Add parallel Print Page Options

マケドニヤとギリシャに行くパウロ

20 トラブルが収まると、パウロは「王であるイエスの道」についていく者たちと会うため、彼らを招待した。パウロは彼らを励ました後、彼らと別れを告げ、📍マケドニヤ州へと出発していった。 マケドニヤ州を通過する際、パウロは多くの励ましの言葉を持ってたくさんの場所で信じる仲間たちに言葉を贈った。そこから彼は📍ギリシャ州に向かい、 そこに3ヵ月間滞在した。パウロはシリア州に向けて出航する準備ができていたが、一部のユダヤ人がパウロに対して何か良くないことを計画していたため、マケドニヤ州を通ってシリア州に戻ることにした。 以下の者たちは、パウロと一緒に旅をしていた人たちである。ベレヤ出身のソパテロ(プロの息子)。テサロニケ出身のアリスタルコとセクンド。デルベ出身のガイオ。アジア出身のテモテとテキコとトロピモだ。 これらの男たちは私たち・・・よりも先に出発し、パウロと私たち・・・を港町トロアスで待っていた。 酵母イースト菌なしパン祭りの後、私たちは📍みやこピリピから出航し、5日後に、先に行った男たちと📍港町トロアスで会い、そこに7日間滞在した。

トロアスへの最後の訪問

日曜日【週の最初の日】になり、私たち・・・はみんな主の晩餐を食べるために集まっていた。【主の晩餐:パンを割いて食べる。またはイエスを思い料理を食べる】パウロはグループにいる人々に話し始めた。パウロは翌日に出発する予定だったこともあり、彼は真夜中まで彼らに話し続けた。 私たち・・・は共にたくさんのあかりがあった上の階の部屋にいた。 その中には窓際に座っているユテコという青年がいた。パウロは話し続けていたが、ユテコはとても眠くなってしまい、とうとう眠りにつき、その窓から落ちてしまったのだ。人々が下に降りてきて彼を抱えたが、彼の体は3階から地面に叩きつけられていたため、即死していた。

10 パウロは下りて来るとユテコの横にひざまずき、抱き寄せた。パウロは他の信じる仲間たちにこう言った。「心配するな。彼は今、生き返った」 11 こうして、パウロは上の階に戻り、パンを裂いて食べた。パウロは長い間彼らに話し続け、朝になるとそこから出かけて行った。 12 王であるイエスについていく者たちは、生き返ったユテコを家に連れて帰り、多くの慰めを得た。

トロアスからミレトスへの旅

13 私たち・・・はパウロより先に行き、そこで彼と合流する予定で港の村アソスへと出航した。これはパウロが私たちに指示をしたことであり、パウロは陸路を通ってそこに向かったのだ。 14 パウロが港の村📍アソスで私たちに追いついた時、私たちはパウロを舟に乗せ、みんなで港町📍ミティレネに向けて舟を出発させた。 15 次の日、私たちはそこから舟を出し、📍キヨス島の近くの場所に着いた。それから翌日、📍サモス島へと向かった。そのまた次の日には港湾こうわん都市📍ミレトに到着した。 16 パウロはアジア州には長く滞在したくなかったので、もうすでにエペソには寄らないと決めていた。できれば五旬祭ペンテコステの日にエルサレムにいたいと考えていたため、彼は急いでいたのだ。

パウロはエペソの長老たちと話す

17 ミレトスでパウロはエペソにメッセージを送り、自分のもとに来るようにとエペソの教会の長老たちに伝言を送った。

18 彼らがパウロの元に来るとパウロは彼らに言った。「あなた方は私がアジア州に来た最初の日から、私の生き方を知っているだろう。あなた方と一緒にいた時、あなた方は私の生き方を良く見てそれを理解している。 19 ユダヤ人たちは私に対して悪いことをたくらみ、私を困らせた。しかし、私は時に涙を流しながらも、いつも王であるイエスに仕えてきた。自分を1番に考えたことはない。 20 私はあなた方のベストのために尽くしてきたのだ。イエスについての最高な知らせグッドニュースおおやけの場で、人の前で、また、あなた方の家でも伝えた。 21 私はユダヤ人とギリシャ人のみんなに考えを改めさせ、神に目を向けるようにと伝えたのだ。みんなに私たちの王であるイエスを信じるようにと話した。

22 しかし今、私は聖霊ホーリースピリットに従い、エルサレムに行かなければならない。そこで何が起こるかはわかりません。 23 私が知っているのは、どの都市に行っても困難があり、牢屋に送り込まれることが待ち構えていると聖霊ホーリースピリットが私に教えてくれていることだけだ。 24 私は自分の人生がどうなったって構わない!一番重要なのは、自分の働きを終わらせることだ。王であるイエスが、私にくれた働きを終わらせたい。そして、その働きとは人々に神の恵みについての最高な知らせグッドニュースを伝えることだ。

25 だから、しっかり聞いてくれ!私は分かっている。あなた方の誰もが私に再び会うことはない・・・・・・・・・ということを!私といる間、私はずっと神の王国キングダムについての最高な知らせグッドニュースをあなた方に伝えてきた。 26 だから今日、私が確信していることを1つだけ言おう!あなた方の中で救われていない者がいるのなら、神はその事を私のせいにはしないはずだ。 27 私がこんなことを言えるのも、神があなた方に知ってほしいことを私は全てあなた方に伝えたからだ! 28 自分自身のことも、また神に与えられた人たちのことも、気をつけて目を見張っていなさい!聖霊ホーリースピリットがあなた方にこの群れの世話をする働きを任せたんだ。あなた方は、神が自分の息子の血によって買いとった人たちの羊飼いにならなければいけない!そう!神の教会の羊飼いにならなければいけないのだ! 29 私が去った後、何人かの男たちがあなた方のグループの中に入ってくるだろう。彼らは野生のオオカミのように、その群れを滅ぼそうとしてくるのだ。 30 また、その群れの中から、間違ったことを教え始める男たちも出てくるだろう。彼らは王であるイエスについていく者たちを真理から遠ざけ、自分たちについてこさせようとするのだ。 31 だから、気をつけろ!そして、私があなた方と共に過ごした3年間をいつも忘れないでいなさい!私は1人1人のことを思い、涙を流し、昼も夜も相談にのって、どのように生きるべきかを思い起こすことを止めなかった。

32 だから今、私はあなた方を神に任せ、神の恵みについてのメッセージがあなた方を強くしてくれることに委ねるのだ。そのメッセージとは、神が自分の者とした人々のためだけに贈られる神の祝福だ。 33 私があなた方と一緒にいた時、私は誰のお金も服も欲しがらなかった。 34 私はいつも自分の必要は自分で養い、また、自分と共にいた人たちの必要を満たすために働いた。あなた方はそれを知っているはずだ。 35 私はいつも必要のある人たちを助けるために働くべきだと、あなた方に示してきた。あなた方が王であるイエスのことばを覚えるためにと教えてきたんだ。『受けとるよりも与える方が大きな祝福だ』と・・・」

36 パウロは話し終えるとひざまずき、みんなと一緒に祈った。 37-38 彼らは泣いて、また泣いた。パウロが二度と彼らと会うことがないだろうと言ったことが、彼らには特に悲しかったのだ。彼らはパウロを抱き締め、パウロにキスをした。それから彼らはパウロと一緒に船着き場まで行き、別れを告げた。

20 騒ぎが収まると、パウロは使いをやって弟子たちを集め、別れを告げてからギリシヤへ出発しました。 その旅の途中でも、立ち寄るすべての町で説教し、クリスチャンを力づけながら、ギリシヤに着きました。 そこに三か月の間とどまったあと、船でシリヤへ向かおうと準備を進めていたところ、ユダヤ人たちがパウロの命をねらっているという情報が入ったのです。急いで予定を変え、北のマケドニヤを通って帰ることにしました。

数人の人が、小アジヤまで同行することになっていました。プロの息子でベレヤ出身のソパテロ、テサロニケから来たアリスタルコとセクンド、デルベのガイオ、それにテモテです。またテキコとトロピモは、故郷の町に帰るところでした。 彼らはひと足先に出かけ、トロアスで私たちを待っていました。 過越の祭りが終わるとすぐ、私たちはマケドニヤのピリピから船出し、五日後にはトロアスに着いて、一週間そこで過ごしました。

三階から落ちた青年

日曜日になって、私たちは聖餐式(パンと杯によりキリストの体と血の祝福にあずかる、キリスト教の礼典の一つ)のために集まり、パウロが説教しました。翌日には出発することになっていましたが、話は夜中まで続きました。 会場の三階の部屋には、たくさんのランプが、あかあかとともされていました。 ところが、話がえんえんと続くので、窓ぎわに腰かけていたユテコという青年がぐっすり眠り込み、三階からまっさかさまに落ちてしまいました。人々が抱き起こした時は、もう死んでいました。 10-12 パウロは下に降りて来て、彼を抱きかかえ、「心配するな。大丈夫だ」と言いました。すると驚いたことに、そのことばどおり、青年は生き返ったのです。人々の喜びはたいへんなものでした。一同はもう一度三階に上がり、聖餐式をしました。パウロはそのあとも長い時間説教し、夜明けごろ、ようやく出発しました。

13 パウロは陸路でアソスに向かうつもりだったので、私たちは船で先に出発しました。 14 そしてアソスで落ち合い、いっしょに船でミテレネまで行き、 15 翌日にはキヨスの沖を過ぎ、次の日サモスに寄港しました。その翌日にはミレトに着きました。

別れのあいさつ

16 パウロは、できれば五旬節の祭りまでにはエルサレムへ行こうと先を急いでいたので、エペソには立ち寄らないつもりでした。 17 それで、ミレトに上陸すると、さっそくエペソ教会の長老たちに、船まで会いに来るようにとことづけました。

18 集まった長老たちに、パウロは語りました。「私が小アジヤに足を踏み入れて以来、どんなふうに生きてきたかは、よくご存じですね。 19 私は謙遜の限りを尽くし、涙を流しながら、神のために働いてきました。ユダヤ人には命をつけねらわれ、危険な目に会ったのも、一度や二度ではありません。 20 それでも、ためらわず真理を語りました。個人的にばかりでなく、堂々と多くの人々の前でも。 21 また、ユダヤ人にもギリシヤ人にも、罪から離れ、主イエス・キリストを信じて神に立ち返るように勧めました。

22 今、聖霊が、どうにも逆らえない強い力で、私をエルサレムへ行かせるのです。そこで何が待ち受けているか見当もつきません。 23 ただわかっているのは、行く先々の町で投獄と苦難が待っていると、聖霊が告げてくださったことだけです。 24 しかし、主イエスがしなさいと言われた務めをやり遂げるためなら、こんな取るに足らぬ命でも、喜んで投げ出す覚悟はできています。その務めとは、神の恵みの福音を伝えることです。

25 皆さん。これまで何回か、あなたがたのところを訪問し、神の国のことを教えた私ですが、もう二度とお目にかかることもないでしょう。 26 ですから、今ここで、はっきり宣言します。あなたがたがどんなさばきを受けることになろうと、私の責任ではありません。 27 私は、神のご計画全体を何もかも話しておいたからです。

28 注意しなさい。あなたがたは、神の羊たち〔神がキリストのいのちと引き替えに買い取った教会〕を養い育てる立場にあるのです。このことをしっかり肝に銘じておきなさい。いいですか、聖霊があなたがたに、監督者としての責任をお与えになったのです。 29 私が去ったあと、狂暴な狼のような偽教師たちが忍び込み、群れを荒らし回るでしょう。 30 それだけではありません。あなたがたの中からも、弟子を自分の側に引き込みたいばかりに真理を曲げる者が出るでしょう。 31 だから、よく見張っていなさい。私といっしょに過ごした三年間を忘れてはいけません。昼も夜も目を離さず、あなたがたのために流してきた私の涙を思い出してください。

32 私は今、あなたがたを、神とそのすばらしいみことばとにゆだねます。このみことばが、あなたがたの信仰を強くし、神のためにきよい者とされた人々が相続する恵みの財産を、あなたがたにも与えるのです。

33 私はお金やぜいたくな衣服をほしいと思ったことなど、ただの一度もありません。 34 この両手が、どれだけ私自身の生活や、いっしょにいた人たちの必要のために働いてきたかは、よくご存じでしょう。 35 また、貧しい人たちを助けることでも、常に良い手本となったつもりです。それは、『与えることは受けることよりも幸いである』という、主イエスのことばが、いつも頭にあったからです。」

36 語り終えると、パウロはひざまずき、エペソの長老たちのために祈りました。 37 人々は別れを惜しんで、一人一人パウロを抱きしめ、おいおい声をあげて泣きました。 38 もう二度と会えないだろうと言ったパウロのことばに、胸も張り裂ける思いだったのです。それから一同は、パウロを船まで見送りました。