出発しました。途中フェニキヤとサマリヤの町に立ち寄り、外国人も次々に主イエスを信じるようになったということを話して、クリスチャンを大いに喜ばせました。

エルサレムに着くと、教会と指導者たち――使徒全員と長老たち――に迎えられました。そこで、パウロとバルナバは、今回の伝道旅行で神がどんなことをしてくださったかを報告しました。 しかし、主イエスを信じる以前はパリサイ派だった人たちのうちの何人かが立ち上がり、外国人といえども、クリスチャンになった以上は割礼を受け、ユダヤの慣習や儀式を残らず守るべきだと主張しました。 そこで使徒と長老たちは、この問題に決着をつけるため、会議を開きました。

激しい論争が続いたあと、ペテロが立ち上がり、意見を述べました。「皆さん、お忘れですか。ずっと以前、外国人も福音のことばを聞いて信じるために、神様が私をお選びになったことを。 人の心の中をご存じの神様は、ご自分が外国人をも受け入れておられることをわからせようと、私たちと同じように、彼らにも聖霊を与えてくださったのではありませんか。 神様は、外国人とユダヤ人を少しも差別なさいません。だからこそ、私たちと同じように、信仰によって彼らの心もきよめてくださったのです。 10 それなのにどうして、私たちも、私たちの先祖も負いきれなかった重荷を、彼らに負わせようとするのですか。そんなことをしたら、それこそ、神様がなさったことを訂正するようなものです。 11 私たちは、すべての人が同じ方法で、すなわち、主イエスが一方的に与えてくださった恵みによって救われる、と信じているのではありませんか。」

12 これを聞くと、あえてそれ以上議論する者はいなくなりました。そして一同は、神が外国人の間で行われた奇跡について語るバルナバとパウロの話に、耳を傾けました。

13 話が終わると、ヤコブが発言するために立ち上がりました。「皆さん、お聞きください。 14 今しがたペテロが、神様が初めて外国人に目をとめ、その中から神の御名をあがめる者たちを起こされた時のことを話してくれました。 15 この事実は、次のように書いてあるとおり、預言者たちの預言とも一致します。

16 『この後、わたしは帰って来て、

とぎれていたダビデとの契約を更新する。
17 わたしを信じる人たちがみな、
外国人も含めて、主を見いだすためである。
18 初めから、ご計画を示してこられた神が、
こう言われる。』アモス9・11-12

19 ですから、これはあくまで私の判断ですが、神に立ち返る外国人に、ユダヤ人のおきてを押しつけるべきではありません。 20 ただ、偶像に供えた肉を食べること、あらゆる不品行、しめ殺した動物の肉を血を抜かないまま食べること、また、血を食べることはやめるように言うべきだと思います。 21 どこの町でも、ユダヤ人の会堂では安息日ごとに、何代にもわたって、このことに反対する教えが語られてきたからです。」

22 使徒や長老たちをはじめ全エルサレムの教会は、パウロとバルナバと共に、アンテオケまで代表を派遣し、この決定事項を報告することを決議しました。そこで選ばれたのが、教会の指導者、ユダ〔別名バルサバ〕とシラスでした。

23 二人が持って行った手紙には、こう書いてありました。「使徒および長老たち、ならびにエルサレムのクリスチャンから、アンテオケ、シリヤ、キリキヤの外国人クリスチャンの皆様へ。

24 こちらから行った何人かのクリスチャンが、いろいろなことを言って皆様をまどわせ、救いにまで疑問をいだかせたことを、確かに聞きました。しかし、誤解なさらないでください。私たちがそのような指示を与えたわけではありません。 25 それでこの際、愛するバルナバとパウロと共に、二人の正式な代表を派遣するのが最もよい方法だと、全会一致で決議しました。 26-27 代表のユダとシラスは、主イエス・キリストのために、いのちを危険にさらしてきた人たちです。この人たちが、今回の問題についての決定を口頭でお伝えするはずです。

28-29 すなわち、偶像に供えた物を食べないこと、しめ殺した動物の肉は、血を抜かないままで食べないこと、血を食べないこと、それから、もちろん不品行を避けることです。これ以外のユダヤ人のおきてを押しつけるようなことは、好ましくありません。それは聖霊もお示しになったことですし、私たちも、そう判断するのです。皆様には、これだけを守っていただけば十分です。」

30 四人はすぐにアンテオケに向かい、教会の人々を召集して、この手紙を手渡しました。 31 人々が、この手紙でたいへん慰められ、喜びにあふれたことは言うまでもありません。

32 ユダとシラスは二人ともすぐれた説教者だったので、多くの説教をして、人々の信仰を力づけました。

33 こうして数日が過ぎました。ユダとシラスは、エルサレム教会への感謝とあいさつを託されて帰って行き、 34-35 パウロとバルナバは、そのままアンテオケにとどまりました。そこで説教したり教えたりしている人たちに協力したのです。

パウロとバルナバの決裂

36 しばらくたつと、パウロはバルナバに、「以前に宣教した各地の町で、クリスチャンたちがその後どうしているか、ぜひこの目で確かめようじゃないか」と誘いました。 37 バルナバも、これに賛成でした。ところが、問題はだれを連れて行くかでした。バルナバはマルコを考えていました。 38 しかし、パウロは反対でした。というのも、彼はこの前、パンフリヤで、さっさと一人だけ先に帰ってしまったからです。 39 この件でのパウロとバルナバの対立は激しく、ついに別行動をとることになりました。バルナバはマルコを連れて、船でキプロスに渡りました。 40-41 一方、パウロはシラスに白羽の矢を立てました。二人は人々の祝福を受けて、陸路シリヤとキリキヤに向かい、諸教会を力づけました。

パウロ、第二回伝道旅行へ

16 パウロとシラスがまず行ったのは、デルベでした。それからルステラに行き、そこでテモテという信者に会いました。母親はクリスチャンのユダヤ人、父親はギリシヤ人でした。 テモテはルステラとイコニオムのクリスチャンたちから好感を持たれていたので、 パウロは、ぜひ自分たちの伝道旅行に加わるように勧めました。テモテの父親がギリシヤ人であることはだれもが知っていたので、この地方のユダヤ人の手前、出発前に彼に割礼を受けさせました。 一行は町から町を訪問して回り、エルサレムの使徒や長老たちが外国人向けに決めた事柄を伝えました。 それで教会は、日を追って信仰もしっかりし、信者の数も増え、めざましい発展を遂げていったのです。

一行は聖霊によってアジヤ州(小アジヤの西部沿岸地方)へ行くことを止められたので、一行はフルギヤとガラテヤ地方を通ることにしました。 それからムシヤとの境に沿って進み、北のビテニヤ地方に行こうとすると、またも聖霊に禁じられたのです。 そこで、ムシヤ地方を通ってトロアスに行きました。

パウロの見た幻

その夜、パウロは幻を見ました。幻の中で、海の向こうに住むマケドニヤ人が、「こちらに来て、私たちを助けてください」としきりに頼むのです。 10 事は決まりました。直ちにマケドニヤに向かうことになったのです。神様がそこへパウロと私たちを遣わし、福音を伝えようとしておられるのはまちがいありません。

11 私たちは、トロアスから船でサモトラケに直航し、翌日ネアポリスに着きました。 12 そしてついに、マケドニヤの国境から少し入った、ローマの植民地ピリピに到着し、数日の間そこにいました。

13 安息日に、私たちは郊外に出て、人々が祈りに来ると思われる川岸に行きました。やがて数人の婦人が集まってきたので、聖書のことばを教えました。 14 その中に、テアテラ市から来た紫布の商人ルデヤがいました。以前から神をあがめていた婦人です。このルデヤがパウロたちの話に耳を傾けていた時、神様は彼女の心を開き、パウロの語ることをみな信じさせたのです。 15 彼女は一家をあげてバプテスマ(洗礼)を受けると、「私を主に忠実な者とお思いくださるなら、どうぞ家にお泊まりください」としきりに言うので、私たちはその招待を受けることにしました。

牢獄のパウロとシラス

16 ある日、川岸の祈り場に行く途中、私たちは悪霊につかれた、若い女奴隷の占い師に出会いました。彼女の占いのおかげで、主人たちは甘い汁をいっぱい吸っていたのです。 17 この女がついて来て、「この人たちは神のお使いだよ! あんたたちに、どうしたら罪が赦されるか教えてくれるんだよ」と大声で叫び続けました。

18 こんなことが毎日続いたので困り果てたパウロは、ある日、彼女に取りついた悪霊に、「イエス・キリストの名によって命じる。この女から出て行け!」としかりつけました。するとたちまち、悪霊は出て行きました。

19 面白くないのは、この女の主人たちです。もうふところに金がころがり込むあてがなくなったので、その腹いせにパウロとシラスをつかまえ、広場にいる長官(ローマの植民地執政官)たちの前へ引きずって行き、口々に訴えました。 20-21 「このユダヤ人たちときたら、町をすっかりだめにしようって魂胆なんです。ローマの法律に反することばかり教えているのです。」

22 たちまち広場は、二人に反感をいだく人たちでいっぱいになりました。そこで長官たちは、二人を裸にし、むちで打つように命じました。 23 ビュッビュッと何度もむちが振り下ろされ、二人の背中から血がしたたり落ちました。そして二人は、牢に放り込まれました。「こいつらを逃がしでもしたら命はないものと思え」と脅された看守は、 24 二人を奥の牢に入れ、厳重に足かせをかけました。

25 真夜中ごろ、パウロとシラスは、主に祈ったり、賛美歌をうたったりしていました。ほかの囚人たちもじっと聞き入っています。その時です。 26 突然、大地震が起こりました。牢獄は土台からぐらぐら揺れ動き、戸という戸は開き、囚人たちの鎖もはずれてしまいました。 27 看守が目を覚ますと、戸が全部開いています。看守は、てっきり囚人がみな脱走したものと思い、もうだめだとばかり、剣を抜いて自殺しようとしました。

28 その瞬間、パウロが叫びました。「早まるな! 全員ここにいる!」

29 看守はあかりを取って中に駆け込み、恐ろしさのあまりわなわな震えながら、パウロとシラスの前にひれ伏しました。 30 そして二人を外に連れ出し、「先生方。救われるには、どうすればよろしいのでしょう」と尋ねました。

31 二人は答えました。「主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの全家族も救われます。」

32 こうして二人は、看守とその家の者たち全員に、主のことばを伝えたのです。 33 看守は二人を引き取り、彼らの打ち傷をていねいに洗って手当てをしたあと、家族そろってバプテスマ(洗礼)を受けました。 34 それから、二人を自宅に案内し、食事を出してもてなし、全家族がクリスチャンになったことを心から喜び合いました。

35 翌朝、長官たちは警吏たちをよこして、「あの者たちを釈放せよ」と通告してきました。 36 そこで看守は、パウロに、「お二人とも自由の身です」と伝えました。 37 ところがパウロは、警吏たちにこう答えたのです。「とんでもないことです。あの人たちは、裁判もしないで、いきなり私たちを公衆の面前でむち打ち、そのあげく投獄したのですよ。私たちは、れっきとしたローマ市民だというのに。それを今さら、こっそり釈放してすまそうとするとは……。長官自身がやって来て、釈放するべきではありませんか。」

38 警吏たちは、パウロのことばを長官たちに伝えました。パウロとシラスがローマ市民だと聞いた時の、彼らの驚きようといったらありません。命が危うくなるかもしれないのです。 39 すぐに牢獄に駆けつけ、「どうか、ここから出てください」と平身低頭でわび、二人を外に出して、町から立ち去ってほしいと頼みました。 40 パウロとシラスはルデヤの家に戻り、信者たちに会ってもう一度話をし、町をあとにしました。