コリントで

18 パウロは、アテネを去り、コリントへ行きました。 2-3 そこで、ポント生まれのアクラというユダヤ人と知り合いになりました。この人は妻プリスキラと連れ立って、最近イタリヤから来たばかりでした。彼らは、クラウデオ帝がローマ在住の全ユダヤ人の追放令を出したため、イタリヤから追い出されたのです。アクラもパウロと同じ天幕作りの職人だったので、パウロはその家に同居して、いっしょに仕事を始めました。

パウロは安息日ごとに会堂に出かけ、ユダヤ人だけでなく、外国人をも説得しようと努めました。 シラスとテモテがマケドニヤから来てからは、みことばを教えることにすべての時間を割き、ユダヤ人に対して、イエスこそキリストだと語りました。 ところが、ユダヤ人たちは反抗し、侮辱を加えるばかりか、イエスのことまでひどくののしるのです。そこでパウロは、彼らときっぱり縁を切るしるしに上着のちりを払い、こう言い放ちました。「あなたたちの血の責任は、あなたたちに降りかかれ! 私の責任ではない。これからは、外国人を教えよう。」

その後パウロは、テテオ・ユストという外国人の家に泊めてもらうことにしました。この人は、外国人ながらも神を敬う人で、ちょうどよいことに、彼の家の隣が会堂でした。 会堂管理人クリスポの一家は、ほかの多くのコリント人と共に主を信じ、バプテスマ(洗礼)を受けました。

ある夜、主は幻の中で、パウロに言われました。「恐れるな。語り続けなさい。やめてはいけない。 10 わたしがついている。だれもあなたに危害を加えることはできない。この町には、わたしにつく者がたくさんいる。」 11 パウロは一年六か月の間、コリントにとどまり、神の真理を教えました。

12 しかし、ガリオがアカヤ地方の総督(ローマから属州に派遣された行政長官)に就任すると、ユダヤ人は徒党を組んでパウロに反抗し、力ずくで総督のところへ引っぱって行き、 13 「ローマの法律に反するやり方で、神を礼拝しろと教える不届き者です」と訴えました。 14 パウロが釈明するより早く、ガリオが口を開きました。「いいか、ユダヤ人諸君。犯罪事件なら、諸君の訴えを聞きもしよう。 15 しかし、これは何だ。ことばの解釈とか、人物批判とか、諸君のばかげたおきてに関する事ばかりではないか。そんなことは、自分たちで始末をつけるがよかろう。私にはどうでもいいことだし、かかわりになりたくもない。」 16 これだけ言うと、ガリオは人々を法廷から追い出しました。

17 暴徒たちは、腹立ちまぎれに会堂の新しい管理人ソステネを捕らえ、法廷の外で打ちたたきました。しかしガリオは、そんなことにはまるで無関心でした。

18 このあとも、パウロはコリントにとどまりましたが、しばらくすると、コリントのクリスチャンたちに別れを告げ、プリスキラとアクラを連れて、船でシリヤに向かいました。パウロはこの時、一つの誓いを立てていたので、ケンクレヤで頭をそりました。そうするのが、ユダヤ人の慣習だったのです。 19 一行がエペソに着くと、パウロは二人を船に残したまま会堂へ出かけ、ユダヤ人たちと議論を戦わせました。 20-21 「もう少し、いてくださいませんか」と人々に頼まれましたが、「どうしても祭りまでにエルサレムへ行かなければならないのです」と、断るほかありませんでした。機会さえあれば、また必ず来ると約束して、一行は船旅を続けました。

22 やがて、船はカイザリヤに着き、上陸したパウロはまずエルサレムの教会を訪問し、みなにあいさつしてから、アンテオケに向かいました。

パウロ、第三回伝道旅行へ

23 パウロはアンテオケにしばらくいたあと、また小アジヤへ行き、ガラテヤとフルギヤ地方の教会を訪問して、力づけて回りました。

24 そのころ、すばらしい聖書教師で、説教者としても有能なアポロというユダヤ人が、エジプトのアレキサンドリヤからエペソに来ました。 25-26 アポロはエジプトにいたころ、バプテスマのヨハネのことと、ヨハネがイエスについて語ったことを聞いた以外、何も知りませんでした。それでも大胆に、また熱心に、「メシヤ(救い主)がもうすぐ来られます。お迎えの準備をしなさい」と会堂で説教しました。プリスキラとアクラも、その力強い説教を聞きました。二人はあとでアポロに面会を求め、ヨハネの預言以後、イエスの身に起こったことと、その意味を正確に説明しました。

27 アポロの希望はギリシヤへ行くことでした。エペソのクリスチャンたちは賛成して、彼を大いに励まし、コリントの教会に手紙で、アポロのことをよろしくと伝えました。アポロはそこで、神のためにいかんなく力を発揮し、教会を励ましました。 28 また公の場では、ユダヤ人たちを論破し、聖書によって、イエスこそキリストであることを力強く示しました。

Ministering at Corinth

18 After these things Paul departed from Athens and went to Corinth. And he found a certain Jew named (A)Aquila, born in Pontus, who had recently come from Italy with his wife Priscilla (because Claudius had commanded all the Jews to depart from Rome); and he came to them. So, because he was of the same trade, he stayed with them (B)and worked; for by occupation they were tentmakers. (C)And he reasoned in the synagogue every Sabbath, and persuaded both Jews and Greeks.

(D)When Silas and Timothy had come from Macedonia, Paul was (E)compelled [a]by the Spirit, and testified to the Jews that Jesus is the Christ. But (F)when they opposed him and blasphemed, (G)he shook his garments and said to them, (H)“Your blood be upon your own heads; (I)I am clean. (J)From now on I will go to the Gentiles.” And he departed from there and entered the house of a certain man named [b]Justus, one who worshiped God, whose house was next door to the synagogue. (K)Then Crispus, the ruler of the synagogue, believed on the Lord with all his household. And many of the Corinthians, hearing, believed and were baptized.

Now (L)the Lord spoke to Paul in the night by a vision, “Do not be afraid, but speak, and do not keep silent; 10 (M)for I am with you, and no one will attack you to hurt you; for I have many people in this city.” 11 And he continued there a year and six months, teaching the word of God among them.

12 When Gallio was proconsul of Achaia, the Jews with one accord rose up against Paul and brought him to the [c]judgment seat, 13 saying, “This fellow persuades men to worship God contrary to the law.”

14 And when Paul was about to open his mouth, Gallio said to the Jews, “If it were a matter of wrongdoing or wicked crimes, O Jews, there would be reason why I should bear with you. 15 But if it is a (N)question of words and names and your own law, look to it yourselves; for I do not want to be a judge of such matters. 16 And he drove them from the judgment seat. 17 Then [d]all the Greeks took (O)Sosthenes, the ruler of the synagogue, and beat him before the judgment seat. But Gallio took no notice of these things.

Paul Returns to Antioch

18 So Paul still remained [e]a good while. Then he took leave of the brethren and sailed for Syria, and Priscilla and Aquila were with him. (P)He had his hair cut off at (Q)Cenchrea, for he had taken a vow. 19 And he came to Ephesus, and left them there; but he himself entered the synagogue and reasoned with the Jews. 20 When they asked him to stay a longer time with them, he did not consent, 21 but took leave of them, saying, (R)“I[f] must by all means keep this coming feast in Jerusalem; but I will return again to you, (S)God willing.” And he sailed from Ephesus.

22 And when he had landed at (T)Caesarea, and [g]gone up and greeted the church, he went down to Antioch. 23 After he had spent some time there, he departed and went over the region of (U)Galatia and Phrygia [h]in order, (V)strengthening all the disciples.

Ministry of Apollos

24 (W)Now a certain Jew named Apollos, born at Alexandria, an eloquent man and mighty in the Scriptures, came to Ephesus. 25 This man had been instructed in the way of the Lord; and being (X)fervent in spirit, he spoke and taught accurately the things of the Lord, (Y)though he knew only the baptism of John. 26 So he began to speak boldly in the synagogue. When Aquila and Priscilla heard him, they took him aside and explained to him the way of God more accurately. 27 And when he desired to cross to Achaia, the brethren wrote, exhorting the disciples to receive him; and when he arrived, (Z)he greatly helped those who had believed through grace; 28 for he vigorously refuted the Jews publicly, (AA)showing from the Scriptures that Jesus is the Christ.

Footnotes

  1. Acts 18:5 Or in his spirit or in the Spirit
  2. Acts 18:7 NU Titius Justus
  3. Acts 18:12 Gr. bema
  4. Acts 18:17 NU they all
  5. Acts 18:18 Lit. many days
  6. Acts 18:21 NU omits I must by all means keep this coming feast in Jerusalem
  7. Acts 18:22 To Jerusalem
  8. Acts 18:23 successively